電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

677件中、16ページ目 301〜320件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

気象庁気象研究所の環境・応用気象研究部の川瀬宏明研究官らは、温暖化が進んだ2080―2100年の日本において、災害を伴うような豪雪の頻度や降雪量が内陸部で現在よりも増えることを明らかにした。海洋研究開...

海洋研究開発機構は120度C以上と予想されている海底下での生命圏を調べるため、掘削調査を10日から始める。 ... 研究グループには、日本やドイツなど8カ国31人の研究者が参加。二つ...

【神戸】産学官の海洋関係者で構成するテクノオーシャン・ネットワーク(山内隆司会長)は10月6―8日、海洋関連の最新調査技術などを紹介する国際展示会「テクノオーシャン2016」を神戸国際...

政府の総合海洋政策本部(本部長=安倍晋三首相)は26日、人工衛星による情報を含めた海洋情報を集約し提供するシステム「海洋状況表示システム」の整備を海上保安庁において2017年度...

海洋研究開発機構、東南海地震予測を高度化 (2016/7/22 科学技術・大学)

海洋研究開発機構は地震動や地殻変動の観測用として紀伊半島沖の海底に設置されている「長期孔内観測装置」を、同半島沖の海域で展開・運用している地震・津波観測監視システム「DONET」に接続した。... デ...

複数の大学など研究・開発機関を、融合テーマごとにまとめたのが大きなポイント。... 基盤技術とは、多様な研究開発分野を横断的に支える共通の科学技術のこと。... 海洋研究開発機構は全国各機関の風洞試験...

「15年度に産学・地域協働推進機構を発足した。... 国立極地研究所や海洋研究開発機構と共同で文部科学省のプロジェクトに採択され、連携した研究も進める」 ―北海道のモノづくり振興には...

琉球大学、気象研究所、国立台湾大学、台湾中央気象局との共同研究。... 研究チームは、強い台風に発達しやすい沖縄本島の南方海上から南西諸島の海域に着目。... 名大や海洋研究開発機構のスーパーコンピュ...

熊本大学大学院先端科学研究部の尾上哲治准教授らは、2億1500万年前の地球に直径3・3キロ―7・8キロメートルの巨大隕石(いんせき)が衝突し、放散虫などの海洋生物を大量に死滅させたこと...

化学・バイオの知識生かす 広島大学工学部と同大学院先端物質科学研究科では遺伝子工学が専門で、ゼミの研究テーマは日本酒の酵母でした。周囲が酒造会社や食品メーカーに就職を決める中、海洋研...

阪大など、地震時の海溝付近断層の滑り予測 (2016/6/21 科学技術・大学)

大阪大学大学院理学研究科の廣野哲朗准教授らは、地震が発生した際に海溝付近の断層が滑る規模を定量的に予測する手法を開発した。... 地球深部探査船「ちきゅう」の研究航海で得た断層掘削データを用いて、断層...

まず目を引くのは、海洋研究開発機構が手がける二つのプロジェクトだ。

海洋研究開発機構地震津波海域観測研究開発センターの中田令子特任技術研究員らは、2011年の東日本大震災の発生前後を対象に、大地震の発生周期を模擬実験で再現した。... そこで研究チームは、東北地方での...

海洋研究開発機構海洋工学センターの福場辰洋技術研究員と東京大学生産技術研究所の藤井輝夫所長らは、深海で微生物などの数を連続的に計測する装置を開発した。... 開発した装置については、中小企業が製造でき...

海洋研究開発機構の西野茂人主任技術研究員らは、植物プランクトンや魚、海鳥などの生物が集まる北極海域の生態系の仕組みの一端を明らかにした。... 係留系を利用した海域の植物プランクトンの量の変化観測と、...

海洋研究開発機構海洋生命理工学研究開発センターは、構成原子は同じだが右手と左手のように鏡に写った関係にある2種類のアミノ酸のうち、自然環境中に少ない「D―アミノ酸」を好んで食べる微生物を深海で発見した...

海洋機構など、気候変動5年先予測 (2016/4/15 科学技術・大学)

海洋研究開発機構気候変動リスク情報創生プロジェクトチームの望月崇主任研究員らの研究グループは、5年先までの気候変動を予測する手法を開発した。... 数年先までの海洋環境の予測データを作れるため、水産資...

海洋研究開発機構地球情報基盤センターの松田景吾研究員らは、植木や芝生などの緑地対策が周辺の気温を下げる効果があることを、東京湾臨海部での模擬実験で明らかにした。同エリアを海洋機構のスーパーコンピュータ...

ファイルいい話/佐藤精機−精密切削加工 (2016/3/31 機械・ロボット・航空機2)

佐藤精機(兵庫県姫路市、佐藤慎介社長、079・274・1047)で大学や研究機関向けの精密切削加工が増えている。2015年の理化学研究所を皮切りに、最近は宇宙航空研究開発機構(...

図表・写真の提供や執筆に関する助言で、海上自衛隊や川崎重工、海洋研究開発機構からの協力も得た。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン