電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

34,584件中、446ページ目 8,901〜8,920件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.013秒)

「工学系の大学発ベンチャーで社長も発明者も女性」というのは、東北大学大学院工学研究科教授でファイトケム・プロダクツ(仙台市青葉区)創業者の北川尚美さん。

書店だより (2019/9/16 books)

ジャーナリスト、評論家、大学教授と多彩な顔を持つ武田さんと、大宅壮一ノンフィクション賞とサントリー学芸賞を受賞したノンフィクションライターの渡辺さんが「アカデミック・ジャーナリズムの可能性」をテーマに...

富士フイルムが持つiPS細胞関連技術と、名古屋市立大学大学院薬学研究科松永民秀教授が確立した「腸管上皮細胞への分化誘導技術」などを組み合わせて開発した。

(次回は法政大学デザイン工学部教授の西岡靖之氏です) 【略歴】そのだ・あやこ 86年(昭61)甲南大文卒。

00年東工大精密工学研究所教授。

西村吉正氏(78歳、にしむら・よしまさ=元大蔵省〈現財務省〉銀行局長、早稲田大学名誉教授、プルデンシャル・ホールディング・オブ・ジャパン取締役)8日死去。

明星大、AIで歯の色判定 21年めどシステム供給 (2019/9/13 素材・医療・ヘルスケア)

【立川】明星大学情報学部の植木一也准教授らは、人工知能(AI)を活用し、義歯製作で本来の歯の色調を再現するための色判定システムの開発を始めた。... 植木准教授は「今後、数千程度の教師...

東大生研、19日にロボ基盤シンポ (2019/9/13 科学技術・大学)

講演は「応用音響工学とロボット分野への適用」(東大・坂本慎一教授)、「未来ロボット基盤技術の取り組みと期待」(日本電産・田寺孝光研究第3部長)、「治療支援ロボット技術の...

東京大学大学院情報理工学系研究科の山崎俊彦准教授や相沢清晴教授らは、人工知能(AI)技術を利用し、広告の画像や言語の特徴などのデータから広告配信前に高精度に広告効果を予測する技術を開発...

【名古屋】中日クラフト(愛知県春日井市、毛利陽一社長、0568・31・4005)は、低炭素鋼や鋳物の表面をレーザーにより部分的に硬化させる技術「PCQ処理」を九州工業大学工学部の山口富...

CICジャパン代表と、すでに東京で起業家向けネットワーキング事業を始めているベンチャーカフェの代表を兼ね、米バブソン大准教授でもある山川恭弘氏に日本進出の目的などを聞いた。

東北大学材料科学高等研究所の寒川誠二教授らは、ガリウムヒ素などの化合物半導体を使い、欠陥の少ない「量子ドット」の作製に成功した。

講演は大阪大学の田中敏嗣教授による「最近の粉体シミュレーションにおけるモデリングの現状と課題」など。

東京大学生産技術研究所の梶原優介准教授が金属―樹脂異材接合技術の総論を執筆。

千葉大学の野波健蔵名誉教授などがドローン産業の取り組みについて講演したほか、ドローン分野のベンチャー企業7社が事業を紹介。

ガバナンスに詳しい八田進二青山学院大学名誉教授は「西川社長の辞任は遅きに失したが、続投という最悪の事態は免れた」と指摘する。

同日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の早川基教授らが基調講演を行った。

「都市特性評価2019」、文化誇る京都1位 「住みにくさ」で課題も (2019/9/11 建設・生活・環境・エネルギー1)

調査をまとめた明治大学の市川宏雄名誉教授は「魅力を十分に発揮できていない可能性がある。

大阪大学大学院医学系研究科の大山茜医師と武田朱公寄付講座准教授、森下竜一寄付講座教授らは、目の動きの解析により認知症の早期診断へつなげる技術を開発した。

京都大学の大槻元特定准教授と山本正道特定准教授、キム・ミンス特定准教授らは、小脳で軽度の炎症が起きた際にうつ症状が起こることと、過度な免疫の抑制で回復できることを発見した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン