電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

206件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

東港金属、千葉工場に車破砕残さ処理設備を導入 (2024/11/18 素材・建設・環境・エネルギー)

国内で導入事例の少ない黒色プラスチック認識選別システムで、ポリエチレン(PE)やポリプロピレン(PP)の選別などに役立てる。

TOPPAN、PE単一素材パウチを開発 リサイクル適性を向上 (2024/10/23 素材・建設・環境・エネルギー2)

TOPPAN(東京都文京区、斉藤昌典社長)は、使用するプラスチックフィルムを全てポリエチレン(PE)ベースにした液体用途向け詰め替えパウチ「ALL―PEモノマテリアルス...

特に中空糸膜はポリエチレン(PE)製で、柔軟性が高く屈曲に対する耐久性に優れている。

中国の貿易統計を日本プラスチック工業連盟(プラ工連)がまとめたところ、ポリエチレン(PE)などの純原材料の輸出量が6月に輸入量を初めて上回った。... (山岸渉...

デンカ、大船工場を26年3月に停止 PE包装資材から撤退 (2024/9/10 素材・建設・環境・エネルギー1)

包装の簡易化で販売数量が減っているポリエチレン(PE)横延伸フィルム「カラリヤンYフィルム」と同フィルムを複合した包装用粘着テープ「カラリヤンテープ」の両事業から撤退する。... 76...

ポリエチレン(PE)やポリプロピレン(PP)などのマテリアルリサイクルが主力の三陽化学(同市)と連携し、7月から全日本空輸(ANA)が中...

住化、千葉で国際認証取得 PEなど再生材活用製品 (2024/8/7 素材・建設・環境・エネルギー2)

住友化学は千葉工場(千葉県市原市)で製造するポリエチレン(PE)などで、持続可能な製品の国際的な認証制度「ISCC PLUS認証」を取得した...

脱脂不要、油面に強粘着 リンレイテープが片面タイプ投入 (2024/7/10 素材・建設・環境・エネルギー1)

油を吸収する特殊な粘着剤をポリエチレン(PE)クロスに塗布し、ラミネート加工を施した構造。... 手切れ性が高いPEクロスを基材に使うため手で簡単に切れるほか、剥離紙もないので手軽に扱...

東ソー、ポリオレフィン用接着剤で高分子学会技術賞を受賞 (2024/6/26 素材・建設・環境・エネルギー2)

ポリエチレン(PE)やポリプロピレン(PP)など主要な樹脂であるポリオレフィンは、接着特性が極めて低いといった課題を持つ。

富士化工はJFEエンジニアリング(東京都千代田区)の子会社で、繊維強化プラスチック(FRP)やPP、ポリエチレン(PE)のパイプや継ぎ手などを製造販売す...

TOPPAN、バイオ原料で内装用化粧シート CO2減 (2024/6/14 電機・電子部品・情報・通信)

TOPPANは材料の配合調整やバイオマスポリエチレン(PE)フィルムの印刷を行う際の印刷条件を最適化するなどし、石化由来のポリオレフィンフィルムと同等の意匠性・耐久性を実現した。...

発売した「わらおストローバイオマス25」は、ブラジルの化学大手ブラスケム製のサトウキビ由来バイオポリエチレン(PE)を25%使用する。

三菱ケミ、中空糸膜で医療向け開拓 (2024/4/24 素材・建設・環境・エネルギー2)

ポリエチレン(PE)を使った中空糸膜の強みを生かし、医療機器などでの採用拡大を目指す。... また材質がPEであるため膜自体の強靱(きょうじん)性が高く、折り曲げても切...

東ソー、PE樹脂値上げ 来月7日納入から (2024/4/24 素材・建設・環境・エネルギー1)

東ソーは5月7日納入分から、ポリエチレン(PE)樹脂を値上げする。対象は低密度PE(LDPE)「ペトロセン」や高密度PE(HDPE)「ニポロンハード」「...

住友化、世界最大規模のプラ・ゴム展示会に出展 (2024/4/16 素材・建設・環境・エネルギー2)

「環境にやさしい化学で、共にカーボンニュートラルな未来を創造する」をキャッチフレーズとし、エタノール由来ポリオレフィンや軟包材のリサイクルに適したポリエチレン(PE)などの機能性材料を...

ブラジル化学大手ブラスケム、日本開拓加速 (2024/4/12 素材・建設・環境・エネルギー)

日本での工場新設については「現時点で具体的な計画はない」としつつも、日本の石油化学メーカーなどと連携の可能性を探る意向だ(山岸渉) ブラスケムは日本において、2010...

旭化成・発祥地の力 宮崎県延岡・日向地区(下)セパレーター生産 (2024/4/11 素材・建設・環境・エネルギー2)

日向工場での基材膜の生産は、まずポリエチレン(PE)の粉と油を混ぜて熱をかけて溶かす。それを薄いシート状に押し出し、冷やす時にPEと油に分離することで孔の基ができる。

ヨシザワ、発泡PE端材を再生 ポリ袋化まで自社完結 (2024/3/26 素材・建設・環境・エネルギー1)

【津】ヨシザワ(三重県鈴鹿市、吉沢健社長)は、発泡ポリエチレン(PE)容器の製造時に発生する端材を社内で原料化し、ポリ袋に再生する事業を始めた。... 今回、同PE容器...

住化、PEとPP値上げ 25日納入分から (2024/3/19 素材・建設・環境・エネルギー1)

住友化学は25日納入分から、ポリエチレン(PE)とポリプロピレン(PP)を値上げする。... 国内のPE、PPの市場は人口減少や少子高齢化などの影響で縮小傾向で、今後の...

また、パッケージのリサイクルにおいて重要なモノマテリアル化(単一素材化)に向けて、リサイクル性に優れるポリプロピレン(PP)・ポリエチレン(PE)を基材...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン