- トップ
- 自動車・輸送機ニュース
- 記事詳細
[ 自動車・輸送機 ]
(2017/4/6 05:00)
東京大学の藤本博志准教授と居村岳広特任講師らは東洋電機製造と日本精工と共同で、走りながら充電できるインホイールモーター式電気自動車(EV)を開発した(写真)。タイヤに受電装置と蓄電器などを搭載したため、路面と受電装置の距離を一定に保てた。給電効率が安定し、9割以上のエネルギーを路面から車体へ供給できた。高速道路や交差点などに送電装置を埋め込めば、EVの電池重量や航続距離の課題の解消につながる。
路面に埋設した送電コイルからタイヤの受電コイルに磁界を介して給電する。車体に受電コイルを搭載すると、走行時の振動によりコイル間の距離が変わってしまう。タイヤに搭載すれば、路面との距離が一定になるため給電効率を最大に保てる。
実験車では路面から8・2キロワットを送りモーターは7・4キロワットの電力を受け取れた。インホイールモーターの最大出力は12キロワットで、四輪に装着すれば市販EVと同等の性能になるという。
(2017/4/6 05:00)
関連リンク
自動車のニュース一覧
- 伊藤製作所、フィリピンに順送り金型工場完成−ASEAN向け供給(17/04/06)
- 日野自、大型・中型トラック刷新−安全性を向上(17/04/06)
- 新社長登場/日産自動車・西川広人氏「新たな“顔”作る好機」(17/04/06)
- 3月の米新車販売、1.6%減の155万5859台−乗用車落ち込み響く(17/04/06)
- 米政権、車排出ガス・燃費試験−予算ほぼ全廃(17/04/06)
- 東大など、走りながら充電可能なEV開発(動画あり)(17/04/06)
- デンソー、障がい者雇用特例子会社開所(17/04/06)
- 3月の独新車登録台数、11・4%増(17/04/06)
- ダイムラーとボッシュ、完全自動運転車開発で提携(17/04/06)
- 経営ひと言/ブリヂストン・西海和久COO「“なぜ”を意識」(17/04/06)