[ ロボット ]

安川電機、AIで溶接効率化するロボットコントローラーを来年度投入

(2015/11/30 05:00)

安川電機は2016年度に人工知能(AI)機能を搭載したロボットコントローラーを投入する。AIの働きにより溶接条件の自動設定、ロボット本体の高精度な寿命予知などが可能になる。立ち上げ作業の効率化、障害時の機械停止時間短縮などに寄与する。溶接のほか、他用途にも活用していく。これにより、中小企業など自動化ノウハウを持たない新規ユーザーの獲得につなげる。

コントローラー内のAIが自ら最適な溶接条件を見いだし、ロボットによる実作業に反映させる。通常、複数箇所を溶接する際は箇所ごとに条件設定する必要があるが、新コントローラーではその設定業務を一部自動化できる。溶接以外では、塗装や加工などアーム先端の動作に細かい設定が必要な用途を想定している。

AI導入により、故障の予知機能も強化する。ロボットの稼働状況からAIが自律的に部品の摩耗量などを割り出し、寿命の時期を素早く高精度に予知できるようにする。周...

(残り:137文字/本文:537文字)

(2015/11/30 05:00)

※このニュースの記事本文は、会員登録 することでご覧いただけます。

ログインするとこんな内容・詳細が読めます

  • 産業用ロボットにAIを搭載する動きが始まっている。安川電機がAI導入で狙う市場とは。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

↓もっと見る

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン