企業リリース Powered by PR TIMES
PR TIMESが提供するプレスリリースをそのまま掲載しています。内容に関する質問 は直接発表元にお問い合わせください。また、リリースの掲載については、PR TIMESまでお問い合わせください。
(2018/11/15)
カテゴリ:経営情報
リリース発行企業:東日本旅客鉄道株式会社
渋谷を一望できる地上約230m・360°パノラマビューを誇る展望施設「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」 社会価値につながるアイデア・新規事業などを共創していく産業交流施設「SHIBUYA QWS(渋谷キューズ)」 各用途の名称・ロゴ・コンセプトを発表!
渋谷スクランブルスクエア株式会社、東京急行電鉄株式会社、東日本旅客鉄道株式会社、東京地下鉄株式会社は、「渋谷スクランブルスクエア第I期(東棟)」(以下、本施設)の開業時期を2019年「秋」とするとともに、展望施設・産業交流施設の名称・ロゴとコンセプトなどを発表します。
本施設は、渋谷エリアでは最も高い地上47階建てで、展望施設、産業交流施設、商業施設、オフィスにより構成されています。
14階・45階~屋上の展望施設の名称は、「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」と決定しました。日本最大級の屋上空間を有し、渋谷最高峰の地上約230メートルを誇るとともに、渋谷の中心に位置し、スクランブル交差点や、富士山、東京スカイツリー(R)などを一望できる360°パノラマビューを実現します。また、デジタルテクノロジーを演出に用い、来場者の感覚を刺激する体験型展望空間を展開予定です。
15階の産業交流施設の名称は、「SHIBUYA QWS(渋谷キューズ)」と決定しました。コミュニティコンセプトを「Scramble Society(スクランブル ソサエティ)」とし、多様な人たちが交差・交流し、社会価値につながる種をうみだす未来共創施設です。200名規模のイベントを受け入れ可能なイベントスペースをはじめとする、4つの要素からなる共創空間を備え、「問い」を起点とした独自プログラムと、東京大学・東京工業大学・慶應義塾大学・早稲田大学・東京都市大学などとの連携により、新しい価値の創造、クリエイティブ人材の育成を目指します。また、2027年度に整備予定の第II期(中央棟)の「情報発信・先端技術発信施設」、「国際交流施設」、第II期(西棟)の「観光支援施設」とともに、渋谷から世界に情報発信をしていく中心機能を担います。
地下2階~14階は、営業面積約32,000平方メートル の都市型商業施設です。変化と創造の街・渋谷にふさわしく、心が躍り心に響く旬感を体験できる「世界最旬宣言」をビジョンとします。コンセプトは「ASOVIVA(アソビバ)」。常に変化を感じることができるポップアップスペースを複数設けるなど、時代の最旬を求めて渋谷に集まる遊び心いっぱいの人々を、いつでも“VIVA”なキモチにさせる施設を目指します。
17階~45階は、賃貸面積約73,000平方メートル 、基準階面積は最大約2,900平方メートル (約870坪)のハイグレードオフィスです。渋谷最大級の広さに加え、渋谷駅直結・直上の高い利便性を誇り、入居企業のブランド価値を高めます。また、日本の成長を牽引する企業が集結し、渋谷が新たなオフィスのブランドエリアとして確立することを目指します。
本施設の開業に伴い、渋谷駅や歩行者デッキなどの各階をエレベーターやエスカレーターによって結び、地下やデッキから地上に人々を誘導する、街に開かれた縦軸空間「アーバン・コア」を整備します。すり鉢地形である渋谷の縦移動の拠点とし、街の回遊性を高めます。
本施設は、「混じり合い、生み出され、世界へ」をコンセプトに、世界中に知られる日本を代表する名所、渋谷のスクランブル交差点に面する新たな「SQUARE(街区/広場)」として、渋谷の中心からムーブメントを発信し、新たな文化を生み出すステージとなることを目指します。
詳細は、別紙の通りです。
【別紙】
展望施設 (14階・45階・46階・屋上)
「渋谷最高峰約230m。空と一体になる体験型展望空間 SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」
日本最大級の屋上展望空間(約2,500平方メートル )を有し、渋谷最高峰の地上約230メートルを誇る展望施設が渋谷の中心に誕生。スクランブル交差点や、富士山、東京スカイツリー(R)など、360°一望できるパノラマビューを実現し、空と一体となる圧倒的解放感・浮遊感を提供します。また、デジタルテクノロジーを演出に用い、来場者の感覚を刺激する体験型空間など、雨天でも楽しめる屋内展望施設(約3,000平方メートル )も兼ね備えます。SHIBUYA SKYは、世界中の人々が集まるスクランブル交差点を眼下におさめ、渋谷のダイナミズムを体感できる新たな街のシンボルになることを目指します。
■名称
SHIBUYA SKY/渋谷スカイ
■ロゴデザイン
ロゴデザインは、漢字の「空」をモチーフに、水平・垂直・斜めの分割線で構成した「スカイグリッド」によって作り上げています。さまざまな形からなる正円の「空」の造形は、大地とそこから広がる青空を表現しています。
産業交流施設 (15階)
「問うことが、未来を創る SHIBUYA QWS(渋谷キューズ)」
多様な人たちが交差・交流し、社会価値につながるアイデアや新規事業などを生み出すことを目指した未来共創拠点、SHIBUYA QWSが誕生します。SHIBUYA QWSが大切にする価値「問いの感性(Question with Sensibility)」を磨き、渋谷ならではの多様なバックグラウンドや活動領域の人たちが混じり合うことで、分野を超えた新しい発想による知の融和、価値の創造、クリエイティブ人材の育成を目指します。
1.多様な人たちが交差・交流し、共創するコミュニティ「Scramble Society(スクランブルソサエティ)」
SHIBUYA QWSは、年齢やジャンルを問わず、渋谷に集い活動するグループのための拠点です。コミュニティコンセプトを「Scramble Society」とし、グループ間の交流や領域横断の取り組みから化学変化が生まれ、未来に向けた価値創造活動を加速させます。
2.「問い」を起点とした独自のプログラム
物事の本質を探究しその問題発見に取り組むことを、SHIBUYA QWSでは「問い」と定義しています。よりよい未来の創造へ向けて「問い」の発見から解決の種を共創するまでを、SHIBUYA QWS独自の多彩なプログラムにより、学びから実践まで一気通貫でサポートします。
3.社会実装を目的とした「実証実験」
渋谷の街や渋谷駅を結節点に広がるリビングラボと連携するなど、社会と双方向の交流を行いながら未来の種を検証する、「実証実験」の機会を提供することで、社会実装の実現を目指します。
4.「クリエイティブ人材」の育成
SHIBUYA QWSでは「クリエイティブ人材」=「『問い』が立てられる人」と定義します。領域の異なる多様な個が出会い、思考や哲学が交わる「知の交差点」の役割を担うことで、新たな価値を創造する人材の育成を目指します。
5.大学をはじめとした外部パートナーとの連携
SHIBUYA QWSは、東京大学、東京工業大学、慶應義塾大学、早稲田大学、東京都市大学の5大学と連携します。上記の取組みも含め、多様な外部連携先とともに、渋谷におけるさらなるオープンイノベーションの実現に向けた検討を推進していきます。
■名称
SHIBUYA QWS/渋谷キューズ
■ロゴデザイン
ロゴデザインは、漢字の「問」をモチーフに、水平・垂直・斜めの分割線で構成した「キューズグリッド」によって作り上げています。そのシンボルは、QWSの頭文字である「Q」、対話・発信を表した「吹き出し」によって形作られています。色は本質的「問い」を発見・解決するための冷静な思考力をブルー、「問い」を解決し新たな未来を牽引するクリエイティビティ・成長力をイエロー、自分自身の考えをしっかりと持ち常にチャレンジし続けている芯の強さをダークグレー、新たな価値を生み出そうとさまざまな要素とコミュニケーションを図る調和力をライトグレーで表現した4色を設定しています。
■ティザーサイトURL https://shibuya-qws.com
■フロアコンセプト(フロア面積 約2,600平方メートル )
SHIBUYA QWSは共創空間に必要な要素を、「QUEST:探究する場所」、「WORK:活動する場所」、「SALON:社交する場所」そして「TOWNHALL:全体の結節点となる場所」の4つと定義しました。活動や対話が活性化し、イノベーションを創発する空間を提供します。
1.QUEST:探究する場所
200名規模のイベント受け入れが可能な、活動の成果を披露するイベントスペース
2.WORK:活動する場所
プロジェクトベースのグループワークに特化した活動拠点
3.SALON:社交する場所
多種多様な人による交流、対話の場
4.TOWNHALL:全体の結節点となる場所
施設の玄関口となり、利用者とゲストをつなぐ縁側的な空間を果たす場
■シンポジウムの開催について
SHIBUYA QWSの目指すビジョンを発信し、渋谷を舞台としたオープンイノベーションへのさらなる期待感を醸成することを目的としたシンポジウムを開催します。東京都知事 小池百合子氏の基調講演をはじめ、さまざまな角度からイノベーションをテーマにしたトークセッションを実施します。
名称:SHIBUYA QWS SYMPOSIUM “Innovation District シブヤ“
開催日時:2018年12月2日(日)13:30~19:00(13:00開場)
開催場所:渋谷ヒカリエ 9階 ヒカリエホール ホールB
入場料:第一部 無料 第二部 1500円(税込) *いずれも事前予約制・先着順
プログラム:第一部
1)基調講演 東京都知事 小池 百合子氏
2)渋谷スクランブルスクエア第I期(東棟)15階 SHIBUYA QWS 概要説明
3)トークセッション
・問いからはじまるイノベーション
・知的邂逅からはじまるイノベーション
・シブヤからはじまるイノベーション
4)ご挨拶 渋谷区長 長谷部 健氏
第二部 ネットワーキングタイム
予約方法 :右記URLよりお申込みいただけます http://shibuya-qws-symposium.peatix.com
*当イベントについてのご取材など、お問い合わせはPR事務局までご連絡ください。
商業施設 「渋谷スクランブルスクエア ショップ&レストラン」 (地下2階~14階)
「“VIVA”なキモチにさせる、遊び心あふれる ASOVIVA(アソビバ)」
フード、ファッション、ライフスタイル雑貨や、カフェ・レストランなど、地下2階~14階の16フロアで展開する営業面積約32,000平方メートル の都市型商業施設です。常に時代の最旬が集まり、ここでしか巡り会うことができないモノ・コト・トキを提供します。
■ビジョン
世界最旬宣言
流行という名のもとに絶えず流れ込む情報、世界中から集まる人々、特別で新鮮に感じられるモノ・コト・トキ。
多彩な最旬に出会えるこの街を「日本一訪れたい街」にするために、心が躍り心に響く旬感を体験できる「世界最旬の商業施設」をつくります。
■コンセプト
ASOVIVA
時代の最旬があふれる渋谷で、「憧れ」や「ワクワク感」を求めて訪れたお客さまを“VIVA”なキモチにさせる、遊び心あふれる「3つの遊び場」を提案します。
1)今、ここでしか触れられないモノが見つかり、特別な気持ちになれる「買い場」としてのASOVIVA
2)大切な人と大切な時間を共有し、尊敬・感謝・共感を深める「過ごす場」としてのASOVIVA
3)自分の価値観がいつでも刺激されるコト・トキに出会える「集いの場」としてのASOVIVA
■ターゲット
時代の最旬を楽しむ「シブヤな人々」
シブヤな人々とは、渋谷の近くに住んでいる、渋谷で働いている、もともと渋谷で遊んでいたなど、渋谷に愛着や接点がある人々です。
■MDディレクション
<ゾーニング>
DAILY5(日常性+発見性)
日常を彩り、いつ訪れても新しい発見と出会い、特別を感じられるゾーン
STORY6(物語性+回遊性)
さまざまなストーリーを持つモノ・コト・トキに触れ、回遊を通じて共感を醸成するゾーン
DESTINATION5(目的性+滞在性)
大人の知的好奇心や食への探求心を満たし、渋谷らしいコミュニティでつながるゾーン
<MDテーマ>
STREET MIND
ストリートを軸に発展し、自発的にトレンドを創り出してきた渋谷らしいマインドを表現
BORDERLESS SELECT
固定概念にとらわれず、自由な新しい発想で「自分らしさ」をセレクトできる場を実現
TIMELESS STYLE
時代を超えて愛されるモノや価値を取り入れ、自由に組み合わせていくスタイルを発信
■ポップアップ・イベントスペース
ビジョンである「世界最旬」を体現する場として、週から月単位でテナントを入れ替えるポップアップスペースや、本格的な厨房を備えるなど、多様なニーズに対応可能なイベントスペースを複数区画展開。
新しい、まさに最旬なモノ・コト・トキを、このスペースから提供します。
【渋谷スクランブルスクエア第I期(東棟) 施設概要】
名称:渋谷スクランブルスクエア/SHIBUYA SCRAMBLE SQUARE 第I期(東棟)
事業主体:東京急行電鉄株式会社、東日本旅客鉄道株式会社、東京地下鉄株式会社
所在:東京都渋谷区渋谷二丁目23番 外
用途:事務所、店舗、展望施設、駐車場など
延床面積:約181,000平方メートル (参考 全体完成時 約276,000平方メートル )
階数:地上47階 地下7階
高さ:約230m
設計者:渋谷駅周辺整備計画共同企業体
(株)日建設計、(株)東急設計コンサルタント、(株)ジェイアール東日本建築設計事務所、メトロ開発(株)
デザインアーキテクト:(株)日建設計、(株)隈研吾建築都市設計事務所、(有)SANAA事務所
施工者:渋谷駅街区東棟新築工事共同企業体(東急建設(株)、大成建設(株))
運営会社:渋谷スクランブルスクエア株式会社
*東京急行電鉄株式会社、東日本旅客鉄道株式会社、東京地下鉄株式会社の3社共同出資
開業:2019年秋
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
※ ニュースリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承下さい。