[ オピニオン ]

【電子版】論説室から/SONYを壊し、そして再び生み出すもの

(2016/12/8 05:00)

12月6日の産業春秋欄に、銀座のソニービルのことを書いた。来年4月の取り壊しが決まり、それまで「It's a Sony展」という特別イベントを開催している。有名ならせん状のフロアをぐるぐる回って上がったのは、十数年ぶりかもしれない。それだけソニーの魅力が途絶えていた証のようにも思えた。

ずらりと並んだ創業以来の代表製品は、戦後日本の音響・映像・情報機器の歴史と呼ぶにふさわしい豪華なものだ。平日にもかかわらず、熱心に説明を読む老若男女が少なくなかった。しかし少年時代から多くの製品を買い、また担当記者として長く取材させてもらった自分には、やや物足りなく感じられる部分もあった。

日本の家電はアナログでは世界に並ぶものがなく、黄金時代を築いた。その後、デジタル化に遅れて撤退を重ねた。ソニーの誇る「世界初」の製品群の多くは、アナログ王国の敗北の歴史でもある。

そうした中でも、ソニーは自らが「革新的な企業」-かつて同社幹部から聞いた言葉だと「イケてるデジタルメディア企業」だという姿勢を崩さなかった。対外的にはまだしも、社員自らがそう信じ込んでいた節がある。そのせいか、彼らの中には”負け”を直視することを嫌う様子がある。

「It's a Sony展」では、自律型エンタテインメントロボット「AIBO」を試作品から最終製品まで並べ、またゲーム機「プレイステーション」も歴代マシンを展示する充実ぶり。それに比べて家庭用ビデオ録画機「ベータマックス」は、ごく初期の2機種と、録画専用の「ベータムービー」のみ。携帯録音・再生機で一時、日本標準となり、生前の大賀典雄氏が「マイ・サン(我が息子)」と誇ったMD(ミニディスク)も目立たなかった。

どちらも結果的に競争に敗れた規格だ。しかしベータの基本性能の高さや、他方式では実現できなかったトリックプレイ、光磁気(MO)記録技術をいち早く採用したMDの先進性こそが、ソニーらしさではなかったか。

かつてのソニーの取材の印象は、ひたすらに真面目で不器用で、技術の話になると際限なく説明を続ける技術者と、やたらスタイルにこだわるマーケティングや企画の担当者に二極化するのが特徴だった。どちらが「It's a Sony」なのかは分からない。ただ、その両方ともが次の時代を見いだせなかったことが、ソニーの苦境を招いた。ソニー復活は「いい格好」を捨てて敗北を認め、それを克服するところから始まるに違いない。

そう思いながら会場を回り、隅の方の機器を見つけて、やや異なる印象を持った。「HiTBiT」ブランドのパソコンや、光ディスクのないHDD録画機「クリップオン」。ソニーがいち早く開発し、市場投入した製品は少なくない。ある時期までのソニーは、試行錯誤を恐れない企業だった。その遺伝子が今に受け継がれているなら、きっと新しい芽が出てくるだろう。

ソニーの「いい格好」の象徴ともいえる東京・銀座のソニービルは解体後、しばらく広場型の「ソニーパーク」として運用するという。いずれ再建する考えはあるそうだが、すぐには建て直さないことに、今のソニーの”踊り場的状況”をみることができる。

勝てる技術と製品をみいだした時に、新たなソニービルを建設し、世界に発信してもらいたい。その時期を、楽しみに待とう。 

(論説副委員長 加藤正史)

(2016/12/8 05:00)

おすすめコンテンツ

ゴム補強繊維の接着技術

ゴム補強繊維の接着技術

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン