- トップ
- 検索結果
記事検索結果
6件中、1ページ目 1〜6件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)
住友化学と京大は20年4月に産学共同講座を開設し、酸化物系電解質に正極、負極を組み合わせた総合的な全固体電池の材料設計に取り組んでいる。... まず京大との共同研究で成果を出し、協力先拡大につなげたい...
住友化学は18日、京都大学に全固体電池を研究する産学共同講座を4月1日付で開設すると発表した。... 新講座「固体型電池システムデザイン」の代表には安部武志同大教授が就く。... 同講座では正負極や固...
京都大学と凸版印刷は8日、現代美術と最先端技術の組み合わせで革新的な社会的価値創造を目指す「凸版印刷アートイノベーション共同講座」を設置したと発表した。
A 産学の「共同研究」は産と学が共同または分担で行う研究だ。... A 大阪大学の「共同研究講座」は共同研究に専念する組織で、常勤教員は企業人の出向でも可能だ。京都大学が2018年度に...
京都大学はITとビジネスを掛け合わせた「情報学ビジネス実践講座」を、協力企業6社との連携で立ち上げた。学内部局も企業も複数が参加し、学生の教育と社会人の人材育成を手がける「産学共同講座」という独自制度...
京都大学は1日、学部・大学院生と社会人向けに、ITとビジネスを融合した実践教育を提供する「産学共同講座」を同日付で設立したと発表した。... 将来は有料講座として一般公開する。