- トップ
- 検索結果
記事検索結果
179件中、9ページ目 161〜179件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)
日銀が1日に発表した企業短期経済観測調査(短観)によると、企業の景況感を示す業況判断指数は大企業、中小企業、製造業、非製造業がそろって改善した。... 中小企業の回答は「企業の資金繰り...
全産業ベースの業況判断指数(DI)は3ポイント上昇しマイナス56となったが、売上高DIは2ポイント下降してマイナス55、経常利益DIもマイナス53と横ばい。
景況感を示す業況判断指数が大企業製造業・非製造業で改善したのは2年半ぶりのこと。... しかし、それにしては改善の度合いが小さく、前回調査で大幅悪化した業況判断指数の戻しは半分にも達していない。...
日本商工会議所が30日まとめた6月の商工会議所早期景気観測(LOBO)調査結果によると、全産業の業況判断指数(DI)は前月比1・5ポイント上昇のマイナス64・2と4カ月...
さらに09年1―3月の製造業の業況判断指数はマイナス89・1と92年の統計開始以来、過去最悪を記録。... 高齢者による交通事故の大半が、ドライバーの判断力低下によるもの。「高齢者カー」のコンセプト策...
日銀が1日に発表した企業短期経済観測調査(短観)で企業の景況感を示す業況判断指数は大企業製造業がマイナス58と74年5月の調査開始以来、最悪の結果となった。... 中小企業も言うに及ば...
業況判断指数(「良い」との回答割合から「悪い」の割合を引いた数値)はマイナス62・3と、前回08年10月調査のマイナス41・5に比べ20・8ポイントの大幅下落となった。... 4月上旬...
昨年12月、政府は月例経済報告で景気の基調判断を「悪化している」に下方修正、6年10カ月ぶりで「悪化」という表現を使った。... 日銀がまとめた12月短観によると、大企業製造業のすべての業種で業況判断...
今回の短観では大企業・製造業の業況判断指数の落ち込みが目立ったが、自動車や電機などすそ野が広い業界の大企業の減産は中小企業の景況感を一層悪化させている。... また、中小製造業の国内での製商品・サービ...
企業の景況感を示す業況判断指数の大幅な悪化は予想されたこととはいえ、大企業製造業の下げ幅の大きさと全業種が前回調査より悪化したのはいずれも第1次オイルショック後の75年2月以来、実に33年10カ月ぶり...
10月の業況判断指数(良いから悪いを引いた割合)はマイナス41・5(前回7月調査マイナス33・6)と、6四半期連続で悪化した。... 産業別、規模別のいずれの区分でも業...
信金中央金庫が1日発表した08年7―9月期の全国中小企業景気動向調査によると、企業の景況感を示す業況判断指数(DI)は、前期比4・1ポイント低下のマイナス31・7となり、7四半期連続で...
日銀が1日に発表した企業短期経済観測調査(短観)で最近の企業の景況感を示す業況判断指数は大企業製造業が5年3カ月ぶりでマイナスに転じるなどわが国の景気が後退局面にあることを裏付ける結果...
業況判断指数(「良い」と答えた割合から「悪い」の割合を引いた値)はマイナス33・6と、前回4月調査に比べ12・0ポイントの大幅下落となった。正社員は「過剰」(6・0%&...
日銀が1日発表した6月の企業短期経済観測調査(短観)は企業の景況感を示す業況判断指数(DI)が大企業、中小企業の製造業と非製造業で軒並み悪化した。
日銀が1日に発表した企業短期経済観測調査(短観)で最近の企業の景況感を示す業況判断指数は大幅に悪化した。... 3月調査の短観によると、代表的な指標である大企業製造業の業況判断指数は前...
なかでもけん引役の大企業製造業の業況判断指数(DI)はプラス11(昨年12月調査はプラス19)と2期連続悪化し、03年12月(プラス7)以来4年3カ月ぶ...
総務省がまとめた07年10―12月期の個人事業主の業況判断指数(DI)はマイナス64・8と、前期に比べて1・4ポイント悪化した。08年1―3月期の業況見通しのDIはマイナス67・9。1...
売り上げ業況判断指数(DI=「好転」と答えた企業の割合から「悪化」と答えた企業の割合を引いた値)は前回比5・5ポイント下がりマイナス7・3、収益DIは同7・3ポイント下がりマイ...