電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

387件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

海洋研究開発機構深海・地殻内生物圏研究分野の高井研分野長らは、地熱で温められた水が噴出する海底の割れ目「熱水噴出孔」の直下で微生物が生息する様子を、沖縄の海底の掘削試料を使って実証した。

海洋研究開発機構海洋掘削科学研究開発センターの田村芳彦上席研究員らは、地球上にある陸地が海から誕生したとする新しい仮説を提唱した。... 地殻が薄い海洋島孤の海底火山において、大陸地殻を構成する安山岩...

■ランキング・ベスト10(9/5~9/11) 1位 韓国サムスン・スマホ電池問題、日本へ波及−国内メーカー供給部材が事...

海洋研究開発機構は120度C以上と予想されている海底下での生命圏を調べるため、掘削調査を10日から始める。 ... 二つのグループを編成し、ちきゅうと、高知大学と海洋機構が共同運営す...

海洋研究開発機構地震津波海域観測研究開発センターの中田令子特任技術研究員らは、2011年の東日本大震災の発生前後を対象に、大地震の発生周期を模擬実験で再現した。

海洋研究開発機構海洋工学センターの福場辰洋技術研究員と東京大学生産技術研究所の藤井輝夫所長らは、深海で微生物などの数を連続的に計測する装置を開発した。

海洋研究開発機構の西野茂人主任技術研究員らは、植物プランクトンや魚、海鳥などの生物が集まる北極海域の生態系の仕組みの一端を明らかにした。... 海洋の生態系は食物連鎖の底辺に位置する植物プランクトンの...

海洋研究開発機構海洋生命理工学研究開発センターは、構成原子は同じだが右手と左手のように鏡に写った関係にある2種類のアミノ酸のうち、自然環境中に少ない「D―アミノ酸」を好んで食べる微生物を深海で発見した...

海洋機構など、気候変動5年先予測 (2016/4/15 科学技術・大学)

海洋研究開発機構気候変動リスク情報創生プロジェクトチームの望月崇主任研究員らの研究グループは、5年先までの気候変動を予測する手法を開発した。大気や海洋の観測データと数値モデルの結果を融合させる数学的手...

海洋研究開発機構地球情報基盤センターの松田景吾研究員らは、植木や芝生などの緑地対策が周辺の気温を下げる効果があることを、東京湾臨海部での模擬実験で明らかにした。同エリアを海洋機構のスーパーコンピュータ...

海洋研究開発機構海底資源研究開発センターの野崎達生研究員らは、東京大学などと共同で沖縄本島北西の海底に人工で掘った穴(人工熱水噴出孔)の直上に形成された煙突状鉱体(チムニー&#...

海洋研究開発機構と水産総合研究センターは17日、海洋や水産に関する科学技術の向上などを目的とした包括連携協定を結んだ。... 気候変動が海洋の生態系に及ぼす影響の予測や、水産資源の管理手法の高度化など...

海洋研究開発機構は、高知大学と共同でレアメタル(希少金属)やレアアース(希土類)を含む海底岩石「コバルトリッチクラスト」について、東京・南鳥島近くの水深5500メートル...

海洋機構、29日に「気候変動」報告会 (2016/1/25 科学技術・大学)

海洋研究開発機構は29日9時半から東京都渋谷区の国連大学ウ・タント国際会議場で「気候変動リスク情報創生プログラム研究成果報告会」を開く。... 問い合わせは同機構気候変動リスク情報創生プログラム事務局...

海洋研究開発機構アプリケーションラボの宮澤泰正グループリーダーらは、全地球測位システム(GPS)による海鳥の行動追跡情報を使って、海流予測の精度を向上させることに成功した。... 名古...

海洋研究開発機構地震津波海域観測研究開発センターの中村武史技術研究員らは、海溝型大地震の震源域周辺で起きる周期の長い地震(長周期地震動)について、陸上より海底の方が振幅や継続時間が拡大...

海洋研究開発機構は12月4日13時から東京都港区のヤクルトホールで、講演会「エルニーニョを読み解く」を開く。エルニーニョ現象の概要や観測の現状、予測の可能性などを同機構の研究員が解説する。... 問い...

内閣府、海洋調査シンポ−海洋機構と共催で (2015/11/24 科学技術・大学)

内閣府は海洋研究開発機構との共催により12月2日13時30分から東京都品川区の大崎ブライトコアホールで、次世代海洋資源調査技術シンポジウム「これからの海洋資源調査はこう変わる」を開く。海洋資源調査技術...

「世界に存在する微生物の99%は培養できていない」と強調するのは、海洋研究開発機構主任研究員の井町寛之さん。

南海トラフ沖では海洋研究開発機構が「DONET」を整備する。 ... 海洋機構海底観測技術開発グループの川口勝義グループリーダーは「南海トラフ地震の発生時期の予測が可能になるかもしれ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン