電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

10,785件中、193ページ目 3,841〜3,860件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

産学共同研究で大型の企業資金を引き出すために、大学内に企業出身者の集団を据えた「オープンイノベーション機構」(OI機構)が動きだした。... (編集委員・山本佳世子)&...

HIV、既存の抗がん剤で治療 横浜市大 (2019/4/29 科学技術・大学)

研究チームは、ヒトの細胞内に存在するたんぱく質のうち、Vpxとよく結合するリン酸化酵素に着目した。... 国立感染症研究所などとの共同研究で、成果は英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズで発表された...

既に複数の企業と共同研究しており、1―2年後に実用化を見込む。

製品イノベーション/携帯電話・スマホ、30年で通信速度10万倍 (2019/5/6 電機・電子部品・情報・通信)

NTTドコモと東北大学は、スマホで歯茎を撮影するだけで歯周病を発見できるAIの共同研究を始めた。

非鉄各社、電子材料に勝機 最先端素材への投資加速 (2019/5/2 素材・医療・ヘルスケア)

ベンチャーファンドの運営を手がけるJMTCキャピタル(東京都中央区)と共同で設立。... さらに同年9月には、東北大学と半導体の次世代配線材料技術の共同研究に向けた組織的連携協力協定を...

宇宙も素粒子も国内の予算の議論よりも先に海外で国際共同プロジェクトを約束する分野だ。必ずしも実用研究と学術研究の対立ではなく、学術研究の中でフェアに投資配分されているか疑う声がある。... 組織同士の...

東京大学大学院工学系研究科の西林仁昭教授らは、分子触媒による従来手法と比べて高い活性・速度でアンモニアを合成する手法を開発した。... 研究グループは、日産化学と触媒に関する共同研究を実施しており、今...

「産学連携や共同研究は最先端の場でやることが重要だ」と強調するのは、カーネギーメロン大学教授の金出武雄さん。ロボット研究の大家だ。

名古屋大学との共同研究。 ... 研究チームは、核酸医薬に結合する部位を持つY字型の高分子を開発した。

原発廃棄物の再利用促す 関電・福井大が評価モデル (2019/4/25 建設・生活・環境・エネルギー2)

【福井】関西電力と福井大学は共同で、原子力プラントの廃止措置作業で発生する金属やコンクリートを有価物として有効利用を促進する評価モデルを作成した。... 関電は原発廃止措置に関連し、立地する福井県の地...

プログラムの運営は、広島大が2月に設置し山本教授がセンター長を務める共同教育研究施設「ゲノム編集イノベーションセンター」が中心となる。大学院の統合生命科学、医系科学の両研究科と連携。... 山本研究室...

コベルコ建機、豊橋技科大にクレーン講座 (2019/4/25 機械・ロボット・航空機2)

コベルコ建機と豊橋技術科学大学は、クローラークレーンの次世代技術の共同研究講座を開設した。... 共同研究を通じて、より魅力ある企業や大学を目指すとともに、実践的な教育で高度技術者を育成する。 ...

また、新規事業のセルロースナノファイバー(CNF)では大手製紙会社との共同研究を近く開始する。... しかし、事業の拡大では自社単独よりも、大手製紙会社との共同研究が不可欠と判断。共同...

日本の溶接材料メーカーがベトナムで、溶接技術に関する産学協同研究を行うのは初めて。 ... 神戸製鋼グループが持つ溶接施工や溶接材料、溶接ロボットの知見を共同研究に生かす。 ...

水素活用と次世代モビリティーがテーマで、今後5年間、共同研究を実施する。... トヨタは1998年の技術講座の共同開催を皮切りに、清華大との連携を開始。... 今回の拠点設置でこれまでの共同研究成果を...

島津、中国2拠点増強 広州と武漢で分析センター新設・拡張 (2019/4/22 機械・ロボット・航空機1)

分析センターやセミナー室を新たに設け、大学や研究機関といった顧客との共同研究を推進。... 中国は大学や研究機関の投資が増えており、環境対策、予防医学、食の安心、次世代自動車などへの取り組みに積極的。...

環境規制強化で水や大気、土壌などの分析需要が増え、大学や研究機関の科学技術への投資も拡大している。... 米国との貿易摩擦や技術覇権をめぐって、中国経済の成長に陰りが見えるものの、大学や研究機関の先端...

そこで産学官の共同研究で優良事例を示すことが大事と感じた。... 「SFC研究所の教授が連携する『xSDG・ラボ』と、企業や自治体との共同研究で優良事例を創出する。いま無印良品、静岡市とそれぞれ研究し...

アサヒGHD、ゴルフ場芝の質28%向上 ビール副産物の農業資材で (2019/4/18 建設・生活・環境・エネルギー2)

同製品を手がける子会社のアサヒバイオサイクル(東京都墨田区)が、農研機構、アコーディア・ゴルフ(東京都品川区)と共同研究を実施。

都知的財産総合センター、知財活用した製品開発に助成金 (2019/4/18 中小・ベンチャー・中小政策)

助成対象経費は共同研究、共同開発契約関連費用、設計・試作費用、機能評価費用など。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン