電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

29件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

CFPが手がける廃プラ分解油を三井化学の大阪工場(大阪府高石市)のナフサクラッカーに投入し、エチレンなどの化学品基礎原料に加え、化学品やプラスチックといった誘導品まで生産する。4月以降...

出光、バイオ樹脂供給網構築 食器・箸など商品化 (2024/2/15 素材・建設・環境・エネルギー1)

出光興産は14日、バイオマスナフサを原料としたバイオマスSPS(シンジオタクチックポリスチレン)樹脂の供給に向けた検討を始めたと発表した。... 同社がマイン(愛知県刈谷市&#...

パイプラインもつながっているので連携しやすいし、協議会も活用しながらさまざまな検討を進めたい」 【記者の目/“仕立て直し”先導する役割を】 三井化学はバイ...

バイオマスナフサや廃プラスチックを原料とした熱分解油(廃プラ分解油)を活用したサステナブル原料への転換を推進する。バイオマス由来の化学製品の拡大には持続可能な製品の国際認証制度「ISC...

ENEOS、バイオ由来のPET原料生産 サントリーなどと供給網 (2023/8/10 素材・建設・環境・エネルギー2)

ENEOSはバイオマス由来のポリエチレンテレフタレート(PET)樹脂原料の生産を始める。... 商業規模でバイオマス由来のPXを製造するのは世界初という。 ... E...

三井化学、廃プラ分解油活用 マスバランス方式で誘導体 (2023/8/1 素材・建設・環境・エネルギー1)

2024年3月までに国内初となるマスバランス方式によるケミカルリサイクル由来の誘導品の販売開始を目指す。... 想定するのは大阪工場(大阪府高石市)のナフサクラッカーに廃プラ分解油を投...

インタビュー/三井化学社長・橋本修氏 コンビナート立て直し (2023/7/13 素材・建設・環境・エネルギー2)

一つのコンビナートではできることが限られるので、水島、周南など西日本のコンビナート間でのシナジーを求めていく」 【記者の目/連携を具現化できるかが重要】 ...

三井化、脱炭素化を加速 大阪工場で燃料・原料転換進む (2023/6/9 素材・建設・環境・エネルギー)

さらに化石由来ナフサをバイオマスナフサや廃プラスチック油化に転換することなどにより約20万トンの削減を想定。... 京葉臨海コンビナートでは住友化学や丸善石油化学(東京都中央区)と共同...

出光など3社、「バイオマスナフサ由来製品」供給網構築で基本合意 (2023/5/18 素材・建設・環境・エネルギー1)

出光興産と韓国の錦湖石油化学、住友商事の3社は17日、バイオマスナフサ由来のスチレンモノマーの製造と、これを用いて製造する合成ゴムのサプライチェーン(供給網)構築で基本合意書...

“カーボンオフセット運航” 始動 ANA、SAF補完に一手 (2023/5/2 生活インフラ・医療・くらし)

ネステはこれをSAFのほか化学品原料(バイオマスナフサ)、ディーゼル車用代替燃料の3分野に供給しており、「供給分野の間で取り合いになっている」(ネステ幹部)。

出光興産とDICは9日、バイオマスナフサ由来のスチレンモノマー(SM)を原料にしたポリスチレン(PS)の製造に向け検討を始めると発表した。バイオマスナフサは植物由来原料...

ネステは石油代替航空燃料(SAF)と化学品原料(バイオマスナフサ)、ディーゼル車用代替燃料の三つの分野で事業を展開している。

出光興産と東レは2日、バイオマスナフサ由来のスチレンモノマー(SM)の製造と、これを原料にしたアクリロニトリルブタジエンスチレン(ABS樹脂)を製造することに...

三井化、「ISCC PLUS認証」13製品で取得 (2022/11/21 素材・医療・ヘルスケア)

認証取得製品を拡大し、バイオマス利用の進展につなげる。同認証に基づくマスバランス方式により、顧客の要望に応じて投入したバイオマス原料比率を製品に割り当てて販売する。 ... 同社は大...

ネステが出光興産にバイオマスナフサを供給し、出光興産がバイオマスナフサ由来のスチレンモノマー(バイオマスSM)を製造。これを原料に世界最大のABS樹脂メーカーである奇美実業がバイオマス...

また、バイオマスナフサを原料とする製品の生産拡大などを通じて、環境対応を強化する。

三井化学と帝人は国内初となるバイオマス原料由来のポリカーボネート樹脂製造と市場展開で協力する。三井化学が原料となるバイオマス由来のビスフェノールAを供給し、帝人がポリカ樹脂を製造する。... 三井化学...

3―4年でバイオ医薬開発・製造受託(CDMO)参入を目指す。... 「バイオマスナフサから製造した素材は完売し、この素材を採用した顧客企業の製品のマーケティング状況も好評だ。

「バイオマス由来素材の拡大は、社会全体での価格の吸収がカギ」と話すのは、三井化学社長の橋本修さん。バイオマスナフサの原料利用などを積極的に進めている。 ... 3...

三井化、CVC設立 新製品・新事業創出を加速 (2022/6/3 素材・医療・ヘルスケア)

バイオマス由来製品の引き合い増加に対応する。新たに「タフマー」やポリエチレン、欧州向け「ミラストマー」などで、マスバランス方式に基づきバイオマス比率を設定して販売する。原料のバイオマスナフサは5000...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン