電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

8,078件中、133ページ目 2,641〜2,660件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

気象庁と防災科学技術研究所は、海底地震計の観測データを活用して、太平洋の沖合で起きる地震に対する緊急地震速報を最大25秒程度早く発表すると明らかにした。... 防災科研が運用する、北海道から関東沖の太...

愛知県、東京海上日動とSDGsで協定 (2019/6/24 中小企業・地域経済)

損保で国内最大手の同社のネットワークやノウハウを活用し、女性の活躍、健康経営、企業の海外進出支援、観光・文化の魅力発信、防災・交通安全の啓発などで愛知県の事業に参画したり、PRに協力したりする。...

熊本の震災を受けて福岡市が2016年に開催した「防災減災アプリコンテスト」で最優秀賞を獲得した。... システム単体として全国の自治体にアピールを続けるほか、富士通の「総合防災情報システム」のメニュー...

経済産業省・中小企業庁は改正中小企業等経営強化法の成立を受け、防災・減災対策「事業継続力強化計画」の策定支援に乗り出す。... 中小企業は防災・減災力の強化に加え、政府の集中支援も享受でき“一挙両得”...

不撓不屈/ミヤサカ工業(4)モノづくりへの情熱 (2019/6/21 中小企業・地域経済1)

中型機にあたる同タイプで防災関連の展示会に出展するなど、市場の声を収集。... 年間10回以上は防災関連展に出展するほか、近隣の自治体にも紹介を進めたところ、特に販売価格3万円前後の「飲めるゾウ...

経営士の提言/都市農地の有効活用による地域活性化 (2019/6/20 中小・ベンチャー・中小政策)

食育・体験型観光が重要/食農文化発信で新たな利用価値創出 都市農業は、住民への新鮮で安定した食料の供給、災害時の防災空間、都市の緑化による環境保全や良好な景観の形成、そして...

産業春秋/災害報道 (2019/6/20 総合1)

防災への意識を高めることはメディアの役割だ。

防災製品は災害発生直後は需要増が見込めても、時間の経過とともに販売が伸び悩む傾向があり、事業継続の課題になりやすい。... 防災市場で主力事業に次ぐ、新たな収益源を見つけたい考えだ。 ...

大ガス・防災科研、災害時の被害状況など共有 (2019/6/19 建設・生活・環境・エネルギー1)

大阪ガス・防災科学技術研究所は災害時に情報連携を行う包括的連携協定を18日に締結した。... 防災科学技術水準の向上と災害に強い社会の実現を目指す。「大阪北部地震」で、大ガスのガスの復旧状況のデジタル...

三菱地所、濾過した井戸水をドライミストに (2019/6/19 建設・生活・環境・エネルギー1)

あわせて、防災用のため使用機会が少ない既存の井戸を再整備。

大阪経済大学は18日、都市高温化対策のためのクールスポットと地震などに対応する防災拠点を兼ねた空間「クールロード」を公開した。大阪市東淀川区のキャンパス前の歩道約1000平方メートルを防災用公開空地と...

三嶋電子、河川増水警告灯に通信機能 水電池使用 (2019/6/19 建設・生活・環境・エネルギー1)

視覚的な警告のみから、地域の防災アプリケーションの活用など情報伝達の幅が広がった。

JR貨物、スマート貨物駅構想 仙台で22年度、社内に検討チーム (2019/6/19 建設・生活・環境・エネルギー1)

仙台貨物ターミナルは、現駅跡地を活用した宮城県の広域防災拠点整備計画に伴い、移転が決まった。

【秋田】東光鉄工(秋田県大館市、菅原訪順社長、0186・48・3234)は、地震や津波などの自然災害、火災などから身を守る「地下防災シェルター」を2019年度上期にも市場投入する。.....

課題は中小企業で、大商が今月12日に発表した会員企業の防災・減災対策の調査(有効回答数240社)では、BCP策定済みが資本金3億円超の企業は7割強だったが、同3億円以下の企業では1割台...

政府の2019年版「防災白書」は、「防災意識社会」の構築に関する特集を組んだ。... 【分析が不可欠】 防災白書によると、崖崩れや土石流、地滑りなどの土砂災害の18年の発生件数は、前...

コンビニは物販購入だけでなく宅配便の受け付けや防災拠点としての機能、深夜に働く利用者の需要対応など社会インフラの側面もある。

防災科学技術研究所(防災科研)と情報通信研究機構(情通機構)、日本気象協会などは、線状降水帯の発生を予測する情報システムの実証実験を9月から行う。... 実験は、内閣府...

今後は地理情報システム(GIS)やドローン、IoT(モノのインターネット)を活用した情報システムの普及、防災・災害対策関連システムでのICT活用が進む見通し。 ...

発足した「中国地域オープンデータ利活用ラウンドテーブル」は初年度のテーマとして防災を目的とした公共交通分野、水害分野を選定した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン