電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

46件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

同AUVは、7―8月にかけ、日本最東端の南鳥島周辺で水深5600メートルの海底を音波で探査した。

石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)が南鳥島付近でレアアース泥(コバルトリッチクラスト)の掘削性能を確認しており、他の日本近海にも賦存(ふぞん)...

政府は小笠原諸島・南鳥島沖の水深6000メートルの海底に存在するレアアース(希土類)泥の採掘に本格的に着手する。

南鳥島(東京都小笠原村)沖の水深約6000メートルからのレアアース泥を新たに開発する精錬・精製システムを活用し、将来のレアアースの産業化への道筋をつけたい。 ... ...

(https://www.jogmec.go.jp/news/release/content/300...

(高田圭介) 石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は、南鳥島南方の日本の排他的経済水域(EEZ)内でレアメタルを含む鉱物資源...

硫黄島や南鳥島などの離島のエネルギーに太陽光発電や風力発電の電力を利用したり、豪雨災害などで道路が寸断されるおそれのある山奥のレーダーサイトなどに再生エネを使うことを想定。

気象庁によると、陸上の観測点である岩手県大船渡市の年平均値は前年比2・0ppm(ppmは100万分の1)増の414・0ppm、南鳥島(東京都)が2・8ppm増の412・...

深海調査船「かいれい」で南鳥島周辺領域まで行き、江戸っ子1号に生分解プラスチックなどの試料を取り付けて海に投入する。

南鳥島の南西にある「拓洋第5海山」の南東の3000平方キロメートルの海域を調査。... 今後、開発候補地点の周辺海域で高精度音響探査を行い、南鳥島排他的経済水域(EEZ)全体の埋蔵量を...

日本の最東端の南鳥島周辺の海底堆積物を採取。... 研究グループは、海洋地球研究船「みらい」を利用し、南鳥島で採取した海底堆積物を分析。

世界需要の数百年分を超えるレアアースが日本の最東端の南鳥島海域に眠っている可能性があるという。

茨城県つくば市と高山市の産総研サイトに加え、他機関と連携して、小笠原諸島南鳥島(気象庁)、沖縄県波照間島、北海道落石岬(国環研)、南極昭和基地(極地研)...

南鳥島南西の水深900―1500メートルの海底を調べた。

江戸っ子1号、深海へ SIP海洋課題第2期 (2018/12/28 中小企業・地域経済)

2019年2月をめどに、江戸っ子1号365型を6機使い、南鳥島(東京都小笠原村)海域の水深2000―6000メートルの調査を開始する予定。

F35Bを搭載したいずも型空母は、戦闘機が発着できる基地が少ない南西諸島や硫黄島、南鳥島間などの太平洋側での運用が想定されている。

ISSの実験試料、JAXA筑波宇宙センター到着 (2018/11/14 科学技術・大学)

小型カプセルは11日早朝、南鳥島の南南東660キロメートルの地点に着水。

その直前にカプセルを切り離し、7時5分に南鳥島の南南東660キロメートル付近に着水し、その後、船で回収された。

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は6日、国際宇宙ステーション(ISS)から実験試料を持ち帰る小型回収カプセルが11日朝に南鳥島近海に着水すると発表した。 ...

第8回おおた研究・開発フェア、25日に開幕 92団体が出展 (2018/10/12 中小企業・地域経済2)

25日13時15分から、東京大学大学院工学系研究科エネルギー・資源フロンティアセンターの加藤泰浩センター長が「南鳥島周辺の排他的経済水域内に分布する新資源『レアアース泥』の実開発に向けた取り組みと今後...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン