電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

11件中、1ページ目 1〜11件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

【広島】広島大学大学院の尾坂格教授ら、京都大学大学院の大北英生教授らのグループは、ポリマー半導体の電荷移動度を向上させる新たなパイ電子系骨格を開発した。同骨格「ジチエノナフトビスチアジアゾール(...

京都大学化学研究所の若宮淳志准教授、西村秀隆大学院生、村田靖次郎教授、梶弘典教授らの研究グループは、固体状態で分子が密に配列して、電荷輸送特性が高い有機半導体材料を開発した。... マイクロ波で電荷移...

一方で有機半導体を用いたトランジスタ素子は一般的に電荷の移動度(半導体の性能指標)が低く、広域なエレクトロニクスに適用するには十分なスイッチングスピードが得られにくいのが課題という。&...

電荷移動度は半導体の性能を左右し数値が高いほど明るく高精細なディスプレーを生産できる。... ただ、多結晶シリコンTFTは電荷移動度が高いが均一性に乏しく大面積化が困難。アモルファスシリコンTFTは均...

大阪大学大学院工学研究科の関修平教授、佐伯昭紀助教らの研究グループは、半導体と絶縁体の界面において、固体の物質中で電荷のしやすさを示す電荷移動度をマイクロ波を用いた測定装置を使い、非接触で測定できる技...

試作した太陽電池素子は、変換効率とともに、電荷移動度が約10倍高まることを確認した。

研究グループはまず、ポリマー鎖内で効率的な電荷移動を実現するために、ポリマーを絶縁性の環状オリゴ糖の一種「シクロデキストリン」で被覆した。これによりアモルファス(非晶質)シリコンに匹敵...

電荷移動度の高い印刷可能な単結晶有機半導体トランジスタを開発し、ディスプレーの駆動方式の一つである「アクティブマトリックス」への応用にめどをつけた。... 有機半導体を用いたトランジスタ素子は一般に、...

基板表面に従来の二酸化シリコン(シリカ)に代わってダイヤモンドライクカーボン(DLC)を採用、キャリア(電荷)移動度を改善させた。さらに、マイナス268...

酸素と窒素を含む有機材料で、非晶質物質としては従来比1ケタ以上高い世界最高水準の電荷移動度を示す。また、両電荷をバランス良く輸送する両極性を持つ。

アモルファス(非晶質)シリコンの電荷移動度を約10倍上回る、電気二重層を使う有機FETで最大級の電荷移動度を持つ。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン