電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,489件中、41ページ目 801〜820件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

陰イオンを持つ酸化グラフェンと陽イオンを持つポリエチレンイミンというポリマーが複合体を形成する性質を生かし、多孔性の酸化グラフェン積層膜をつくるという。

内部の吸水性ポリマーにより、400グラムの頑丈な麻袋が、3分間水に浸すだけで20キログラムの土のうに変わる。

独BASF(ルートヴィッヒスハーフェン市)と大阪大学発ベンチャーのマイクロ波化学(大阪府吹田市、吉野巌社長、06・6170・7595)は14日、マイクロ波化学技術による...

電池材料の研究ではリチウムイオン電池のポリマー電極が人気を集める中、「希少で高価なリチウムより、実用性の高い安価なナトリウムを使いたい」と判断。

レーザーで専用の版材を加工する「DLEシステム=写真」は、ファイバーレーザーの採用や高感度ポリマーを版材に使うことで、ラベル印刷などに一般的に使われるオフセット印刷と同程度まで精度を高めた。

同容量のポリマー電池と価格は同等。

開発品に関しては「コア技術であるポリマー技術を応用できた」と強調する。

三井化学は29日、台湾工業技術研究院が発明したリチウムイオン二次電池(LIB)の熱暴走を抑制する機能性ポリマー(重合体)「STOBA」の製造販売に関する独占ライセンスを...

通常ナイロン66樹脂の融点は265度Cだが、新たな原料を用いてポリマー(重合体)構造を見直したことで同325度Cに高めた。

開発品はシリコン鎖をポリマー骨格にグラフト(高分子と高分子を重合)化させることで、マイグレーションが起きにくいように設計した。

ポリマー成分を自動的に識別して、廃プラの種類を素早く判別できるため、リサイクルや再利用の効率化に役立つ新技術としている。 ポリマーに光を当てると分子が励起され、蛍光を発生する特性を利...

表層部は親水性ポリマーをコーティングし含水率を80%以上に高めた。

導電性ポリマーと金属ナノ粒子の複合材料で通常の有機導電材より導電性が高い。... 通常は金属ナノ粒子を導電性ポリマーで覆って複合材料を作るが、導電性ポリマーの周囲を金属ナノ粒子に覆わせる手法を開発した...

高純度天然ゴムは不純物であるたんぱく質やリン脂質を除去し、ポリマーとカーボンとの結合を強くした。

植物由来樹脂20%のポリマーの約5倍の密着力で、石油由来樹脂ポリマーと同等の密着性を実現した。... 光ナノインプリントに使われる植物由来ポリマーは植物由来樹脂約20%が主流で、密着力...

従来のガス分離ポリマー膜と比べてガス透過速度が約100倍、ガス選択分離度は約2倍に達するという。

ポリマー設計やフィルム構造の制御技術により実現した。

日本ケミコンは色素増感太陽電池向けで導電性高分子ポリマーを使った透明電極膜(写真)の開発にめどをつけ、2015年度に量産を始める。... 量産する透明電極膜は各種電子機器や産業機器向け...

ポリマー設計を工夫しており、密着性の向上が図れるほか、画像鮮明度も高められるという。

■中小も技術生かす【土嚢・水嚢/400グラム3分で20キログラム】 日水化学工業の吸水ポリマーを使った土嚢「アクアブロック」。... 3分間水に浸すと内部のポリマーが水を吸...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン