企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

I-PEXとヘッドウォータース、匂いセンシング事業で協業。嗅覚のデジタル化とAIによるデジタルオルファクションサービス開始。

(2021/4/22)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社ヘッドウォータース

I-PEXとヘッドウォータース、匂いセンシング事業で協業。嗅覚のデジタル化とAIによるデジタルオルファクションサービス開始。

 AIソリューション事業を手掛ける株式会社ヘッドウォータース(本社:東京都新宿区、代表取締役:篠田 庸介、東証マザーズ コード番号:4011、 以下「ヘッドウォータース」)は、 I-PEX株式会社(本社:京都府京都市、代表取締役社長:土山 隆治、東証第一部 コード番号:6640、 以下I-PEX)と、匂いセンシング事業において協業を開始し、匂いデータ解析AIサービス「デジタルオルファクションサービス」を開始します。



 ヘッドウォータースは、コミュニケーションロボットからAIソリューション事業に発展した経緯から、センシングデバイスの取得データを利用し、人間の五感をデジタル化するマルチモーダルインターフェースの実現に取り組んでいます。
 デジタル嗅覚(e-nose)市場は、スマートセンサーの次世代トレンドとして自動車、食品、飲料から家電製品、パーソナルケア、化粧品に至るまで2020年に1790万ドルと評価され、2021年から2026年の間に11.8%のCAGRを記録、2026年までに3420万ドルに達すると予想されています。匂いシンセサイザー市場も、2021年から2026年の予測期間にわたって44.4%のCAGRで同様に成長が予想されており、これらのデジタル香りテクノロジーは、オンラインで購入する前に製品の匂いを嗅ぐという利点をユーザーに提供します。

 今回ヘッドウォータースは、I-PEXが提供する匂いセンシングデバイス「nose@MEMS(ノーズメムス)」を活用し、「嗅覚」のデータを集めることで、機械学習と統合した臭気アナリティクス、および嗅覚AIによるデジタルオルファクションソリューションを展開していきます。
 また、I-PEXとヘッドウォータースはI-PEXのMEMS技術を活かした匂いセンサの開発、改良を共同で行いデバイスの提供および販売活動を行います。ヘッドウォータースはセンサの販売活動を行うとともに、顧客の匂い課題に対応したAIコンポーネントの開発、データプラットフォーム構築、クラウドネイティブアプリケーションとの統合を提供します。
 
 第一弾として、スマートストアに匂いセンサを置き、匂いの分子パターン解析とストア売上の相関関係を導き出し、スマートストア向け売上予測ソリューションを提供していきます。
これにより、ストア側は売上に一番効果的な「匂いによる集客」を意図的に仕掛ける事ができます。

 今後は医療・ヘルスケア領域における呼気、尿、血液などの体液中の揮発性有機化合物の分析、物流業や製造業における機械故障の匂い検知アラートと労働者の環境改善、スマートシティにおける地域の悪臭に対処する一環として臭気環境をデータ化するアナリティクス、複数センサからなるハイブリッドコネクテッドデータプラットフォームの構築を行って参ります。

※1:MEMSとは、Micro Electro Mechanical Systems(微小電気機械システム)の頭文字からメムスと呼ばれています。 MEMSは、機械要素部品、センサ、アクチュエータ、電子回路を一つのシリコン基板、ガラス基板、有機材料などの上に集積化したデバイスを指します。

■匂いセンサ”nose@MEMS”の概要
I-PEXが開発した、複数の検知素子が検出する「匂い分子のパターン」を認識し、識別する匂いセンサです。チタン酸ジルコン酸鉛(PZT)の圧電薄膜に異なる感応膜を塗布した検知素子20種類を1枚のセンサチップ上に搭載しています。電圧をかけて共振している感応膜に匂い分子を付着させ、共振周波数の変化から数値データを取得、パターンを照合することにより匂いを識別します。PZTの圧電薄膜を用いたMEMSの活用により小型・低コスト化が見込めるとともに、検知素子の数を増やすことでより多くの匂いを識別可能です。

■I-PEXからのエンドースメント
 I-PEXは、2017年にMEMS技術を活用した匂いセンサ「nose@MEMS」を、2020年4月からCS(Commercial Sample)品の販売を開始し、一般販売開始に向けた開発を継続しています。また2019年より、センサやAIを組み合わせ食品の品質管理や空間上の臭気検知などの課題を解決する匂いセンシング事業を、凸版印刷株式会社とアライアンスを締結し推進しています。
このたび、ヘッドウォータース様とのIoT分野における協業により、「nose@MEMS」を活用した匂いによるセンシングが、幅広い場面で容易に利用可能な、これまでにない課題を解決するソリューションとなることを期待しています。

I-PEX株式会社 常務取締役
技術開発統括部長
緒方 健治

 なお、本件による当社の当期業績に与える影響は軽微であります。今後開示すべき事項が発生した場合には速やかにお知らせいたします。

※記載されている会社名および商品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。


【I-PEX株式会社について】
商号  : I-PEX株式会社
代表者 : 代表取締役社長 土山 隆治
所在地 : 〒612-8024 京都市伏見区桃山町根来12番地4
設立  : 1963年7月10日
資本金 : 109億6千8百万円
事業内容: ・コネクタ及びエレクトロニクス機構部品事業
      ・自動車電装・関連部品事業
      ・半導体設備及びその他の事業
URL   : https://www.corp.i-pex.com/


【株式会社ヘッドウォータースについて】
商号  : 株式会社ヘッドウォータース
代表者 : 代表取締役 篠田 庸介
所在地 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-16-6新宿イーストスクエアビル7階
設立  : 2005年11月1日
資本金 : 3億5426万円
事業内容: AIソリューション事業
URL   : https://www.headwaters.co.jp


<本件のお問い合わせ>
株式会社ヘッドウォータース 匂いAI事業担当
メール:info@ml.headwaters.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン