- トップ
- 検索結果
記事検索結果
596件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)
積水化学工業が実施する「自然に学ぶものづくり 研究助成プログラム」が20回目の実施を迎えた。動植物などの機能・性質を製品開発に応用し、社会課題の解決を目指す研究者らに返済不要の助成金を付与する...
日本べーリンガーインゲルハイムは日本呼吸器学会とべーリンガーインゲルハイム研究助成プログラムの募集を始めた。間質性肺疾患に関する基礎研究と臨床研究を対象にする。年間助成金額は総額で2000万円。
【研究開発助成/奨励研究助成 若手研究者(レーザプロセッシング)】▽木崎和郎/東京大学生産技術研究所「円偏光および光渦レーザーを用いたキラル結晶化ガラス蛍光...
【研究開発助成/奨励研究助成 若手研究者 (塑性加工)】▽成田麻未/名古屋工業大学大学院工学研究科「アルミニウム合金/マグネシウ...
住友財団(東京都港区、野依良治会長)は2021年度の「基礎科学研究助成」と「環境研究助成」の助成先を決めた。... 若手研究者の基礎研究を対象とする基礎科学研究助成は、理化学研究所脳神...
成長科学協会(東京都文京区、田中敏章理事長)は、デンマークのノボノルディクスファーマが資金を提供する「ノルディサイエンス研究助成」の募集を始めた。... 成長ホルモン治療にか...
谷川熱技術振興基金(大阪市西区、谷川寛理事長)は、2020年度の「熱技術賞」と「粉生(こもう)熱技術振興賞」の受賞者、研究助成金の交付者を決めた。... 21年度の助成...
茨城県内の中小製造業や個人事業主を対象に研究テーマを公募。生産の高度化や効率化に関する研究開発などに助成金を交付する。 研究開発費を対象にした「試験研究助成」の助成額は1件当たり最大...
【京都】サムコ科学技術振興財団は2021年度(第5回)研究助成の「薄膜技術に関する研究助成」対象者を決めた。... 9月15日に京都市内で研究助成金贈呈式を行う。... 同財団の研究助...
【京都】村田学術振興財団(京都府長岡京市、村田恒夫理事長=村田製作所会長)は、2021年度の研究助成金の対象者を決めた。... 21年度助成総額は過去最高の4億4800万円...
「論文賞」が5件、「奨励賞」が7件、「人材育成賞」が3件、「試験研究助成」が6件。... 今回の選定を含めて贈賞・助成は累計1067件(2805人)、総額9億3155万円となった。.....
マザック財団(愛知県大口町、棚橋祐治理事長)は、工作機械を中心とした高度生産システムの開発や利用に関する研究、国際会議、優秀論文執筆者への助成先計43件を決定した。... 研究助成先は...
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は24日、石炭火力発電所から排出される二酸化炭素(CO2)を削減するために、アンモニアを混焼する技術の研究開発(委...
市村清新技術財団(東京都大田区、桜井正光会長)は、第30回植物研究助成の助成先23件を決めた。... 第1回からの助成実績は延べ455件、総助成額は7億2865万円。... 新規15件...
研究助成が関谷毅大阪大学産業科学研究所教授の「脳のパーソナルヘルスレコードを実現する透明シート型脳波センサシステムの研究開発」など47テーマ。国際交流助成は1テーマ。... 人と機械の調和を促進する研...
スガウェザリング技術振興財団(東京都新宿区、須賀茂雄理事長)は、第39回スガウェザリング財団賞を3件、第40回研究助成を3件決定した。... 表彰・助成先は次の通り。 ...
社会実装に主軸を置いたレーザープロセッシング分野への研究助成と、レーザー加工に関する若手研究者への支援などを通じた継続的な貢献が評価された。
NSKメカトロニクス技術高度化財団(東京都品川区、朝香聖一理事長、03・5496・5746)は、メカトロニクス技術の高度化に関する研究を対象とした2020年度の助成対象に、大同大学の宮...
同助成は素形材分野とその関連分野の学術研究や技術開発、普及などで功績のあった愛知県内の研究者や学術機関が対象。83―19年度に計492件を表彰し、研究助成金を贈呈している。 20年度...
【京都】稲盛財団(京都市下京区、金澤しのぶ理事長、075・353・7272)は、国内の若手研究者を支援する「2021年度稲盛研究助成」の対象者を決めた。自然科学系40人、人文・社会科学...