電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

24件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

技術で未来拓く 産総研の挑戦(326)海洋地質図 (2024/8/29 科学技術・大学2)

海洋地質図は、わが国の排他的経済水域の管理や海底活断層・海底火山噴火などに起因する災害のリスク評価などに利用されてきた。持続可能な社会の構築へ向けた方策の一つとして、海洋利用が注目され、洋上風力発電な...

【オスロ=ロイター時事】ノルウェー石油・エネルギー省は26日、海底鉱物の探査・掘削ライセンスの初の入札に向け、対象となる北極圏の広大な海域を発表した。... オースラン石油・エネルギー相は「世...

「鉱床」次々と発見 世界で資源不足が深刻化する中、海底鉱物資源の活用は持続的発展に欠かせない。... カギを握るのは海底での鉱物“養殖”か、それとも狙うは高価な「...

海底熱水鉱床・集積港・海象、DB連携 海上技術安全研究所の中島康晴上席研究員らは、海底鉱物資源開発の事業性を計算する計画支援ツールを開発した。... 海底熱水鉱床のデータベース...

また、12年に紀伊半島南方の四国海盆海域など複数の海域で国際的に大陸棚延伸が認められ、日本周辺海域における海底鉱物資源に大きな期待が寄せられている。しかし、海底鉱物資源を生み出す海底熱水活動が期待でき...

今後の解析で鉱物資源の量などが明らかになると期待される。 南鳥島南西の水深900―1500メートルの海底を調べた。... 海底生物も捉えており、採掘時の環境影響評価にも使える。...

海洋政策を占う 洋上風力・レアアース・無人探査機に注目 (2018/4/17 機械・ロボット・航空機1)

一方、メタンハイドレートや海底熱水鉱床の開発では民間が参画する商業化目標を維持し、技術開発や資源量把握に力を入れる。最近、南鳥島周辺の海底下にあるレアアース(希土類)埋蔵量が世界の消費...

「日本メディア、海底鉱石採掘技術で重要段階突破」「日本の世界初の海底鉱物大量採掘実現に驚き」「(日本は)資源生産国へ」など、日本が沖縄近海で海底熱水鉱床の連続揚鉱試験に成功したことは中...

海洋研究開発機構は5日、コバルトや白金などのレアメタル(希少金属)を含む海底鉱物層「コバルトリッチクラスト」の調査を本州近海で実施し、水深1500―5500メートルの斜面に広がったクラ...

水圧30メガパスカルに耐え、海底鉱物資源の調査や開発での活用が可能。... 水中カメラによる海底ケーブルの調査も可能だ。

東京大学生産技術研究所海洋探査システム連携研究センターのソーントン・ブレア特任准教授と九州工業大学若手研究者フロンティア研究アカデミーの西田祐也特任助教らは、海中ロボットで海底鉱物層「コバルトリッチク...

多くの鉱物資源が眠る海底。... そんな海底鉱物資源の研究に挑む若手ホープの一人だ。 ... 資源の乏しい日本にとって、最先端の海底資源研究はお家芸。

産業技術総合研究所地質情報研究部門の下田玄資源テクトニクス研究グループ長らは、沖縄県の硫黄鳥島で、海底鉱物資源を含む海底火山を新たに発見した。無人潜水艇などを使って西方海域の水深200メートル程度の浅...

日本の領海や排他的経済水域には石油や天然ガスなどのエネルギー資源や海底鉱物資源の発掘の可能性が高まっており、関連する支援船業務に対する需要が拡大するとみて事業基盤を強化する。

加藤泰浩東京大学教授が「新しい海底鉱物資源―レアアース泥」と題する基調講演のほか藻類バイオ燃料、2塔式ガス化炉などを紹介する。

会議では海洋研究開発機構が深海探査ロボットや海底鉱物資源探査用ソナー技術などについて発表するほか、石油天然ガス・金属鉱物資源機構がメタンハイドレート技術開発を、宇宙航空研究開発機構(JAXA&...

これまで見つけにくかった活動を停止した熱水マウンドが見つけやすくなり、環境に影響の少ない海底鉱物資源の開発が期待できる。 10月25―28日の期間に音波で海底の地形を調べるロボ「AE...

深海に眠る鉱物資源の開発に期待が高まっている。... 海洋では銅、鉛、亜鉛など大量に使われる金属を対象に海底鉱物資源の調査を続けてきた日本。... 【銅・鉛・亜鉛に照準/「資源メジャー日本」...

しかし、領海と合わせて世界第6位の面積を有する日本の排他的経済水域の海底には、莫大(ばくだい)な量のレアメタルやレアアースを含む鉱物資源やメタルハイドレートといった資源が眠っていること...

石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は21日、東京・晴海ふ頭で海洋資源調査船「白嶺(はくれい)」の竣工披露見学会を開いた。白嶺は日本の周辺海域の海洋資源の探査...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン