企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

GoProが「Open GoPro」APIを発表

(2021/6/23)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:GoPro,Inc.

GoProが「Open GoPro」APIを発表

HERO9 Blackをサードパーティーのソリューションに組み込むことが可能に HERO9 Blackのファームウェアアップデートv1.6より「Open GoPro」のサポート開始

GoPro (NASDAQ:GPRO)は2021年6月23日(日本時間)に、サードパーティーのデベロッパーがHERO9 Blackを自身のソリューションに簡単に組み込むことを可能にする、オープンAPIの取り組み「Open GoPro」を発表しました。



「Open GoPro」では、デベロッパーにHERO9 Blackの以下の機能へのAPIアクセスが提供されます。


ワイヤレス接続
カメラのコマンドとコントロール
カメラのステータス
カメラのプレビュー
SDカード上のメディアの確認と転送


デモンストレーションとサンプルコードはGoPro.com/OpenGoProより入手できます。
※申請や承認の手続きは必要ありません。

既に「Open GoPro」を導入しているパートナー企業様の一部をご紹介します。


Amazfit社のスマートウォッチ:Amazfitウォッチのタッチディスプレイを使用してGoProをワイヤレスで操作できます。
Centurion Boats社:ボートの操舵画面からGoProをワイヤレスで操作できます。
Orqa社のFPVゴーグル:Orqa FPV.Connectアプリを使用して、FPVドローンに搭載したGoProをワイヤレスで操作し、カメラのステータスをゴーグルで直接確認することができます。
Pixellot社のスポーツ放送:GoProカメラをワイヤレスで操作し、Pixellotのモバイルプラットフォームでコンテンツの転送を管理できます。
Sena社のBluetoothデバイス:Sena Communications 50Sおよび50Rヘッドセットの内蔵マイクを使用して、音声でGoProを操作できます。バイクを始めとした、強風の影響を受けやすい用途に最適です。


GoProは、HERO9 Blackのファームウェアアップデートv1.6のリリースに伴い、「Open GoPro」の提供を6月23(日本時間)日より開始いたしました。アップデートはGoProのQuik(クイック)アプリおよびGoPro.comから入手可能です。本ファームウェアには、この他に以下のアップデートも含まれています。


カメラの電源オン/オフの速度と安定性の向上
Quikアプリの接続性の向上
メニューおよび設定画面のタッチスクリーン感度を改善
「The Remote」(ザ リモート)を使用してカメラを操作する際の安定性を強化


「Open GoPro」の詳細については、GoPro.com/OpenGoProを、GoProの最新のニュースはGoProのブログ「The Inside Line」をご覧ください。HERO9 Blackのファームウェアをアップデートする場合は、お使いのカメラをQuikアプリとペアリングするか、GoPro.comにアクセスしてください。

■ GoProについて
GoProは、2002年にニコラス・ウッドマン(Nicholas Woodman)によって設立され、現在は100 以上の国々で2,600万台超えるアクションカメラを販売しています。GoProが生み出したカメラやアプリ、アクセサリーは、ユーザーの方々の決定的な瞬間を美しく残し、共有することを簡単にします。体験は共有することでより有意義で楽しいものになると、私たちは信じています。
GoPro公式サイト:https://gopro.com/ja/jp/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

ゴム補強繊維の接着技術

ゴム補強繊維の接着技術

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

事例で解決!SCMを成功に導く需給マネジメント

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

集まれ!設計1年生 はじめての締結設計

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

これで差がつく SOLIDWORKSモデリング実践テクニック

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン