企業リリース Powered by PR TIMES

PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。

クリエイターズマッチ、セールスフォース・ドットコムの投資部門を引受先とする第三者割当増資を実施

(2018/10/11)

カテゴリ:商品サービス

リリース発行企業:株式会社クリエイターズマッチ

クリエイターズマッチ、セールスフォース・ドットコムの投資部門を引受先とする第三者割当増資を実施

―資本提携とプラットフォーム連携により、大手向けデジタルマーケティング業務の効率化を実現―

プロフェッショナル人財の育成を通じて、クリエイターに新たな働き方を提案する株式会社クリエイターズマッチ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:呉京樹 ゴ ケイジュ、以下「クリエイターズマッチ」)は、セールスフォース・ドットコム(日本法人:株式会社セールスフォース・ドットコム 本社:東京都千代田区 代表取締役会長兼社長:小出伸一、以下セールスフォース・ドットコム)の投資部門であるSalesforce Venturesを引受先とする第三者割当増資により資金調達を実施いたしました。


両社は、クリエイターズマッチが提供する国内の大手広告主や広告代理店、制作プロダクションなど1,400以上の事業者(個人事業主含む)が導入している制作業務に特化したグループウェア「AdFlow(アドフロー)」と、セールスフォース・ドットコムが提供するマーケティングプラットフォーム「Salesforce Marketing Cloud(セールスフォースマーケティングクラウド:以下、Marketing Cloud)」の機能を連携したサービスの提供を2018年6月から開始しており、今回の資本提携後さらに機能連携を強化し企業のCRM活動の大幅な効率化を実現しています。


■製品連携に関して
セールスフォース・ドットコムが提供する「Marketing Cloud」は、顧客とのエンゲージメントを強化することを目的として、顧客一人ひとりの趣味・嗜好に最適化された情報発信を最適なタイミングで行うことを実現するマーケティングプラットフォームです。
本製品連携では、「AdFlow」が持つ制作進行の効率化機能と、デジタルアセットマネージメント機能(以下、「DAM機能」)を「Marketing Cloud」に連携し、クリエイティブワークとマーケティング運用業務のシームレスな紐づけが可能に。
また、セールスフォース・ドットコムのプラットフォームで蓄積されるコンバージョンデータを「AdFlow」のクリエイティブに紐づけることでクリエイティブワークのPDCAサイクル最適化を計るプラットフォームとして成長させていくことを視野に今後も連携拡張を予定しています。


■本製品連携の詳細


「AdFlow」で制作したコンテンツ要素(画像や動画、HTMLソースコード)を「Marketing Cloud」の任意のフォルダに送信でき、データの受け渡しや配信のための細かな設定作業を軽減できます。

<主な機能連携内容>
・双方契約企業連携:「Marketing Cloud」の契約企業識別情報を「AdFlow」に連携
・フォルダ指定送信:「AdFlow」で「Marketing Cloud」のフォルダを参照し送信先を指定
・コンテンツブロック送信:コンテンツで使用する画像や動画のファイルと、コンテンツのHTMLソースコードを送信


■各社代表コメント
<クリエイターズマッチ 代表取締役 呉 京樹(ご けいじゅ)コメント>
弊社は2011年9月より「AdFlow」の提供をしてきました。約1,400以上の事業者にご利用いただくプラットフォームとして、日々のコンテンツ制作業務における効率化を実現してきました。この度、セールスフォース・ドットコムが提供する「Marketing Cloud」との連携により、昨今マーケティング領域で必要不可欠とされるコンテンツの配信連携を行うことでマーケターの方々の日々の運用負荷を軽減すると共に、ユーザーにあった最適なクリエイティブの提案が可能になります。弊社の企業理念である「クリエイターの働きやすい世界の創造」の実現に向け、セールスフォース・ドットコムと共にデジタルマーケティング業界の活性化を実現させていきたいと思います。

<セールスフォース・ドットコム セールスフォース・ベンチャーズ 日本代表 浅田 慎二(あさだ しんじ)コメント>
クリエイターズマッチ社が「AdFlow」で目指すクリエイティブ制作部門の“働き方改革”を支援することへの共感と、弊社のプロダクトである「Marketing Cloud」との連携が生み出すシナジー効果が、今後さらに企業のマーケティング活動をさらに効率的なものにし、さらにはエンドユーザーに優れた顧客体験を提供することにつながることを期待し、出資させていただきました。今後、Salesforce Venturesでは、国内SaaS事業社の成長の支援も大きなミッションとして、「AdFlow」の成長を全面的に支援していきます。


■「AdFlow」とは


「AdFlow」は、クリエイティブ制作業務を効率化する為に開発されたクラウド提供型のプロジェクト管理ツールです。制作ツール・情報の一元化と見える化により、あらゆるクリエイティブ制作フローを大幅に効率化することができ、ディレクターやデザイナーに新たな時間を生み出します。

<「AdFlow」シリーズの主な導入企業一覧(※一部抜粋)>
電通、博報堂アイ・スタジオ、ADK、アイ・エム・ジェイ、トランスコスモス、ユナイテッドアローズ、シップス、ワコール、ポーラ、ユニリーバ・ジャパン、NTTドコモ、ニフティ、再春館製薬所など


■「Salesforce Marketing Cloud」とは
「Salesforce Marketing Cloud」は、顧客データや行動データを一元化し、リアルタイムに組み合わせることで、メールやソーシャルメディア、SMS、LINEなど、あらゆるチャネルやデバイスを活用した顧客との“1対1”コミュニケーションを実現するマーケティングプラットフォームです。


■株式会社クリエイターズマッチについて
代表者:代表取締役 呉 京樹(ご けいじゅ)
所在地:東京都渋谷区広尾5-23-6 長谷部第10ビル4F
設立 :2007年8月
資本金:146,000,009円
業務内容:AD制作事業、ASPサービス事業、地域活性・教育事業
URL :http://c-m.co.jp/


■問い合わせ先
「AdFlow」と「Salesforce Marketing Cloud」の機能連携に関するお問い合わせは下記まで
[ お問合せ窓口: info@c-m.co.jp ]

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。

Journagram→ Journagramとは

おすすめコンテンツ

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい空気圧の本

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

技術士第一次試験「機械部門」専門科目過去問題 解答と解説 第9版

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

誰も教えてくれない製造業DX成功の秘訣

電験三種 合格への厳選100問 第3版

電験三種 合格への厳選100問 第3版

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎〜マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン