電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

908件中、2ページ目 21〜40件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

依然として工事現場は紙の帳票が多く、業務効率改善のネックになっている。 ... タブレット端末などに入力するだけで帳票への記入が終わり、データが送られる。... ...

テクノア、図面検索に新機能 見積書・検査記録を参照 (2024/6/17 機械・ロボット・航空機2)

最新版では図面に見積書や検査結果、原価帳票などの関連文書をひも付ける機能を追加した。

PFU、帳票認識精度を向上 AI活用OCR機能強化 (2024/6/13 電機・電子部品・情報・通信1)

請求書や注文書、納品書など多様なレイアウトの帳票に応じて高精度にデータ化できる。... 自社の異なる二つのOCRエンジンの認識結果を突合し、結果が不一致の項目だけを取り出す機能を付加したことで読み取っ...

運搬船の積載土量を迅速算出 五洋建とACSLがドローン活用システム (2024/6/4 素材・建設・環境・エネルギー2)

五洋建設とACSLは防波堤や岸壁などの築造工事向けに、土砂運搬船の積載土量を迅速に算出・表示し、帳票も自動作成するシステムを開発した。... さらに3D―LiDARで船倉内の積載形状を5秒間計測し、積...

食品工場などでは検査機の性能を担保するため、生産ラインに異物を模したテストピースを流し、それを検査する校正と帳票作成を定期的に行う。... 同データを装置が読み込むと、校正を自動で行い、校正結果を記録...

大林組、AIで高精度の配筋検査 作業時間36%短縮 (2024/5/23 素材・建設・環境・エネルギー2)

BIMデータの使用によって検査前データ作成を簡略化でき、結果を帳票として自動作成するため、検査報告書を容易に作成できる。

イシダ、食品検査装置の校正自動化 帳票まで作成 (2024/5/22 機械・ロボット・航空機2)

作業後の帳票も自動で作成する。... 帳票作業までデジタル化したことにより、品質管理のトレーサビリティー(履歴管理)も効率化できる。 ... 一般に食品工場などでは検...

「帳票の自動作成」では、面倒な帳票入力をしゃべりながら作業するだけで自動作成する。... 第1弾の試作品は帳票の自動作成以外に、「ユーザーインターフェース(UI)入力操作」も作成した。

文書内の手書き文字の認識や、請求書や納品書、注文書といった異なる帳票の自動分類を可能にし、顧客のデジタル変革(DX)の支援につなげる。

ロボット変革―ゼネコン技術連合が描く未来像(7)風量測定を自動化 (2024/4/17 素材・建設・環境・エネルギー2)

併せて、測定結果を帳票に自動出力するまでの仕組みも構築する。 ... これらを一つひとつ測定する作業者の負担は大きく、その後の帳票作成を含めて省力化・省人化が求め...

直感的な操作を徹底したのが23年11月にリリースした帳票作成アプリ「KANNAレポート」だ。利用者が所有する表計算ソフトウエア「エクセル」の帳票ファイルをアップロードしテンプレート(ひな型&#...

プライムライフテクノロジーズ、AIカメラ配筋検査提供 (2024/4/3 生活インフラ・医療・くらし1)

検査項目の設定や帳票作成ができる専用アプリと、配筋を立体検知するAIカメラを有料で貸し出す。

主力製品の空調機器や防火ダンパーはサイズや仕様によって品種が星の数ほどあり、「帳票を探すのも一苦労。

大成建設、水中コンクリートの高さ計測 打設管理システム (2024/3/26 素材・建設・環境・エネルギー1)

計測値はデジタルデータのため管理帳票へのデータ移行が容易で、記録やデータ整理などの作業効率を向上。

竹中工務店など、騒音 ・ 振動を遠隔管理 建設現場にシステム (2024/3/26 素材・建設・環境・エネルギー2)

すでに竹中工務店が施工するプロジェクトに導入し、現場職員がデータ回収に要する時間が不要となることや、時間や場所に関係なくインターネットで計測値の確認とデータ・帳票のダウンロードが可能なことを確認した。...

タブレット端末に転送されたデータはモバイルデータ通信を通じてデータ処理用のサーバーに転送され、サーバー上で事前に設定されたフォーマットに従ってデジタル帳票を自動的に作成する。デジタル帳票はサーバー上に...

今後、現地のインフラ復興整備プロジェクトが立ち上がり次第、アルダグラムが現場向けプロジェクト管理アプリケーション「KANNAプロジェクト」、デジタル帳票アプリ「KANNAレポート」の英語版を提供する予...

関東、関西、北陸にも営業拠点を持ち、帳票・伝票、化粧品などのパッケージ、通知書などの可変印刷(IPS)も手がける。

その半面、当初の栽培管理は作業員の感覚で行われたり、紙の帳票を使ったり、最新鋭の工場に見合うデジタル化が遅れていた。

21年には請求や支払い関連の帳票を電子化し、取引先に配信する取り組みも始めた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン