電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

928件中、20ページ目 381〜400件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.01秒)

経営ひと言/連合・神津里季生会長「一層の地域連携」 (2016/12/14 中小企業・地域経済1)

「地域の活性化では、“産学官金労”の連携が非常に大切だ」と力を込めるのは、連合会長の神津里季生さん。 連合独自の取り組みとして、地方組織の地方連合会が主体となり「地域の活性化には中小...

リコー、間伐材を空調・給湯に活用−未利用資源を地産地消 (2016/12/14 電機・電子部品・情報・通信2)

森林整備から木質チップ化まで山主や森林組合、林業を営む業者、御殿場総合サービス(同)が担う地域連携が特徴。未利用資源を地産地消するモデルをパッケージ化し、御殿場市内や他の地域での展開を...

琉球大学地域連携推進機構などは「第2回沖縄海洋ロボットコンペティション」を那覇市内で開いた。

日本製紙や産業技術総合研究所などが参画するナノセルロースフォーラム(茨城県つくば市)、京都市産業技術研究所(京都市下京区)、ふじのくにCNFフォーラム(静岡市葵...

島根県の若手経営者が参加する「雲州志士会」は、地域産業おこしの会(東京都千代田区)と共同で松江市でイベントを開催した。島根と日本神話で縁のある三重県や宮崎県からも経営者が参加、地域間連...

以前から地域密着型の研究センターの立ち上げを進めており、今年は、地域連携を前面に打ち出す社会共創学部を新設した。... 教育と地域連携、先端研究を戦略の柱に、第3期中間計画のビジョン達成を目指している...

タクマ、バイオマス発電設備受注−愛知のサーラeパワーから (2016/11/22 機械・ロボット・航空機1)

新設備は輸入材のPKSに加え、愛知県東三河地域など周辺の山林から出る未利用材も燃料に有効活用し、電力の地産地消と地域連携ネットワークの構築に寄与する。

経産・農水省、21日に6次産業化フォーラム (2016/11/16 中小企業・地域経済2)

経済産業省、農林水産省は21日13時半から農林水産省本館で「6次産業化・農商工連携フォーラム in 東京」を開く。中小企業による6次産業化や農商工連携の取り組みを後押しするのが目的。....

大阪府から「地域産業連携重点型」の工科高校に指定され、地域との交流を重視。... 基礎学力の底上げを図りながら、地域と連携した活動に携わり、高校生という早い段階で社会と関わる機会を設けている。 ...

栃木県よろず支援拠点は11日15時から鹿沼商工会議所(栃木県鹿沼市)で「農林漁業の6次産業化と農商工連携セミナー」を開く。講師は関東農政局の谷泰宏地域連携専門官と同支援拠点の関悟コーデ...

旭リサーチセンター(東京都千代田区)の府川伊三郎シニアリサーチャーや、同大学研究戦略・産学連携センター地域連携・事業化推進部門の古賀義人部門長らが講演する。

東京海洋大学海洋科学部の佐々木剛准教授と発明家の杉本幹生氏は、使い捨てカイロを再利用し、有機汚泥(ヘドロ)を分解してにおいを減らす「鉄炭(てったん)団子」を使った地域連...

これがきっかけとなって当社と産総研との連携が始まった。 ... (エリオニクス代表取締役社長・岡林徹行) 【一言メッセージ&#x...

【福島】福島大学地域創造支援センターは、再生可能エネルギー分野での中核を担う専門・高度人材の養成を目的に「地域型再生可能エネルギー関連事業創出人材養成講座」を開く。 ... 問い合わ...

能勢酒造、特産ブルーベリー使いサイダーを商品化 (2016/9/15 中小企業・地域経済2)

同社は能勢町に特産品として広く知られる果物がないことから能勢町商工会と連携し、近隣地域と差別化できるブルーベリーサイダーを商品化した。 ... 今後は収穫量を増やせるよう地域連携で協...

プロジェクトを運営するインテリジェント・コスモス研究機構(仙台市青葉区)で13年から2年間、地域連携コーディネーターを経験。... 導電性高分子を異素材に印刷する装置を年度内にも発売し...

厚生労働省は、2016年度から実施する「生涯現役促進地域連携事業」の第1次実施団体として、7団体を採択した。... 団体名と事業対象地域は次の通り。 ▽柏市生涯現役促進協議会、千葉県...

都内に約44万社ある中小企業の振興策については都内の市区町村、東京商工会議所など各団体とも連携しながら取り組む必要がある。 ... 産学官金、地域連携などきちんと筋道を示してもらいた...

日大、15日に地域連携シンポジウム (2016/7/14 科学技術・大学)

日本大学は15日13時から東京都千代田区の日本大学会館で、企業や大学の関係者向けの講演会「日本大学地域連携シンポジウム―総合大学の強みを生かした地域連携を目指して―」を開く。落合実日大副学長が同大学の...

NITE、大阪に関西バイオ室を開設−事業獲得目指す (2016/7/11 中小企業・地域経済)

関西で微生物による地域連携事業と生物遺伝資源の保管事業に力を入れ、年1、2件の連携事業の獲得を目指す。... 酵母菌、乳酸菌など微生物の探索・提供や人材育成を通じ、食品会社や公設試験機関、自治体などと...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン