- トップ
- 科学技術・大学ニュース
- 記事詳細
[ 科学技術・大学 ]
(2018/11/29 05:00)
【北京=時事】遺伝子を改変する「ゲノム編集」技術を使ってエイズウイルス(HIV)に感染しないよう操作した受精卵から双子の女の子を誕生させたと公表した中国の賀建奎・南方科技大学副教授が28日、香港で開かれた国際会議で講演し、謝罪する一方で成果や必要性を強調した。中国紙・新京報(電子版)が伝えた。
賀氏は「まずおわびしなければならない」と講演を切り出した。ただ「実験の機密性がもろく、データが漏れた」と述べ、会議での発表を前に騒ぎになったことへの謝罪とも受け取れた。
講演後の質疑応答では「貧困地区で(HIVに感染した)精液を洗浄するのは難しく、そうした人たちを助けたい」と必要性を強調。さらに「もし自分の子供に先天的な欠陥の可能性があるなら同じことをする」と断言した。
賀氏の説明によると、今回の実験にはHIV感染者のボランティア団体を通じて応募した8組(途中1組が辞退)の夫婦が参加。双子の両親には事前にリスクも説明し、出生後「予測通りの効果を確認できた」と主張した。一方で「大学はこの実験を全く知らなかった」とし、倫理審査など手続き上の不備を事実上認めた。
今回の「ゲノム編集」をめぐっては、地元の広東省と深圳市政府が合同で調査に着手。中国では遺伝子改変に対する法規制はないが、国の指針で受精から14日以降の実験を禁じており、科学技術省幹部は27日、「出産は明確に禁止されている」と強調した。
(2018/11/29 05:00)