電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

90件中、5ページ目 81〜90件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

言語グリッドは対訳辞書や専門分野の用語辞書、機械翻訳エンジンなどの言語資源を自由に組み合わせて利用するためのインターネット上の仕組み。

【京都大学教授・土佐尚子氏/長尾真著『情報を読む力、学問する心』】 世界的な機械翻訳研究者の自伝である。... 【ジェイテクト社長・井川正治氏/エリヤフ・ゴールド...

知財翻訳研究所(東京都新宿区、浜口宗武社長、03・3225・1931)は、同会議を運営するSIPO下部組織の知識産権出版社(IPPH)と共同でツアーを企画している。&#...

多言語処理を実現する個別の技術は、話した言葉を認識する「音声認識」や書かれた言葉を翻訳する「機械翻訳」、文書を音声に変換する「音声合成」など多岐にわたる。... コーパスに基づく統計的な処理は音声認識...

「究極は翻訳機能付きの電子図書館だろう。... 日中機械翻訳の改良が進めば、将来は検索した書籍が翻訳で読める。ここで重要なのは、有料配信にし、翻訳ソフトなどの改良に投じることだ。

フランス・クエステルの特許・意匠・商標オンライン・データベース(DB)から、機械翻訳を介して提供する。

対訳集などをデータベース化し、翻訳情報を共有して翻訳作業の効率化を促す。... ウェブ上の多様な情報源を活用し、機械翻訳の精度を向上する。 ... 情報のグローバル化でボランティア翻訳者の人手...

高電社(大阪市阿倍野区、06・6628・8880)は、テキスト用多言語翻訳サーバを生かした携帯電話向け多言語自動翻訳サービスの事業化に関し、08年度「アジア太平洋機械翻訳協会(...

NECは26日、機械翻訳の任意団体のアジア太平洋機械翻訳協会(AAMT)が主催する第3回「AAMT長尾賞」を受賞したと発表した。同賞は機械翻訳システムの実用化促進や研究開発に貢献した個...

教育・医療・防災など、「利用現場に応じた翻訳プログラムが作成可能」(情通機構広報室)という。 開発したソフトは辞書や対訳・機械翻訳など、グリッド内に登録されている言語資源を自由...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン