(2023/2/2 05:00)
大手電力7社が「家庭向け」規制料金の3―4割程度の値上げを経済産業省に申請している。値上げ時期は4月と6月に分かれる。政府は総合経済対策で1月分の使用から2割程度を値引きするものの、これでは追い付かない値上げ申請だ。
火力発電への依存度や原子力発電の稼働状況により、電力会社間で申請した値上げ幅は異なり、電気料金の地域格差が鮮明になりつつある。最終的に経産省の審査を経て値上げ幅が決定される。値上げ幅が大きい地域の家庭では節電の目的が「電力逼迫(ひっぱく)回避」から「コスト削減」に変わりかねない。
一方、企業の電気料金はどれほどの負担増になっているのか。帝国データバンクが2022年12月に行った調査では、1年前と比べて平均で約1・3倍に引き上がっていた。
値上げされた電気料金については約7割が「全く価格転嫁できていない」と回答していた。対策(複数回答)は「こまめな消灯」が70・9%、「空調などの温度設定の見直し」が47・7%だった。
政府は総合経済対策で企業向け電気料金の負担も軽減するが、価格転嫁についてもこれまで以上に推進し中小企業を後押ししたい。家庭向けの追加の負担軽減策にも期待したい。
(2023/2/2 05:00)
総合1のニュース一覧
- ソニーグループ社長に十時氏 吉田氏は会長に(23/02/02)
- 出光と東レ、バイオマスABS樹脂の供給網構築 国内初、10月製造開始(23/02/02)
- KDDIとソフトバンク、通信障害対策で連携 スマホ1台で両社の回線利用可能(23/02/02)
- 捨てなければゴミにあらず ディアンドデパートメントプロジェクト、プラの新しい使い方提案(23/02/02)
- 冷凍でフードロス対策 大日本印刷グループ会社、カフェでケーキ販売(23/02/02)
- 企業発信のSDGs情報に40%が抵抗感 ソーシャルプロダクツ普及協調べ(23/02/02)
- SMFLみらい、北海道の2水力取得 発電設備保有会社を買収(23/02/02)
- 倉敷レーザー、福島の新工場が本格稼働 生産能力1.5倍(23/02/02)
- 広角/ANAホールディングス会長・片野坂真哉(下)経済安全保障の一翼担う(23/02/02)
- 国際宇宙産業展など開幕 4展示会に220社・団体(23/02/02)
- 産業春秋/中小の7割、電気代値上げを転嫁できず(23/02/02)