電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,201件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

マイクロ・テック、極小部品切断機を投入 架台を鋳物に変更 (2023/6/27 機械・ロボット・航空機2)

【千葉】マイクロ・テック(千葉県浦安市、田上洋一社長)は、第5世代通信(5G)対応のスマートフォンや最新ウエアラブル端末に多数搭載される0201サイ...

静音性が求められるウエアラブル端末用などの用途も開拓し、小型転がり軸受からすべり軸受への置き換えをつかむ。 ... 小型・軽量や静音性が必要になるウエアラブル端末の用途も開拓する。

人さし指で読み取り 帝人フロンティア、ウエアラブル型ICタグリーダー (2023/6/22 素材・建設・環境・エネルギー1)

帝人フロンティア(大阪市北区、平田恭成社長)は21日、人さし指の内側でICタグを的確に読み取れるハンズフリータイプの極超短波(UHF)帯ウエアラブル型無線識別(...

トレックス、コイル一体型直流電圧変換器 出力電圧切り替え効率化 (2023/6/21 電機・電子部品・情報・通信1)

小型機器の駆動電池の寿命延長に適しており、セキュリティーセンサーやFAセンサー、IoT機器、ウエアラブル機器などでの利用を想定する。

例えば、社会の隅々に張り巡らされる各種量子センサーや、量子コンピューターが生み出す量子情報を伝達する量子中継器や量子受信機、個人情報を安全に持ち運ぶウエアラブルな量子メモリーなどが挙げられる。

ヘルスケア関連で普及し始めたウエアラブル端末の多くは時計型。

ミツフジ(京都府精華町、三寺歩社長)と東京海上日動火災保険は8日、熱中症のリスクを検知できるウエアラブル端末に入院補償をつけた新サービスを本格的に始めたと発表した。...

ソニーグループ、ウエアラブルサーモデバイスの新モデル (2023/6/6 電機・電子部品・情報・通信2)

駆動時間最大約2倍 ソニーグループは首元に装着して本体接触部分の体表面を直接冷やしたり温めたりできるウエアラブル端末「レオンポケット4=写真」を発売した。... ウエアラブル...

短時間で新材料発見 TDK、AIデータ分析基盤で開発環境整備 (2023/5/24 電機・電子部品・情報・通信1)

電池容量を現在より数倍大きくしてボタン型リチウム電池と同水準に高め、ウエアラブルやモバイル機器にも適用分野を広げていきたい」 「フィルターやアンテナなどスマートフォン関連でも効果を期...

ウエアラブル端末やスマートフォンを活用して歩数などの運動量をデジタルで管理する独自プログラムを企業向けに提供する。

カシオ、「G-SHOCK」高価格帯注力 時計の収益力回復 (2023/5/18 電機・電子部品・情報・通信2)

スマートフォンとの連携機能などを備えるウエアラブル端末であるスマートウオッチの台頭が一因だ。

FDK、全固体電池量産 年度内にも湖西工場で (2023/5/17 電機・電子部品・情報・通信2)

まずは工場設備向け製品の生産を始め、IoT(モノのインターネット)機器やウエアラブル機器、車載電装品向けなど幅広く提案する。

NECなど、タクシー乗務員の健康状態可視化を実証 (2023/5/17 電機・電子部品・情報・通信1)

NECは大和自動車交通や日本交通と共同で、ウエアラブル(装着型)デバイスで取得した心拍変動データなどから、タクシー乗務員の健康状態や日々の運転状況を可視化する実証を...

「以前、『ウエアラブル・コンピューター』を作ったが、洋服の中にコンピューターを仕込むなど名前の通りに作ってしまった。

今後、ウエアラブル端末や先進運転支援システム(ADAS)向けの提案も視野に入れる。

スマートフォンやウエアラブル端末の普及に伴って、食事量や睡眠、歩数などのデータが収集しやすくなりました。

三井住友カード、公共交通にタッチ決済拡販 年度内に1.5倍100社超へ (2023/4/14 生活インフラ・医療・くらし2)

(大阪・市川哲寛) 「ステラ・トランジット」ではクレジット・プリペイド・デビットカード、モバイル・ウエアラブル端末を改札機にタッチすると通過でき、運賃計算して決済する...

凸版、デジタルツインで遠隔体験 NTT西の施設で実証 (2023/4/13 電機・電子部品・情報・通信2)

凸版印刷のウエアラブル型コミュニケーションデバイス「IoAネック」を装着した現地ガイドや分身ロボットも、仮想空間内の同じ位置に表示される。

大気社、複合現実で空調技術紹介 本社にサテライト施設 (2023/3/28 機械・ロボット・航空機2)

タブレット端末やウエアラブル端末を活用して空調に関する技術を紹介する。

特に顔の画像から脈拍を計測したり、歩く姿の映像から健康状態を確認したりするなど、ウエアラブル機器から一歩進み、バイタルデータを非接触で取得する技術が注目されているのだ。 &...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン