- トップ
- 科学技術・大学ニュース
[ 科学技術・大学 ]
(2016/6/15 05:00)
【浜松】静岡大学工学部の二又裕之教授の研究グループは、微生物を使って電気を発生させる「微生物燃料電池」で、発電効率を高める新物質を発見した。微生物燃料電池は出力...
(残り:341文字/本文:421文字)
(2016/6/15 05:00)
※このニュースの記事本文は、会員登録 することでご覧いただけます。
Journagram→ Journagramとは
PR
科学技術・大学のニュース一覧
- 神奈川工大、太陽光パネルの後付け検査装置を開発−パネルの温度上昇・火災を防止(16/06/15)
- 中央大、TLCメモリーの読み出しエラー85%減できる手法を開発(16/06/15)
- 拓く研究人(124)名古屋工業大学大学院工学研究科准教授・山本大介氏(35歳)(16/06/15)
- 情報学研、スパコンのネットワーク設計でコンペ—より単純化モデルを選定(16/06/15)
- 阪大、金属アレルギーの原因解明-金属ナノ粒子が引き金に(16/06/15)
- 微生物が蓄電物質を生成-静岡大が新物質を確認、「微生物燃料電池」の発電効率100倍の可能性(16/06/15)
- 東北大、GaMnAsの磁性原理を解明−20年のMn As論争に決着(16/06/15)
- 東京ドーム、大西さんの宇宙飛行中継(16/06/15)
- 順天堂大、がん遺伝子解析サービス(16/06/15)
- 経営ひと言/富士通研究所・佐々木繁社長「革新し続ける」(16/06/15)