電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

34,599件中、500ページ目 9,981〜10,000件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

内潟那美新潟大学自然科学系研究員や、細川隆史京都大学理学研究科准教授が講演する。ほか高橋弘毅長岡技術科学大学准教授が、大型低温重力波望遠鏡KAGRAの現状を紹介する。

新潟工科大、現役生が卒業生と就職情報交換会 (2019/2/6 中小企業・地域経済2)

就職指導委員長の寺島正二郎工学部教授は「参加社は卒業生だからこそ言えることを伝えてもらい、学生はそれをヒントに業界や企業を学んでほしい」とあいさつ。

INCJの投資先で、月面資源開発に取り組むispace(東京都港区)は、東北大学宇宙ロボット研究室を率いる吉田和哉教授が参画し、月面資源探査をミッションとした探査ロボ「ローバー」を開発...

東京医科歯科大学の渡部徹郎教授と吉松康裕講師らは、難治性の悪性黒色腫(メラノーマ)患者のがん細胞に発現する特殊な受容体が、がん組織に新たな血管の形成を誘導して腫瘍形成を進展させているこ...

順天堂大学の赤松和土特任教授、慶応義塾大学医学部の岡野栄之教授らは、iPS細胞(人工多能性幹細胞)を作製する初期に3種類の化合物を添加し、成熟した神経幹細胞への分化能力を高めることに成...

東北大学の須川成利教授とオー・エイチ・ティー(広島県福山市)は、高感度な近接容量イメージセンサーを開発した。

「膵臓(すいぞう)がんは見つかったときには進行していることが多い」と肩を落とすのは、東北大学病院教授の海野倫明さん。

元外務事務次官の薮中三十二立命館大学客員教授(写真)が基調講演した。

日本ゼオンは4日、カーボンナノチューブ(CNT)の環境生分解性に関する共同研究を名古屋大学大学院工学研究科の堀克敏教授、フレンドマイクローブ(名古屋市千種区)と始めたと...

ウミヒラ(京都市南区、海平富男社長、075・932・4359)と京都府立医科大学の浮村理教授らは、腫瘍などの病理検査や遺伝子検査向けに、採取した組織を分割する小型器具を開発した。

京都精華大学教授でマンガ家のすがやみつる先生ともコラボレーションし、研究室の学生が書いた絵をアプリに使うことも予定している。

nano tech実行委員会(川合知二委員長=大阪大学特任教授)は東京・有明の東京ビッグサイトでnano tech2019の表彰式を開き、「nano t...

農学会など、来月9日に自然災害対策シンポ (2019/2/4 科学技術・大学)

茨城大学農学部の毛利栄征教授ら5人の専門家が登壇し、農業施設群による地域減災、農地・農業用施設の災害復旧、深刻化する土砂災害などをテーマに講演する。

北大と学術会議、16日に学術講演会 (2019/2/4 科学技術・大学)

第5期科学技術基本計画で掲げられた「超スマート社会」の実現が、北海道にどのような可能性をもたらすのかなどについて「下町ロケット」を監修した同大の野口伸教授らが講演する。

研究グループ責任者の吉川信行教授は「人工知能(AI)や量子コンピューターなど大規模な情報処理が必要な分野への応用が期待できる」と意気込んだ。

東京大学の塩見淳一郎教授と新潟大学の桜井篤准教授らは、赤外線吸収材料の開発に機械学習を応用した。... 桜井准教授は、「研究者の直感では思いつかない構造にたどり着いた。... 緒明准教授は、「研究室で...

島津製作所と大阪大学接合科学研究所の塚本雅裕教授らは、厚さ数ミリメートルの金属材料の切断を可能とする世界トップクラスの出力1キロワットの青色半導体レーザー装置を開発した。

そこで、東京大学の五十嵐准教授らは、このPcCe145Aの単結晶を作ってiBIXで測定した。

名古屋大学の依田憲教授と統計数理研究所の山本誉士特任研究員らは、南米海岸に主に生息し準絶滅危惧種である「マゼランペンギン」のメスがオスよりも衰弱やけがなどで海岸に漂着しやすいことを明らかにした。

群馬県分析研究会、分析技術の研究22件発表 (2019/2/1 中小企業・地域経済1)

口頭とポスター合わせて22件の発表があるほか、横浜国立大学機器分析評価センターの谷村誠准教授が「実践的な機器分析法〜現場において活用するための注意点〜」と題して講演する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン