[ 医療・健康・食品 ]

「ごくり」音で誤嚥判定 筑波大、ウエアラブル機器製品化へ

(2018/2/20 05:00)

筑波大学人工知能研究室は食べ物の飲み込み(嚥下〈えん〉げ)が正しくできているかを人工知能(AI)で判定するウエアラブル機器を2018年度中に製品化する。4月にベンチャー企業「プライムス」を発足し、研究開発を加速させる。高齢者の嚥下障害による「誤嚥(ごえん)性肺炎」が社会問題となる中、誤嚥予防に寄与する機器として提案する。

ウエアラブル機器「GOKURI」は首に装着して使う。“ごくり”という飲み込む音を収集し、その波形を解析して嚥下が良好かどうかを判定する。小型・軽量で持ち運びも容易なほか、内視鏡やX線撮影装置といった従来の検査法と比べて簡単に判定できる。嚥下の状況を数値化し、定量的な評価が可能だ。試作品では約97%の判定精度を達成しており、改良を図りながら製品化につなげる。

まずは介護福祉機器として介護老人保健施設や特別養護老人ホームなどに提供し、日々の嚥下障害の判定やリハビリテーショ...

(残り:232文字/本文:632文字)

(2018/2/20 05:00)

※このニュースの記事本文は、会員登録 することでご覧いただけます。

Journagram→ Journagramとは

ヘルスケアのニュース一覧

おすすめコンテンツ

ゴム補強繊維の接着技術

ゴム補強繊維の接着技術

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン