電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

3,765件中、176ページ目 3,501〜3,520件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.012秒)

大阪大学接合科学研究所の内藤牧男教授らと、ホソカワ粉体技術研究所(大阪府枚方市、向阪保雄社長、072・855・2307)は共同で、複合酸化物などのナノ粒子を合成する省エネ製造プロセスを...

神戸大学は、21日13時から神戸中央区の兵庫県民会館で、次世代デバイス材料として期待されている希土類元素をテーマにした講演会を開く。神戸大学や大阪大学、企業、兵庫県などの産学官が、それぞれの立場から最...

大阪大学発ベンチャーの創晶(大阪市中央区、安達宏昭社長、06・6877・5659)は、結晶取り出し器具クリスタルキャッチャーの脱着式ガラスチップと本体を19日に発売する。

大阪大学大学院工学研究科の河崎善一郎教授らは16日、人工衛星「まいど1号」に搭載した雷観測装置による、宇宙での観測データ取得に成功したと発表した。

また大阪大学大学院の梅田靖教授やガリバーインターナショナルの村田育生専務、澁谷工業の村中志有部長らが、持続型社会の構築に必要な産業の革新などについてパネル討論を行う。

大学は工学部に進学、研究は面白かった。... 大学3年生で転機がやってくる。... (藤木信穂) あべ・もとみ 95年大阪大学入学、98年ミラノ音楽院留学、0...

堀川明氏(86歳、ほりかわ・あきら=大阪大学名誉教授・繊維工学)7日甲状腺がんのため死去。... お別れ会を4月12日14時から大阪府豊中市新千里東町1の4の2の千里ライフサイ...

大阪市や大阪大学などで構成する世界ものづくりサミット実行委員会(西尾章治郎座長=大阪大学副学長)は10日、大阪市公館で「世界ものづくりサミット・ラウンドテーブル」を開いた。.....

トッパン・フォームズ、大阪大学の菅沼克昭教授らは共同で、紙に銀インクを用いて配線を印刷し、100度Cで焼成することにより銀配線を形成した。

大阪大学産業科学研究所の菅沼克昭教授らは、高熱伝導性の銀ペーストを開発した。

日本機械学会と関東経済産業局は3日、大阪市西区の大阪科学技術センターで、人材育成事例を紹介する講座を開いた。... 当日は中小企業経営者や大学関係者ら60人ほどが参加した。 ... 産学連携人...

大阪大学大学院工学研究科ビジネスエンジニアリング(BE)専攻は3日13時、阪大吹田キャンパス(大阪府吹田市)のコンベンションセンターで「第4回BEシンポジウム」を開く。

CSN領域の取り組みの一つとして、大阪大学と精神神経創薬コンソーシアム『ネディック』を設立して共同研究を進めている。将来的にはCSN領域では日本で一番になりたい」 (大阪・原田千鶴&#...

大阪大学大学院工学研究科の谷口研二教授が基調講演を行い、アナログ技術の最新動向や若者の工学離れの現状などを紹介。

ホンダと大阪大学が進めていたロボット研究分野の包括提携がまとまった。... ホンダがロボット技術で国内大学と連携するのは極めて珍しい。... 一方、ライバルのトヨタ自動車は人の活動を助けるロボットを東...

継続・強化は京都大学、東京女子医科大学、東京大学(ナノ量子情報)、北海道大学で予算は倍増以上になる集中支援とする。... 一方、大阪大学・生体ゆらぎ、岡山大・ナノバイオ標的医療、東大・...

大阪市は大阪大学、関西経済連合会などと共同で2月9、10の両日、大阪大学中之島センター(大阪市北区)と堂島リバーフォーラム(同福島区)で「世界ものづくりサミット」を開く...

国際産学官連携についての日米中の専門家による最新情報や、熱心な国内6大学の共同研究、マテリアルトランスファーなどの接点獲得から契約までの事例を紹介する。... 事例は東京工業大学、名古屋大学、大阪大学...

当時、小学1年生だった私は徹底的に破壊された大阪の光景を目の当たりにした。... だから長年にわたりレーザー核融合の研究を続け、晝馬輝夫理事長の思いが詰まった光産業創成大学院大学創設に参画した。...

【東大阪】大阪府東大阪市の中小企業らが結集して開発した小型人工衛星「まいど1号」が、23日にも種子島宇宙センターから打ち上げられる。同衛星の開発プロジェクトには、大阪大学や大阪府立大学など関西の大学の...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン