NTT、独自生成AI基盤を商用化 専用クラウド環境でも利用

(2024/3/25 17:00)

NTTは25日、生成人工知能(AI)の基盤となる独自の大規模言語モデル(LLM)「tsuzumi(ツヅミ)」の商用提供を始めたと発表した。性能指標となるパラメーター数が約70億で日本語と英語に対応し、図表の読解も可能な軽量モデルを用意。パブリック(共有型)クラウドのほか、パラメーター数が多いLLMでは難しいプライベート(専用型)クラウド環境で利用できるため、社内の機密情報を安全に扱える。

ツヅミの活用サービスでは、人間に近い外見を持ち自然な振る舞いができるデジタルヒューマンを用いた店頭案内、コンタクトセンター(電話対応部門)の通話要約機能の高度化などサービス業向けの「CX(顧客体験価値)ソリューション」を用意した。

このほか、生成AIがリポートや申請書類作成を支援する業界別の「EX(従業員体験)ソリューション」、社内ITシステム運用を効率化する「CRX(事業継続性強化)ソリューション」も提供する。価格はいずれも個別見積もり。

NTTによると、2023年11月のツヅミ発表後、500件以上の導入相談があった。この63%が自社の環境で安全に機密情報を学習させたい意向を示したため、オンプレミス(自社保有)環境での利用にも対応する予定だ。

5月にはツヅミの検証環境の貸し出しやチューニング(調整)の支援が受けられるパートナー企業の募集を開始し、業界特化モデルの開発を進める。

(2024/3/25 17:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン