[ エレクトロニクス ]

浜松ホトニクス、浜松で新棟完成 化合物光半導体素子、生産能力倍増

(2017/11/15 05:00)

【浜松】浜松ホトニクスは14日、都田製作所(浜松市北区)に、車の自動運転技術などへの応用が見込まれる化合物光半導体素子を生産する第3棟(写真)を完成したと発表した。2018年4月に稼働する予定。化合物光半導体素子の生産能力は月産2000枚(2インチウエハー換算)に倍増する。投資額は43億円。新棟の完成を機に、複数の拠点に分散する前工程を集約する。自動化や最新の生産管理システムを導入し高品質、高性能な素子を高い生産性で供給する体制を整える。

化合物光半導体素子は、シリコン材料の素子では難しい赤外光領域の検出も可能。赤外光は食品や大気の分析のほかレーザー加工や医療分野などに応用されている。また赤外光を使い、人や物体までの距離や形状を3次元でとらえる技術は今後、車の自動運転システムやロボットへの搭載が期待される。

受光・発光の両素子を生産するのは世界でも珍しく、用途に応じて最適な素子を開発、製造し提案していく。

(2017/11/15 05:00)

電機・電子部品・情報・通信1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

↓もっと見る

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン