(2021/2/25 05:00)
新型コロナウイルス感染拡大の中、オンラインによる展示会はすっかり一般的になった。初めてオンラインだけで開催した東京都の「ヴァーチャル産業交流展2020」に出展した企業の声を紹介したい。
まず課題として多かったのが「来場者に声かけができない」ということ。名刺交換や商談予約、ウェブ会議システムによる商談などの機能は標準装備されているが「お客さまからのアクションがないとどういう人なのか分からない」(都内の電子基板設計・製造会社)のだという。
ブース内に誰かがいることは分かっても、こちらから働きかけるルートがない。また「名刺が全然たまらない」との嘆きも聞かれた。リアルの展示会なら当たり前にできた営業活動ができないことに困惑しているようだ。
一方で前向きに捉える声も。都内電子部品商社の営業担当者は「リアルに人とのつながりを重視するような、従来の売り方だけで良いのか。会社として気付けたのではないか」という。
「オンライン商談に使いやすい資料を用意する、ホームページも改修が必要…。その時、わが社の重要な情報とは何なのか」。アフターコロナに向けたカギは、こうした気付きから始まるのだろう。
(2021/2/25 05:00)
総合1のニュース一覧
- 乗用車8社の1月世界生産、2カ月ぶり減 半導体不足響く(21/02/25)
- AV・IT機器の世界需要、TV好調で25年5%増 パソコンは苦戦(21/02/25)
- カーボンニュートラル目標「鉄鋼業、存続の危機」 鉄連会長、政府支援を要望(21/02/25)
- 脱炭素へ排熱活用 東電EPなど、蓄熱システム開発(21/02/25)
- 世界101社のEV保有16万9000台 日本、車種不足・高コスト課題(21/02/25)
- 抗菌・抗ウイルス加工技術で差別化 ニック、宅配クリーニング拡大へ(21/02/25)
- 東大、キャンパス遊休地活用 ホテル・医療施設など(21/02/25)
- にっぽん再構築 レジリエンス(9)東京・大田区の中小 次世代型「仲間回し」(21/02/25)
- スズキ、鈴木修会長が退任 「軽」で世界へ、中興の祖(21/02/25)
- コロナ重症化防止に期待 阪大、シリコン製剤応用(21/02/25)
- 産業春秋/中小とオンライン展示会(21/02/25)