電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

257件中、10ページ目 181〜200件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

そして第3世代が、このプロセスに1000度Cで作動する高温型の固体電解質型燃料電池(SOFC)を組み合わせるトリプル複合発電だ。... 酸素イオンの移動で発電するSOFCは開発の歴史が...

自動車や家庭用燃料電池の低コスト化につながる固体電解質の開発に成功した。

オリエンタルエンヂニアリングは、ガス浸炭炉用の固体電解質式酸素センサーを開発した。

【名古屋】名古屋工業大学大学院物質工学専攻の福田功一郎教授の研究グループは、600度C以下の低温で高い酸化物イオン伝導性を示す固体電解質を開発した。... アパタイト型ケイ酸ランタンは低温で作動し、燃...

排ガス中の未燃焼成分である水素などから、固体電解質型燃料電池(SOFC)で電気を取り出し、さらに排ガスなどからも熱電変換素子で電気を得た。

リチウムイオン電池(LIB)の電解液を固体電解質に置き換えた「全固体リチウムイオン電池」。... ただ、固体電解質は、電解液と比べてリチウムイオンが通りにくい。... 固体電解質の材料...

今回は第4フェーズに当たり、発電効率55%を目指して開発している次世代固体電解質型燃料電池(SOFC)システムの試作機の運転試験を実施する。

電解質層に硫化物系固体を使った電池による試験では、従来のコバルトを主体とした正極を用いた電池に比べ放電容量が4・3倍となった。... 電池の電解質層には従来の有機溶媒系電解液でなく硫化物系固体電解質層...

固体電解質膜にくぼみを形成して、くぼみの中に正極材料を配置する構造が特徴。... 固体電解質の加工には、マイクロスケールの鋳型を使った。... 全固体電池は、現行のリチウムイオン電池の電解液を、固体電...

【名古屋】東邦ガスは家庭用燃料電池「エネファーム」にアイシン精機製の固体電解質型燃料電池(SOFC、写真)を追加し、21日に発売する。... 同社が販売するエネファームは、パナソニック...

「電池の反応は固体と液体の世界。... トヨタは自社で、リチウム電池の電解液を固体電解質に置き換えた「全固体電池」などの次世代蓄電池の開発を進めている。射場部長は「(全固体電池のさらに次世代の...

マグネシウムイオンを伝導できる固体電解質を開発した。... カギは電解液に匹敵する高い伝導率を示す固体電解質の開発となっている。固体型リチウム電池では、室温で同12ミリジーメンスという電解液と同等以上...

東北大学の本間格教授らの研究チームは、固体と液体の性質を併せ持つ「擬似固体物質」が、二次電池の電解質として有効であることを実証した。... ただ、擬似固体電解質は、液体の電解液と比べリチウムイオンの電...

特に市場が拡大している固体電解質型燃料電池(SOFC)向けの用途を見込む。

【名古屋】東邦ガスは家庭用燃料電池「エネファーム」にJX日鉱日石エネルギー(東京都千代田区)製の固体電解質型燃料電池(SOFC)の「タイプS」を追加して21日に発売する...

新開発の固体電解質を使うことで出力密度を従来の固体電解質の5倍に向上、移動体を動かせるまでになった。... 新開発の電解質は、リチウム10個、ゲルマニウム1個、リン2個、硫黄12個の原子の比率で結晶を...

二次電池に使われる正極、負極、固体電解質を中心に、充放電時間や材料構成を変えるなどしてさまざまなデータを蓄積していく。

学習院大学理学部の稲熊宜之教授と共同で、金属リチウム空気電池用の固体電解質(写真)を開発。... 新型の固体電解質を用いた金属リチウム空気電池を試作し、充放電で機能を確認した。... ...

米ノースウェスタン大学の研究グループが固体電解質を使った色素増感太陽電池を開発した。... 電解液は液漏れなどで電池の性能劣化につながり、実用化の課題になっている。今回試作した固体太陽電池の変換効率は...

ナトリウムイオンが高速で移動できる固体電解質を発見し、それを利用した。... NAS電池は250度C以上の高温で作動する必要があるが、今回発見した電解質をもとに作製した二次電池では、室温で充放電できる...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン