電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

74件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.012秒)

JR西、車両側面カメラでホーム安全装置を検証 (2023/5/23 生活インフラ・医療・くらし)

JR西日本は在来線車両の側面カメラを用いた駅のプラットホーム上の安全対策装置の検証を6月以降に始める。... 側面カメラと車載モニターを用いたワンマン運転方式を検証して地上設備の車上化、シンプル化を図...

運転手による車上からのボタン操作で前後方向一対のレーザー変位計による変位差と、慣性計測装置(IMU)で感知した車体の姿勢角から路面の勾配を算出し、全球測位衛星システム(GNSS...

現在は人が線路上を歩き目視で確認しているが、25年度までに最新の総合検測車「DEC741」で完全自動化する計画。車上から赤外線カメラで監視するため、ラベルの発色を目視に適した赤から緑に変更。

JR西、新幹線の安全性向上 重大事象対策の仕組み定着へ実践訓練 (2022/12/29 建設・生活・環境・エネルギー)

車上で空気バネ圧力で異常を検知する装置は、インシデント発生車両と同じ台車構造の車両への設置を終え、台車構造が異なる車両への設置を進めている。

熊谷組など、ローカル5G利用実証 建機遠隔操作・自動運転 (2022/8/23 建設・生活・環境・エネルギー1)

建機(不整地運搬車)上には京セラ製ローカル5G対応デバイス「K5G―C―100A」を設置、車載カメラの4K対応映像をインターネット・プロトコル(IP)網の上り回線を通じ...

具体的には、ひびや剝離などの損傷を検査員が高所作業車上で打音検査により点検していた手法を、作業量の低減や安全性の向上を目的として、遠隔で計測した画像や振動などのデータを活用した計測・モニタリング技術に...

コスト改革への取り組みの一つとして11月に試験運用を始めたのが、在来線の広範囲な設備データを取得できる総合検測車「DEC741」だ。屋根上と側方に50台の特殊なカメラを備え、架線だけでなく電柱や信号機...

日本信号、AIで鉄道沿線設備検査 車上ユニット開発 (2021/11/4 機械・ロボット・航空機1)

日本信号は作業員が現地で実施している鉄道沿線設備の地上検査を車上化する「Traio(トレイオ)車上ユニット」を開発した。... JR西日本の総合検測車に搭載が決定しており、引き続き、拡...

JR西、総合検測車を試験運用 沿線の設備情報を一度に取得 (2021/11/1 建設・生活・環境・エネルギー)

JR西日本は11月から、在来線における広範囲の車上検査が可能な「総合検測車」の試験運用を始める。... 架線だけでなく、電柱や信号機、線路を含む沿線の設備情報を一度に取得する検測車...

フォークリフト車上から遠隔操作する機能やバーコードによる管理など各種ニーズにも個別対応する。

ニュース拡大鏡/JR東、初の在来線自動運転 ATOで業務効率改善 (2021/3/9 建設・生活・環境・エネルギー1)

相互直通する東京メトロ・千代田線がATOを導入しており、全車両に車上装置が搭載済み。

ニュース拡大鏡/JR東、ローカル線の列車制御に汎用技術 (2021/1/29 建設・生活・環境・エネルギー)

携帯通信回線で地上・車上間を情報伝送し、列車の速度制御や踏切の制御を行う。... (小林広幸) 【車上主体に移行】 開発中のシステムでは、遠隔地の中...

また軌道のズレを設け、車上データから異常の予兆検知技術確立を目指す。

三菱電、列車制御でNY市から資格 (2020/11/18 電機・電子部品・情報・通信)

CBTCは車上と地上機器の無線通信により列車の位置・速度などを把握し、安全な運行を実現するシステム。

7人乗りの車種の後部座席をワーキングスペースにできる「マルチデスク」と、車上に取り付ける太陽光発電ユニット「パワールーフボックス」を販売する。... 車を使ったノマドワークや車中泊、車外に置けばキャン...

安藤ハザマなど、無水削孔ボーリング技術開発 幅広い地質に対応 (2020/10/27 建設・生活・環境・エネルギー2)

削孔設備のエアーコンプレッサーと粉じん対策設備を車上に配置するため、設置・撤去が容易となった。

ニュース拡大鏡/JR東海、リニア新型試験車走行 営業車想定の性能確認 (2020/10/20 建設・生活・環境・エネルギー1)

先頭車と中間車を各1両新造し、従来型試験車の編成を入れ替えた。... 一方で建設中の品川―名古屋間は、一部区間の着工に地元理解が得られておらず、開業時期は事実上、白紙の状態にある。... 従来の試験車...

列車の走行ルート上に自営基地局を設置し、列車内の端末と接続試験を行った結果、接続までの時間を平均5秒以下に短縮できた。また、複数のカメラ映像を地上から車上端末に同時に伝送する実験では、公衆ネットワーク...

車上であらゆるデータを取得し、データプラットフォームの上で全体として相互作用を把握できれば、劣化などの原因究明に役立つ。

新型コロナで生活・企業活動の見直し進む JR東、生き残りへ変革加速 (2020/4/30 建設・生活・環境・エネルギー1)

収束後の未来が過去の延長線上に存在しないのならば、世界最大の鉄道会社であるJR東でさえも、変革を急がなければ生き残れない。... 保線や車両整備も、状態基準保全(CBM)や営業車両によ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン