企業リリース Powered by PR TIMES
PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。
(2022/2/3)
カテゴリ:商品サービス
リリース発行企業:ピレリジャパン株式会社
産業、文化、伝統、技術、情熱の物語
ピレリ(本社: イタリア ミラノ)は、2022年1月28日(金)にイタリア ミラノにある
ピッコロシアターにおいて、創立150周年を祝う「Pirelli 150 Years Celebration」を
開催しました。
さらに、同日よりテレビやプレス、デジタル、そしてソーシャルメディアにおいて、
新たな広告キャンペーンをスタートしました。
新しいエディトリアルやデジタルプロジェクト、切手や3種類の記念コインの発行など、
さまざまな取り組みを実施しています。
2022年1月28日、ミラノ
「何とも独創的なストロークだと思いませんか?あのPを見てください。ゴムのように弾力があるように見えますね」。ミラノのピッコロ・テアトロの指揮のもと、1872年1月28日に始まった産業、文化、伝統、技術、情熱の歴史を、証言、声、映像で表現した演劇がこの言葉から始まり、ピレリ150周年記念イベントがスタートしました。
フェルッチオ・デ・ボルトリ、ステファノ・ドメニカリ、パオロ・ミエーリ、レンゾ・ピアノ、フェルッチオ・レスタ、アンナマリア・テスタ、そして取締役副会長兼CEOのマルコ・トロンケッティ・プロヴェラ、そしてアルベルト・ピレリが、家族と会社の絆を表すために最も重要な瞬間を再確認したのです。イラリア・ダミーコが指揮を執り、国際的な規模、工場、文化や芸術家との関係、コミュニケーションにおける創造性、様々なスポーツやモータースポーツにおける存在感、革新と最先端技術の絶え間ない探求など、ピレリの最も印象的な出来事を通じて、3世紀にわたるピレリの旅が振り返られました。
「今日、私たちはこれまでの歴史を振り返りながら、これからの未来を見据えた旅に出たいと思います。ピレリは、150年もの間、起業家精神にあふれた堅実な企業文化を持ち、時代をリードして、変化を先取りしてきました。そのことが、世界中でブランドを確立させてきたとともに、マイルストーンの到達を可能にしてきました。私たちは、このストーリーを私たちの街、私たちの国、そして日々共に働くすべての国際的なグループやコミュニティと共有することが重要であると感じています。ピレリで働いている3万人の従業員の皆さんに感謝しています」と、ピレリのマルコ・トロンケッティ・プロヴェラ副会長兼CEOは述べました。
記念ロゴとインターナショナル・カウントダウン
昨年11月、ブライアン・アダムス撮影による2022年ピレリカレンダーが紹介された際、同時に発表されたピレリの150周年記念ロゴ。このロゴは、先日開催されたモンテカルロラリーでも使用され、サーキットのオープニングラップを完走した車両に装飾されました。また、コルティナで開催されたワールドスキー・カップや、サン・シーロで行われたサッカーのインテル対ヴェネツィア戦でも、選手のユニフォームに描かれました。この記念事業は、ピレリのスポンサーシップによって年間を通じて展開する予定です。
なお、ピッコロで開催されたイベントに先立ち、1月24日よりリオデジャネイロで国際的なカウントダウンがスタートしました。また、その翌日には上海のCITIタワーの180mの部分にロゴと祝辞を投影。さらに、ニューヨークのタイムズスクエアや ナスダックタワー、ミラノのメルカンティ通りとコルドゥージオ広場の間にあるパラッツォ・ヴェネチアには、3Dアニメーションが投影されました。その映像は、3Dのタイヤが坂を転がり、停止した後に画面外に飛び出すというもので、ピレリのスローガン「Power is nothing without control(コントロールなくしてパワーは成り立たない)」を見事に表現しています。映像の最後には、ピレリ150周年記念ロゴとお祝いの言葉が添えられています。
ピッコロシアターにて 歴史、産業、スポーツ、革新のストーリー
歴史
ピッコロ・テアトロのステージでは、5つの大型スクリーンで構成されたセットの中で、4人の俳優がピレリの歴史から始まるストーリーを語りました。過去と現在の映像、ビデオ、写真が俳優の声と交互に流れ、フェルッチオ・デ・ボルトリ、パオロ・ミエーリ、アルベルト・ピレリ、マルコ・トロンケッティ・プロヴェラとともにピレリの様々な瞬間を再現しました。レオポルド・ピレリとその父アルベルトの人物像を中心に、彼の孫の回想を通して、国の近代化と工業化に貢献したレオポルド・ピレリの役割と、その成功、そしてその過程で遭遇した困難について対話が展開されました。
1872年1月28日、ジョバンニ・バティスタ・ピレリによって始まったピレリの旅は、わずか23歳で全く新しいもの、すなわちゴムに賭けることから始まりました。当初は、電信用の絶縁体を製造し、新時代のイタリアと最も遠い地点を結ぶケーブルを製造していました。その後、世界各地で急成長を遂げ、水泳帽、おもちゃ、レインコートなどの日用品や、馬車や自転車用のタイヤなど、移動のための製品を生産するようになりました。そして、誕生以来イノベーションを重視し、国の発展のシンボルとなる製品を提供し続けています。また、ピレリのモダンな高層ビル(ピレローネ)はミラノのシンボルであり、1960年代には本社をミラノの北にあるビコッカと呼ばれる地域に移し、現在は真の企業キャンパスとなっています。なお、1990年代のダンロップやコンチネンタルとの合併の失敗、2000年代初頭からテレコム・イタリアを通じて進めていた通信事業におけるネットワークとコンテンツの統合計画が外部からの干渉で頓挫するなど、これまでピレリにも幾多の弊害がありました。その危機を乗り越え、コアビジネスから再スタートしたことで、同社は現在のようにタイヤにフォーカスすることになりました。
国際性
ピレリは、永遠に国際的であり続けます。そして、これまでもそうした物語が描かれてきました。ミラノで生まれたピレリは、瞬く間に多国籍企業となり、イギリスではイギリス企業、ブラジルではブラジル企業、アメリカではアメリカ企業と見なされるまでに成長しました。国際的な企業であることの使命は、創業者であるアルベルトからその息子であるピエロへと受け注がれていきました。 ピレリはイタリアに根ざした多国籍企業であり、労使関係、福利厚生、教育訓練に力を注いでいます。これらのテーマは、フェルッチョ・デ・ボルトリ、マルコ・トロンケッティ・プロヴェラ、パオロ・ミエリの間で議論されました。
工場
ピッコロ・テアトロでのステージの旅は、会社の産業の伝統の探求へと続きました。ピレリは工場を通じて、現在12カ国という様々な国に定着し、安全で持続可能な光に満ちた工場を建設してきました。その工場では、ピレリが開発したMIRSのようなシミュレーター、人工知能、そしてロボットを装備するとともに、インダストリー4.0において情熱を持った人々が心地よく働ける場所の実現をしています。建築家レンゾ・ピアノが設計・施工を担当した、ピッコロのステージで、機能性と美しさ、競争力、持続可能性をどのように融合させるかということについて紹介しました。
文化、コミュニケーション、イメージ
ピレリは、これまでの歩みの中で、常に芸術家や知識人と対話し、社会の進化や風習の変化を見つめてきました。革新的な言語や手段を通じて行われるこの対話は、いまもなお続けられています。
Rivista Pirelli、ピレリカレンダー、Pirelli HangarBicoccaをはじめ、 その他出版物やピレリ財団による展示、Pirelli Designのグッズ、ワールド誌、アーティストや作家の寄稿文が掲載された充実した内容の年次報告書など。そのピッコロ・テアトロの舞台から生まれるリストは個性豊かなものばかり。なかでも20世紀初頭にニューヨークで生まれたピレリの象徴的なロゴは、まるでゴムのように伸びる長いPから始まる独創的なものです。新しい言語の実験、タイヤの製造、ウンベルト・エーコのインタビューなどを行う会社。作家、哲学者、詩人、今日はカレールからクレシまで、昨日はエリオ・ヴィットリーニからエウジェニオ・モンターレ、サルヴァトーレ・クアシモドまで、さまざまな人と対話をします。ルキノ・ヴィスコンティやジョン・ケージを招き、カール・ルイスにハイヒールを履かせ「Power is nothing without control(コントロールなくしてパワーは成り立たない)」という忘れがたい名言を残しています。イノベーションと企業通信、産業対現代アート、スポーツ、写真、音楽との対話や記憶から得た情報を保全し、再生する能力。
これらのテーマは、アンナマリア・テスタ、フェルッチオ・デ・ボルトリ、パオロ・ミエーリ、そしてマルコ・トロンケッティ・プロヴェラらによって、情熱を持って産業に携わることは文化を生み出すことでもあるという考えを根底に、それぞれの世界が語られました。
モータースポーツとスポーツへの情熱
ピレリの心を躍らせる情熱、それはモータースポーツである。ラリー好きのアルベルト・ピレリは、1970年代からこのスポーツに携わってきました。現在、ピレリは350を超えるモータースポーツ競技に参加しています。 特に、1907年の北京 - パリ間のレースでは、ピレリタイヤを装着したイッタラを駆るスキピオーネ・ボルゲーゼ王子が17,000kmを走破し、スタートから20日後、2位でゴールしたことが記憶に残っています。機動力を革新と迫力に変え、競技会をオープンエアのラボラトリーに変える大きな成功でした。また、GT、ラリー、スーパーバイク、そしてF1において、イタリア国旗とともにピレリの旗もはためく中、18インチタイヤを導入するという重要な変化の前夜に、モータースポーツ最大のコンペティションについてのステージ上で議論が交わされました。そこには、現在F1を率いるステファノ・ドメニカリもいました。しかし、ピレリにとってスポーツとは、モータースポーツだけでなく、サッカー、サイクリング、ウィンタースポーツ、そしてルナ・ロッサを擁するセーリングなど、あらゆるスポーツを指しています。
革新、研究、製品
ピレリの歴史を振り返ると、常に未来を見据えて動く企業であることがわかります。ピレリが150年の間に取得した6,700件の特許の多くに署名したエマヌエーリ氏は「内側を見て理解し、新しいソリューションを発見する」と常に語っていました。このエマヌエーリ氏の教えは、今日のピレリにとって重要な部門である研究開発部門で働く2,000人以上の従業員にも継承されています。一流大学(50校以上)との提携はピレリにとって必要不可欠であると説くフェルッチョ・レスタは、イタリアのテレビコメンテーターとして活躍するイラリア・ダミーコに、ピレリとミラノ工科大学の交流と相互にもたらすインスピレーションについて語りました。
電気自動車の場合、ピレリが従来の自動車とは異なる重量、加速度、燃料消費率に対応するための技術的ソリューションであるELECTを開発したように、今日も「エマヌエーリのDNA」は技術革新の加速を制御することで引き継がれています。また、サイバー・タイヤのように、ドライバーにリアルタイムで情報を提供するセンサーを搭載した新しいコネクテッド製品も存在しています。ピレリは、歴史を刻む中、常に革新を続け、これまで以上の進化を目指しています。なぜなら、技術は進化し、仮想化によって研究開発期間が加速されるからです。タイヤは、デジタルの世界で仮想の分身を作り、安全で高性能、そして常に再生可能な素材によって持続可能な製品を設計し、開発されているのです。その中心にあるのが天然ゴムで、ピレリは世界初のFSC(森林管理協議会)認証タイヤを製造し、100%持続可能なサプライチェーンの証となりました。例えば、ピレリはインドネシアの生物多様性保全のためのバードライフ・プロジェクトに参加。環境保全のための大きな取り組みをしています。社会、環境、経済の各分野でのコミットメントにより、ピレリは最も重要な持続可能性指標において上位企業に位置しています。
「Power is nothing without control」を再解釈した
新しい広告キャンペーン
2022年1月28日からイタリア全国テレビ放送のプライムタイムで放送されている新しい広告キャンペーンは、ピレリの150周年を記念して、プレス、デジタル、ソーシャルメディアにて展開。「Power is nothing without control」という歴史的な言葉を再解釈し、人々に、空想的で比喩的なストーリーを通じて、相反する二つの概念について考えてもらうように呼びかけています。テクノロジーとソーシャルメディアの発達によって、個人は大きな力を手に入れましたが、一瞬にしてコントロールを失い、カオスに陥ることもあります。路上においてだけでなく、人生においても、力はこれまで以上にコントロールする必要があります。バルセロナで撮影され、ジェラルド・デル・イエロ、パウ・ロペツトマス・ペーニャによるメキシコ人チーム「Manson」が監督、Utopiaが制作、M&C Saatchiがクリエイティブディレクションを担当したこのコマーシャルは、国際レベルのデジタルチャネルにも展開する予定です。
ピレリの世界を訪問できる3Dの「部屋」を備えた専用サイト
150年にわたるピレリの世界をデジタルストーリーとして「旅」することができる革新的なウェブサイト(www.pirelli.com/150years)が制作されました。「製品・研究開発」「サステイナビリティ」「スポーツ」「アート&カルチャー」の4つのバーチャルルームでは、過去と現在の製品、サステイナビリティへの取り組み、スポーツ競技への参加、ピレリカレンダーに始まるアートやカルチャーへの取り組みが3D環境で紹介され、その世界に入り込むことができます。
「ワールド」誌の特別号
1948年から1972年まで発行された「リヴィスタ・ピレリ」の伝統を引き継ぎ、1994年から発行している社内報「ワールド」でも、150周年を記念した特集が組まれています。この号では、ピレリを表す意味、力、能力から選ばれた26の言葉が、アルファベット1文字につき1つずつ提案されています。イラストレーター、作家、小説家、エッセイストの貢献により、それぞれの言葉が独創的な形で表現されています。
ピレリの物語を語る "グラフィック・ノベル "の新版
ピレリはその歴史をたどるために、イラストからモーショングラフィックデザインまで、新しいスタイルと手法を取り入れ、グラフィック小説の第4版を作成しました。このビデオは、約9分の短縮版で、創業年の1872年から今日までのピレリの歴史を、最も重要かつ印象的な瞬間に触れながら再確認することができます。
このプロジェクトは、ピレリ財団のアーカイブにある資料と、カルロ・ベラヴィテ・ペッレグリーニ教授の著書「Pirelli, Innovazione e passione」(イル・ムリーノ社刊)の中で詳細に再現された歴史資料をもとに実現されました。
150周年記念コイン3枚と切手のセットを発行
経済財政省、造幣局、印刷所から「Eccellenza Italiane 」シリーズの一環として、ピレリ・グループに捧げられた金銀3枚セットの記念コインを含む新たな切手コレクションを発行。さらに、2022年1月28日付けで「経済と生産システムにおける卓越性」というテーマシリーズの一部として、ピレリに捧げる新しい切手も発行されました。
2022年のその他の取り組み
2022年1月28日より、ピレリの拠点がある12カ国を対象に、150周年にちなんだ一連の取り組みが開始されました。このプロジェクトやイベントは、F1をはじめとするスポーツ・スポンサーシップ、文化イベント、新製品発表会などを通じて、2022年末まで継続されます。
主なプロジェクトとして、ピレリ財団が編集した書籍「Thinking Ahead」の出版があります。「Pirelli: 150 Years of Industry, Innovation and Culture(ピレリ:産業、革新、文化の150年)」を春に出版する予定です。マルシリオ社からイタリア語と英語で出版されるこの書籍には、大学・研究省のマリア・クリスティーナ・メッサ、ミラノ工科大学およびトリノ工科大学のフェルッチョ・レスタとグイド・サロッコ学長、イアン・マキューアンなどのイタリア国内外の著名作家、レンゾ・ピアノやサルバトーレ・アカルドのような芸術・文化界の第一人者が参加しています。このエディトリアルプロジェクトは、150周年記念サイトとリンクしているpirellibuildsthefuture.orgのウェブプラットフォームで紹介され、新しいバーチャルツアーやピレリ財団の新しい展示「When History Builds the Future(歴史が未来を築くとき)」の専用コーナーなど、1872年から今日までの会社の最も重要な出来事を再構築する年表で構成される予定です。また、ピレリの150年の歴史を、資料、最初のタイヤの技術図面、研究開発における技術的な成果やその他の偉大なイノベーションを紹介するバーチャルツアーなどを通じて振り返ることができる展示もあります。画像、オブジェ、マルチメディア・インスタレーション「Inner Future」、ビデオ「Shapes, Patterns, Movements and Colors」、原材料から完成品までのゴムの世界を表現した写真作品などもご覧いただけます。
歴史、革新、文化、そして常に未来を見据えて。
***
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。