[ 自動車・輸送機 ]

【電子版】ビッグスリー、「大型車偏重」に回帰 米自動車危機から10年

(2019/5/2 05:00)

  • 北米国際自動車ショーに展示された米GMの大型車(19年1月、ミシガン州デトロイト=時事)

【ニューヨーク=時事】米自動車大手クライスラー(現フィアット・クライスラー・オートモービルズ=FCA)が2009年に経営破綻してから4月30日で10年。当時、ゼネラル・モーターズ(GM)も実質国有化に追い込まれるなど、米自動車業界は大きな危機に直面した。フォード・モーターを含む「ビッグスリー」は燃費を意識した新型車も展開しつつ、景気回復の波に乗って復活を遂げたが、最近では危機の一因となった「大型車偏重」に回帰する動きが目立つ。

 「ありがとう、フィアット・クライスラー」。トランプ米大統領は今年2月、FCAがミシガン州デトロイトの5工場に45億ドル(約5000億円)を投じ、6500人を雇用する計画にツイッターで謝意を示した。米新車販売が頭打ちとなる中、FCAは主力ブランド「ジープ」などの増産に踏み切る。

 強気な戦略の背景にあるのは、米国での旺盛な大型車需要だ。米業界誌によると、昨年の米新車販売のうち、スポーツ多目的車(SUV)、ピックアップトラックなど大型車の比率は過去最高の69%を記録。GMに至っては販売の8割超を大型車が占める。フォードも乗用車の生産を縮小する一方、売れ筋の大型SUVなどに力を入れる。

 ただ、大型車への依存はリスクをはらむ。価格が高く、ガソリンの消費量も多い大型車は、不況や原油高で一気に販売が落ち込む恐れがある。

 日本自動車部品工業会北米事務所の河島哲則代表は「米メーカーの大型車偏重は今も昔も変わらない。当時と違うのは、生き残りを懸けた電気自動車や自動運転車の開発に莫大(ばくだい)な資金が必要なことだ」と指摘。「各社とも利幅の大きい車種を売ることで、今まで以上に必死になってもうけようとしている」と語り、大型車重視の戦略が当面続くと予想する。

(2019/5/2 05:00)

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン