【電子版】福島県沖地震 気象庁、東日本大震災の余震との見方

(2016/11/22 11:30)

  • 22日午前、気象庁の会見

気象庁は22日5時59分に発生した地震について同日会見し、震源は福島県沖の深さ25キロメートル、地震の規模を示すマグニチュード(M)は7・4(暫定値)と発表した。同庁によると福島県白河市、同須賀川市など16の市区町村で震度5弱を観測したほか、東北地方を中心に北海道から中国地方の一部にかけて震度1―4を観測。2011年に東日本大震災を引き起こした東北地方太平洋沖地震の余震との見方を示した。

 地震は北西―南東方向に地面が引っ張られた「正断層型」。海で発生したため津波が発生し、仙台港では8時3分に1・4メートルの津波を観測した。東日本大震災以降、日本付近で発生した津波の中では最大の大きさだ。

 10時30分現在、震度5弱が1回、震度3が4回、震度2が13回、震度1が18回発生。同庁は福島県と宮城県に津波警報を発表。その後、津波注意報に切り替えたが、同警報が発表されたのは2012年12月7日に発生した三陸沖地震以来だった。

 気象庁地震火山部管理課の中村浩二地震情報企画官は「東北地方太平洋沖地震の震源域で、地震活動が活発な状況はまだ続いている」と述べた。さらに「一年に1度程度、M7クラスの地震が起きてもおかしくない状況がこれからも続く」と注意を呼びかけている。

(14:05更新)

(2016/11/22 11:30)

おすすめコンテンツ

ゴム補強繊維の接着技術

ゴム補強繊維の接着技術

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

集まれ設計1年生!はじめての締結設計

集まれ設計1年生!はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン