電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

566件中、13ページ目 241〜260件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

サルの人工多能性幹細胞(iPS細胞)から作った心筋細胞を、心筋梗塞を発症した別のサルに移植したところ心臓の機能が回復したと、信州大学の柴祐司准教授らのグループが発表した。

開発チームは、中央大学や信州大学のほか、国立がん研究センターなど“産学医”の連携にまで広がっている。

信州大学学術研究院工学系の山崎公俊助教とアーノード・ソービ研究員らは、災害調査ロボット用の画像認識技術を開発した。

信州大学の高橋伸一郎特任教授が独自技術で知られる関東・甲信越の中堅・中小製造業30社に実施した調査でも、57%が技術人材の不足を指摘。

「障害のある方が歩けるようになってほしいと思い、歩行アシストロボットを『クララ』と名付けた」と話すのは、信州大学教授の橋本稔さん。 ... 2018年度の製品化を目指しているものの、...

信州大学繊維学部の橋本稔教授は東京都立産業技術研究センターと共同で、ズボン式の装着型ロボット「クララ=写真」を開発した。

カメラ自動操作、助手不要に 【さいたま】金子製作所(さいたま市岩槻区、金子晴房社長、048・794・8111)は、信州大学、中央大学、国立がん研究センターなどと共同で...

エイプリンが本格始動-研究不正相談に助言 (2016/6/23 大学・産学連携)

研究不正に関する相談への助言や、大学や研究機関への講師の派遣、不正の発生・処分の事例集作成などを手がける。... 信州大学や福島県立医科大学など6大学が共同で運営してきた研究倫理のインターネット教育事...

工業所有権協力センター(IPCC、東京都江東区、鈴木隆史理事長、03・6665・7850)は、2016年度の「大学知財活動助成事業」の助成対象として、女子美術大学や明治大学など11大学...

都産技研、多摩に複合繊維材料開発支援施設 (2016/5/19 中小企業・地域経済2)

同サイトの開設記念として、倪慶清信州大学繊維学部教授を講師に招き、特別講演「繊維素材の複合化 航空・自動車などへの応用展開」を同日14時半から産業サポートスクエア・TAMA(同市...

【アレルギー除去】 産業技術総合研究所と農業・食品産業技術総合研究機構、信州大学の研究チームは、卵白が含むアレルギーの原因となるたんぱく質「オボムコイド」を作る遺伝子を持たないニワト...

東京大学と住友化学、神奈川科学技術アカデミーのチームは嗅覚センサーを開発し、災害救助での活用を目指す。信州大学と産業技術総合研究所は高分子ゲルをアクチュエーターに応用して柔らかなウエアラブルロボットの...

農業・食品産業技術総合研究機構畜産研究部門の田上貴寛上級研究員、信州大学農学部の鏡味裕教授らとの共同研究。

「逆流防止技術は、信州大学工学部や長野県工業技術総合センターにアドバイスをいただいた」(片桐本部長)。

都産技研、産学公連携で信州大と協力 (2016/3/11 中小企業・地域経済1)

東京都立産業技術研究センターは10日、信州大学と連携・協力に関する協定を同日付で結んだと発表した。

信州大学繊維学部の平井利博特任教授・名誉教授は、誘電性透明ゲルを使ってレーザー光を自在に曲げる手法を開発した。

企業、大学、公的研究機関間の研究者の移動数を2割増とすることや、企業から大学への共同研究受入額を5割増といった目標が並ぶ。... 【信州大学教授・村上泰氏(材料合成の触媒や有機無機複合材料&#...

信州TLO(長野県上田市)が事業を統括し、医療機器製造販売業許可を持つアクシオン・ジャパンが主体となって製品の開発と製造・販売を行う。ほかに信州大学、東北大学、静岡大学が画像性能やセン...

独自の技術力や高い市場占有率で知られるグローバル・ニッチ・トップ企業と評されるこれら45社を対象に、信州大学の高橋伸一郎特任教授が15年末に実施した調査。

山口大学や横浜国立大学などは2016年度から年間を通じた標準化講座を設置する方針を固めた。... すでに22大学が標準化講座を設置済みで、このうち東京大学や一橋大学などは通期の講座を設けている。...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン