電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

94件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

このほか、富士フイルムが1989年に製造し、色の再現性が高い写真フィルム「フジカラーREALA(リアラ)」や、ソニーが90年に製造した最初期のハイビジョンテレビ「KW―3600HD」な...

【エイム/ファイバーレーザー溶接機】 エイム(東京都青梅市)は、ファイバーレーザー溶接機「AFL―1500=写真」を出展。... 独自技術である0・...

同社は写真フィルムの小西六写真工業を継承したコニカとカメラ・事務機のミノルタが2003年に経営統合してできた会社だ。ミノルタの前身は「日独写真機商店」で、創業当初はドイツから呼び寄せた技術者の指導の下...

挑戦する企業/富士フイルムHD(18)古森重隆CEOに聞く (2016/11/29 素材・ヘルスケア・環境)

「写真フィルム事業を失った当時に比べれば立て直したが、新たに仕込んだ領域やまだ成果を出せていない分野が多くある。... すべて整えば、5年後に売上高で3兆円以上、営業利益率10%という次の段階...

富士フイルムにとって、写真フィルムは長年磨き上げてきた原点だ。... 【勝利の方程式】 フィルム技術が“源泉”となり、多くの製品を生み出した。フィルム中心の会社から「ヘルスケア」「高...

挑戦する企業/富士フイルムHD(16)融知・創新担うR&D (2016/11/25 素材・ヘルスケア・環境)

第2の創業にあわせて、足柄工場の銀塩写真や吉田南工場の印刷材料など事業所単位だった研究所を刷新。... 実際、こうした技術のすり合わせが化粧品やサプリメント、タッチパネル用センサーフィルムなどを生み出...

挑戦する企業/富士フイルムHD(4)異業種から化粧品参入 (2016/11/7 素材・ヘルスケア・環境)

07年に写真フィルムで培ったコア技術を応用し、エイジングケア化粧品「アスタリフト」を市場投入した。 00年以降、デジタルカメラの普及で写真フィルムの需要が激減する中、化粧品・サプリメ...

挑戦する企業/富士フイルムHD(3)フィルムの原理を追求 (2016/11/4 素材・ヘルスケア・環境)

富士フイルムの技術の結晶である写真フィルム。... かつてフィルムメーカーが世界で一握りだったのも製品の持つ繊細さゆえだ。... 写真の色を長期間保つ抗酸化技術は人間の老化防止に役立つ。

■技術磨き、社会貢献/写真フィルムを医療に応用■ 「打ちたい手がまだ三つ、四つある」―。... 一瞬を切り取る写真の性質上、フィルムに欠陥は許されない。... 肌の弾力性に...

「原子核乾板」という写真フィルムでミュー粒子をとらえ、その飛来方向を調べることで、原子炉の格納容器や圧力容器の内部を遠隔かつ非破壊で確認する。 ... 原子核乾板は電源が不要な画期的...

エイジングケア化粧品ブランド「アスタリフト=写真」の新製品投入を機に、予防意識を持つ20―30代を新たな顧客層に位置付ける。... アスタリフトは、写真フィルムの原料となるコラーゲンの研究を応...

古森重隆最高経営責任者(CEO)や中嶋成博COOが進めた写真フィルムからの業態転換が一段落。... 小事は細心に」をモットーに”次なる青写真“を思い描く。

米国では最高財務責任者(CFO)を務め、写真フィルム事業の構造改革や成長事業をもう一段伸ばすためのM&A(合併・買収)も手がけた。 ... デ...

ゼラチンが使われていた写真フィルムがデジタル化のあおりを受けたほか、牛海綿状脳症(BSE)の発生でゼラチンの販売量が減少。

急激なデジタル化の進展で、カラーフィルムの需要はピークの2000年度から10年間でほぼゼロとなった。... 当時、写真関連の学会で「デジカメはなぜ写真フィルムに勝てないか」というテーマが歓迎されたとい...

原子核乾板は、電荷を持つ素粒子を写すことができる特殊な写真フィルム。

【06年参入「ブランド」市場に浸透−富士フイルム/浸透性の高さ特徴に】 写真フィルムの断面写真。... 実は写真フィルムの主要原料は肌の弾力性に関わるコラーゲン。また写真フ...

写真フィルム時代は競合先との競争は厳しいが市場は安定していた。... 写真フィルムの主要原料は肌の弾力性に関わるコラーゲン。実は化粧品事業は写真フィルムと親和性が高い。

ITや医療、エネルギー分野などで欧米発の新技術を写真フィルム時代から培ってきた素材技術と結びつける。 ... 同施設では分子設計や塗布、酸化還元制御といった写真フィルム時代から培って...

同HDは00年代にデジカメ普及で写真フィルム市場が縮小する中、デジカメやパソコンの液晶モニター用光学フィルムを伸ばした。10年代に入りスマートフォン普及でデジカメやパソコンの販売が低迷しており、写真フ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン