企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

大分県 ニュースレター2018年3月号 -大分県 魅力・味力・観力めぐり発信マガジン-

(2018/3/1)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:大分県

大分県 ニュースレター2018年3月号 -大分県 魅力・味力・観力めぐり発信マガジン-

別府アルゲリッチや世界温泉地サミット、FIFA ワールドカップ(TM) など今月はグローバルな情報をお届け!そのほか、春に見頃な桜まつりや新酒 蔵だしまつり、東京でのイベントも

九州・大分県は日本一の「おんせん県おおいた」の名の通り温泉の湧出量、源泉数ともに全国1位。昨年、一昨年とPR動画「シンフロ」も大きな話題となりましたが、おおいたの魅力は温泉だけにとどまらず、グルメや特産品、観光地などの“味力”や“観力”も豊富です。そんな大分県の観光や物産、芸術、文化といった旬のミリョクを毎月お届けします。


★観る!おんせん県おおいた/大分県の文化・体験
小澤征爾さんも登場!ローマから大分への道~音楽が結ぶもの
第20回記念「別府アルゲリッチ音楽祭」5月6日~6月8日開催!


「別府アルゲリッチ音楽祭」は、マルタ・アルゲリッチ総監督と伊藤京子総合プロデューサーのもと、毎年開催されている音楽祭で、本年は記念すべき第20回を迎えます。毎年、若手音楽家を「育む」場として、「アジア」の音楽家とアルゲリッチの出会いの場として、また地方だからできる地域の人々とともに「創造と発信」をする場として開催しており、今年は「ローマから大分への道~音楽が結ぶもの」をテーマとし、5月6日(月)~6月8日(金)まで開催します。


第20回記念を祝して、今年ならではのプログラムを多数開催!
ベスト・オブ・ベストシリーズ 小澤征爾さんとアルゲリッチ総監督の二大巨匠による共演が今年も実現!
第19回アルゲリッチ音楽祭にも出演された世界的指揮者の小澤征爾さんとアルゲリッチの夢の共演が今年も実現。昨年の共演は歴史的名演となりましたが、演奏会直後、マエストロが直接アルゲリッチ総監督に希望し、再演が決定。今回は、アルゲリッチが敬愛するベートーヴェンのピアノコンチェルト第2番を演奏。日時:5月25日(金) 19:30開演予定 会場:大分市 iichiko総合文化センター・iichikoグランシアタ

音楽祭の軌跡を振り返り、未来へバトンをつなぐ 20回記念東京公演決定!
「育む」をテーマの一つとする音楽祭。多くの音楽家の卵が出演し、現在国内外で活躍をしています。今回は第1回、第10回に出演した指揮者のチョン・ミョンフンを招き、桐朋学園の在学生や卒業生からなる特別編成のオーケストラとアルゲリッチとのスペシャルコンサートを開催します。音楽祭の20年の軌跡を振り返り、未来へバトンをつなぎます。日時:5月16日(水) 19:00開演予定 会場:東京オペラシティ コンサートホール

音楽祭初のヨーロッパ公演が実現!
第20回音楽祭を記念して、音楽祭初のヨーロッパ公演をローマで12月に開催、16世紀、大友宗麟とフランシスコ・ザビエルの出会いを契機に、大分に南蛮文化が伝えられ、大分は西洋音楽の「発祥の地」とされています。世界中で紛争が多発している昨今、平和の大切さを音楽を通して伝えます。また、教育プログラムとして、イタリアの子供たちに鑑賞してもらう機会を設ける予定です。日時:12月16日(日)~18日(火)(2公演)会場(予定):オーディトリウム・パルコ・デ・ラ・ムジカ(イタリア ローマ)

問合せ先:公益財団法人アルゲリッチ芸術振興財団 
〒874-0903 大分県別府市野口原3030-1 しいきアルゲリッチハウス
TEL:0977-27-2299 FAX:0977-27-2301


★観る!おんせん県おおいた/大分県の観光・体験
5月25日(金)~27日(日)の期間中、物産展・ウォーキングなどを実施
「おんせん県おおいた♨世界温泉地サミット」開催近づく!


大分県では、2018年5月25日(金)~27日(日)の3日間、日本各地、そして海外16カ国17地域から温泉地のトップや研究者等が集まり、世界初となる「おんせん県おおいた♨世界温泉地サミット」を開催します。本サミットでは、温泉観光の可能性や医療・健康・美容のための温泉活用、地熱エネルギーの利活用等をテーマに、国内外の専門家が事例を紹介し、多様な議論を繰り広げます。また、一般の皆様にも楽しんでいただける関連イベントも開催し、サミットを盛り上げます。 ※実施イベントに応じて、問い合わせ先が異なりますのでご注意ください。

日時:5月25日(金)~27日(日) 会場:別府国際コンベンションセンター ビーコンプラザ
問合せ先:世界温泉地サミット実行委員会(大分県企画振興部 観光・地域局 観光・地域振興課内)
TEL:097-506-2129、2114 HP:http://www.pref.oita.jp/site/onsen-summit/


世界温泉地観光物産展
世界温泉地サミットの期間中、国内外の名産品などを集め、飲食・物産の販売を行うほか、観光展示やステージイベントを行います。
日時:5月26日(土)、27日(日)  ※入場無料
会場:ビーコンプラザ コンベンションホール
問合せ先:世界温泉地観光物産展実行委員会  097-529-6730

ONSEN・ガストロノミーウォーキング
日本の魅力あふれる温泉地の、その土地ならではのおいしい食べ物・おいしいお酒を「食べて(飲んで)」、地域特有の豊かな自然・歴史文化を「めぐって」、そして温泉に「つかって」を体験できる、ONSEN(温泉)・ガストロノミー(食べて)ウォーキング(めぐる)イベントを別府と中津の二カ所で開催予定。別府では明礬温泉から鉄輪温泉を、中津では耶馬渓を巡りながら、温泉はもちろん、地元の食や自然などをお楽しみいただきます。
ONSEN・ガストロノミーウォーキング in 別府…日時:5月26日(土) 問合せ先:別府市観光課 0977-21-1128
ONSEN・ガストロノミーウォーキング in やばけい遊覧…日時:5月27日(日) 問合せ先:中津市耶馬渓観光室 0979-22-1111
HP: https://onsen-gastronomy.comn /


★観る!おんせん県おおいた/大分県の観光・体験
投票しよう!あのトロフィーが大分県・日田市で見られるチャンス
日田市がFIFA ワールドカップ™ トロフィーツアーの候補地に!




2018 FIFA ワールドカップ™ ロシア大会とパートナーシップを結ぶコカ・コーラ社は、2018年4月27日~30日の4日間、東京・大阪を含む国内3か所でFIFA ワールドカップ™のトロフィーを間近に見ることができるイベント「コカ・コーラ FIFA ワールドカップ™ トロフィーツアー」を開催します。このトロフィーツアーは、4年に一度のFIFA ワールドカップ™開催に合わせて行うもので、6大陸50か国以上を巡回する参加型イベントで、2006年から始まり今回で4回目となります。
現在、東京・大阪に次ぐ最後の訪問地を選ぶ投票キャンペーンに大分県日田市中津江村がエントリー中です。日田市中津江村は、2002年の日韓大会においてカメルーン代表のキャンプ地として注目を集めた地でもあります。日田市中津江村では、「小さな村のでっかいチャレンジ、アゲイン!」を掛け声に、FIFA ワールドカップ™ オリジナルトロフィーを村に呼び込みます。最後の訪問地を決める投票キャンペーンは、3月5日(月)からスタートします。
【コカ・コーラ FIFAワールドカップ™ トロフィーツアー】
特設サイト http://www.cocacola.jp/trophy2018/


★観る!おんせん県おおいた/大分県の観光・体験
大分県産の魅力的な商品を販売する「Oita Made Shop赤レンガ本店」が
3月20日(火)大分銀行赤レンガ館に新規OPEN!


大正2年に大分銀行の前身である旧二十三銀行の本店として建てられた赤レンガ館。
東京駅等も手掛けた辰野金吾氏による設計で、国の登録有形文化財にも指定されています。今回外観や内装の一部を改装し、美しいルネサンス様式の歴史ある建物が一層魅力的に生まれ変わりました。こだわりの県産品を販売するショップ「Oita Made Shop赤レンガ本店」やカフェ「タウトナコーヒー」が入居し、館内にはFree Wi-Fiも完備されています。新しくなった大分銀行赤レンガ館にぜひお越しください!


Oita Made Shop
大分のいいモノ・コト・ヒトを集めてご紹介する地域商社Oita Made(株)のショップ「Oita Made Shop赤レンガ本店」では、選りすぐりのOita Madeブランド約140商品をご購入頂けます。大分県産杉や竹のレジカウンターや陳列棚など、店内も大分の魅力でいっぱいです。
【営業時間】11:00~19:00(水曜日は休業)

タウトナコーヒー
大分を代表するスペシャルティーコーヒー専門店「タウトナコーヒー」のカフェが赤レンガ館内に出店!コーヒーはもちろん、軽食やアルコールドリンクもご用意して皆さまをお待ちしています。
【営業時間】11:00~21:00(水曜日は休業)

<Oita Made URL> https://oitamade.jp/
<問合せ先> 大分銀行地域創造部 三代(みしろ)TEL:097-538-7565


★味る!おんせん県おおいた/大分県の食・体験
日本酒、焼酎、リキュール、ビール すべてが醸造される“お酒の町”日田
蔵元が一同に集う「新酒 蔵だし祭り」 3月11日(日)開催




大分県日田市は、焼酎「いいちこ」を展開する三和酒造を始め、井上酒造や、老松酒造、薫長酒造などの醸造所が集まる酒どころです。また、全国でも珍しく、市内で日本酒、焼酎、リキュール、ビールのすべてが作られている“お酒の町”です。3月11日(日)には「蔵だし祭り」が開催され、地酒と地元グルメを味わえる屋形船クルーズなどが開催され賑わいを見せます。
今回、参加する酒造の中で一番古い薫長酒造は、1702年に建てられた建築当時の蔵をそのまま使い続けている全国的にも大変珍しい酒蔵です。そのような建造物を有する日田市豆田町は、かつて商人の街として栄え、重要伝統的建造物群保存地区にも選定されています。古い町並みや酒蔵・雑貨店を周りながら、大分のお酒に舌鼓を打ってはいかがでしょうか。

開催期間:2018年3月11日(日)
開催地:日田市 温泉旅館街下


★味る!おんせん県おおいた/大分県の食・体験
「城下かれい」の日出町(ひじまち)で、高級魚を堪能出来る格安コースも登場!
「城下かれい賞味会」 5月12日(土)・13日(日)2日間限定開催



日出町(ひじまち)は大分県の別府湾に面する港町で、将軍にも献上された「城下かれい」は、全国的に有名なブランド食材です。そんな“かれいの町”日出町で5月12日(土)・13日(日)の2日間にわたり「城下かれい賞味会」開催されます。日出町内の6店舗が参加し、各店舗自慢の5,000円相当のコース料理「城下かれい御膳」を3,500円(税抜)で提供します。本賞味会は完全予約制となっており、予約は4月23日(月)10:00から電話にて予約開始です。ぜひ、この貴重な機会に城下かれいの美味しさを存分に堪能ください。

開催期間 : 2018年5月12日(土)・13日(日):
開催地 :町内料理店等6店舗
問い合わせ:ひじカレーラリー- 日出町観光協会ホームページ
http://hijinavi.com/news/hiji-curry-rally2017/


★魅る!おんせん県おおいた/大分県の自然・体験
春の訪れを感じる毎年の風物詩
2千万本の長崎鼻「菜の花フェスタ」と臼杵城址「桜まつり」



大分県の国東半島に位置する長崎鼻では、3月17日(土)~4月15日(日)の期間、2200万本の菜の花が咲き誇る「菜の花フェスタ」を開催します。期間中は、菜の花畑を散策するコースを公開するほか、恒例のフォトコンテストをはじめ様々なイベントをご用意しております。また、花の岬茶屋では、菜の花オイルを味わう「菜の花ソフトクリーム」や「菜の花油で揚げたした天ぷら」が初登場するほか、レストランfiore ショップOLIOでも期間限定の特典もご用意しております。


大分県各所では、春になると桜まつりを開催しております。なかでも、大友宗麟が戦国時代に築城した臼杵城の城跡は、県南有数の桜の名所でおよそ1,000本の桜の木があります。開花にあわせ、 3月30日(金)~4月8日(日)には桜まつりを開催。期間中には「芸能フェスタ」や「豊後大友宗麟鉄砲隊火縄銃空砲演武」など、様々な催しが行われます。また、桜まつり期間中は18:00~22:00にライトアップするほか、物産品の即売会なども行う予定です。


★観る!おんせん県おおいた/大分県の暮らし・体験
アーティストの皆さん、大分県に移住しませんか?
大分移住のアーティストが大集合 "OITA ART LIFE"を開催



3月14日(水)~18日(日)東京都のアーツ千代田3331において、大分県に移住した7作家と1グループによる展覧会「OITA ART LIFE」を開催します。この展覧会は、作品はもちろん、大分県内でのアーティストの暮らしぶりも観ることができます。最終日となる3月18日(日)には、同会場内で、県内6市町とアーティストも参加する移住セミナー「おおいた暮らし塾in東京」も同時開催します。大分県ではこれまで多くの市町村で様々なアーティストを受け入れてきており、移住後のアーティスト同士の交流も盛んです。移住前のお試しツアーや、広いアトリエや住居の紹介等アーティストの移住支援も充実しています。
楽しいワークショップや、じっくり相談できる「個別相談」もあります。参加費無料。この機会にぜひ大分県内でのアートライフを知り、おおいた暮らしをご検討ください。

日時:【展覧会】3月14日(水)~18日(日)11時~17時
   【移住セミナー】3月18日(日) 12時30分~17時
会場:アーツ千代田3331(東京都千代田区外神田6-11-14)
   展覧会はB104室、移住セミナーはコミュニティスペース
問合せ先:大分県東京事務所 伊東・五島(ごしま)
tel: 03-6862-8787 e-mail: pu1010107@pref.oita.jp
イベントURL :http://www.pref.oita.jp/soshiki/10101/iju-h29vol8.html


--------------------------------------------------------------------------------------
奥深~い おんせん県おおいたを、県民が全力でオススメする大分県の「隠れたミリョク」発見コーナー
ねぎ焼きにワインに飲泉に!ちょっとニッチなご当地グルメが楽しめる大分県宇佐


こんにちは!コラムコーナーを担当いたしますYです。今回はあのペルーのマチュピチュに似た場所がある「宇佐」に来ました。7月頃にペルー駐日大使を招いてのイベントも企画しているとか…。


まずは腹ごしらえをするために県ブランドでも有名な大分味一ねぎが食べられる「鉄板バル 葱屋」へ。「大分味一ねぎ」とは県内で生産される小ねぎのブランド名のことで、宇佐市をはじめとする県北地域での栽培が盛んに行われています。この店のほとんどの料理はねぎをふんだんに使ったものばかりで、どれも新鮮なねぎを使っています。「牛すじねぎ焼き」「豚チーズねぎ焼き」などありますが、特にオススメは宇佐の特産の勝ちえびを使った「勝ちエビねぎ焼き」。海老の美味しさが分かる料理です。 お好み焼きのようで、お好み焼きではない、これぞねぎ焼き。また「ねぎしゃぶ」もあり、さっと10秒ほどくぐらせて食べるしゃぶしゃぶは、ネギのシャキシャキとした食感が伝わってきます。この素朴な味がたまりません!ついついクセになってしまう美味しく懐かしい大分の味です。

鉄板バル 葱屋
【住所】 〒879-0471 宇佐市四日市1398-2
【TEL】 080-2721-6946

次は宇佐の銘酒、安心院ワインを買いに安心院・院内へ。大分には湯布院、院内、安心院など「院」が付くところが多いです。これは大和政権の出先機関である八幡大神を奉ずる宇佐神宮の倉院(荘園、神田)になったためで、院内は「いんない」と読み、安心院の内に含まれる倉院(安心院庄院内)という意味です。

安心院葡萄酒工房は芳醇なワインを醸すワイナリーです。緑あふれる園内には醸造場、貯蔵庫、ブドウ畑、試飲ショップなどがあり、醸造工程や栽培中のブドウの見学はもちろん、ワインの試飲も可能です。ワイナリーの内野さんに話を伺いチョイスした「小公子2015/赤ワイン」「アルバリーニョ2016/白ワイン」の2本を購入。赤ワインの小公子の特徴は輝きのある深い赤紫色を帯びた色調で、開栓直後は香りが刺激的な香りとヨード系の香りを感じられ、数時間から1日経過すると甘い果実香に。更に数日置くと果実や花の香りへと変化するそうです。また白ワインのアルバリーニョ2016は南国のフルーツの香りが強烈に感じられ、柑橘系、花のような香りの複雑さが楽しめ、柔らかい酸味とほろ苦さが味わいのアクセントとなったバランスのとれたワインだそうです。これは楽しみ!家に帰って飲んでみます!

三和酒類株式会社 安心院葡萄酒工房
【住所】 〒872-0521 大分県宇佐市安心院町下毛798
【TEL】 0978-34-2210


宇佐市川部にある「まほろば温泉菟狭(うさ)」はその泉質の良さで評判の温泉です。近隣の人々の癒しの場として連日賑わいをみせています。ゆったりとくつろげる休憩所があり、弁当やパンの販売もしています。お湯は宇佐では珍しい炭酸水素塩泉で鉄分を含み、浴槽に舞う乱舞の湯の華が特徴です。茶褐色に濁ったお湯が身体の芯まであたためます。また敷地の横に温泉の自動販売機もあり18Lで100円と珍しい飲泉もできます。


まほろば温泉・莵狭(うさ)
【住所】 〒879-0452 大分県宇佐市大字川部1765-8
【TEL】 0978-37-3711

みなさん!春は日本のアメリカ★USAにぜひお越しください!

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

「現場のプロ」×「DXリーダー」を育てる 決定版 学び直しのカイゼン全書

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

2025年度版 技術士第二次試験「建設部門」<必須科目>論文対策キーワード

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一式問題150選&論文試験対策 第3版

GD&T(幾何公差設計法)活用術

GD&T(幾何公差設計法)活用術

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

↓もっと見る

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン