電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,107件中、52ページ目 1,021〜1,040件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

米ドレクセル大学、仏トゥールーズ第3大学などの研究グループは、電気エネルギーを短時間で充放電できる蓄電装置のキャパシターについて、これまでより小型薄型で多くのエネルギーを蓄えられる作製技術を開発した。

鉛電池は放電しきってしまうと負極板に硫酸鉛の硬い結晶が生じやすい。この現象はサルフェーション(白色硫酸鉛)と呼ばれ、十分な充放電ができなくなったり、電池が機能しなくなってしまう恐れがあ...

充放電による電池の劣化状況などのデータを収集・解析、今後、2次利用展開する際の蓄電池システムの最適化に役立てる。

二次電池分野では充放電特性など電池性能の向上のためコンタミゼロのニーズが高まると予測。

LiCはすばやく充放電でき、エネルギー密度が電気二重層キャパシタ(EDLC)の約4倍というメリットがある。

栃木工場の敷地内で4棟目にあたる建物には最終工程の充放電設備を搬入する予定で、10月から稼働させる。

同社のリン酸鉄リチウムは結晶が強固で熱安定性が高く、過充放電や高温に対し高い安全性と長寿命の特徴を持つ。

同素材はリン酸鉄リチウムと同じ結晶構造由来の高い安全性と、放電電位はコバルト酸リチウムなどの正極材と同等以上の4・1ボルトを両立した。... 従来、リン酸マンガンリチウムは導電性が低く、実用的な容量や...

太陽光発電の出力変動を、蓄電池の充放電制御により安定して制御できることを確認した。

協議会メンバーの21社とスマートグリッドをめぐる状況や課題を議論し、PHVやEVの充放電マネジメント技術などの開発の検討を始めた。

この模擬電源装置は電池工場の出荷前試験に使う充放電試験機にも転用できるため、電池工場向け試験機の製品化も検討する。

併せて、住吉工場には充放電設備や恒温槽など電池の品質評価装置を整備。

表面積が大きく、電池に加工した時に急速充放電性能を発揮する。

特に注目されているのが、電気の充放電に用いるキャパシターだ。... キャパシターは鉛蓄電池に比べ、充放電が速く、出力容量が大きい。充放電を繰り返しても劣化しにくい利点もある。

ただ300度C以上の高温で稼働するため装置も大がかりで、細かな充放電に向かない。

同電池は正電極―負電極間をリチウムイオンが行き来することで充放電する。

予期せぬ電源遮断時でもデータ保持が可能で、リチウムイオン電池の充放電カウンターやガスメーターなどで使いたいといった問い合わせが相次ぐ。

通常バッテリーは内部で充放電を繰り返すことにより電気を通しにくい物質が発生し、その物質が電極板に付着して性能が低下するという。

また一般のリチウムイオン電池が500回の充放電が限界なのに対し、新電池は6000回以上で80%を維持。

充放電の制御で安全性を高めた。... 独自開発した保護回路の搭載により充放電制御のほか、劣化原因である過放電などを防止できる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン