電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

112件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

高知大学海洋コア総合研究センターの安田尚登教授は、シェルジャパン、木原製作所(山口市、木原康博社長、083・984・2211)と共同で、天然ガスを原料とする「GTL(ガス・トゥ...

助成者を代表して「干潟生物の攪乱(かくらん)と回復過程―東日本大震災前後のウミニナ類の生態的・遺伝的変遷」で助成を受けた高知大学教育研究部の三浦収特任助教は「世界に通用する研究成果を出...

高知大学はピーマンやイチゴなどの温室園芸で、暖房費削減と収量増加により農家所得の増加を目指す研究に着手した。... 高知県は茨城県や宮崎県と並んで、ピーマン生産量が国内トップクラス。

イノベーションコーディネータ賞・JST理事長賞は、地域特性を生かし水産関連の産学官融合プラットフォーム組織を構築した高知大学国際・地域連携センターの石塚悟史氏となった。

大学や研究機関を対象に公募し、中核1機関の採択を目指す。... 公募する中核機関は、大学など研究機関が保有する海洋探査の最先端技術を統合して広域探査技術を実用化する。... 今回の中核機関には海洋機構...

日本IBMは、高知大学医学部付属病院の病院情報システム再構築に着手した。

オールラウンド型には昨年度の敗者復活を狙う大規模大学のほか、お茶の水女子大学や高知大学も手を挙げている。 「複合領域・物質」の8件は旧帝大や東京工業大学のほか、埼玉大学、広島大学が挑...

高知大学の渡辺茂教授は、表面に付けた生体分子が外れにくい金ナノ粒子(ナノは10億分の1)を開発した。

帯広畜産大学は26日13時半から、北海道帯広市のホテル日航ノースランド帯広で、「第5回十勝アグリバイオ産業創出のための人材育成シンポジウム」を開く。... ▽地方における大学の人材育成と企業の期待&#...

高知大学や高知県と共同開発した火山灰に炭などを混ぜた環境浄化剤は、アンモニアの吸着率が高く、環境浄化剤を混ぜた紙や繊維は、大人用おむつなどに利用された。 ... ▽所在地=高...

同社は抽出技術を持ち、企業や大学との連携で「情報の交通整理役」(金子社長)を果たす。 ... 農商工以外に大学との連携も活発だ。北陸先端科学技術大学院大学のほか熊本大...

バイオベンチャーのSBIアラプロモ(東京都港区、河田聡史社長、03・6229・0095)と高知大学の執印太郎教授、井上啓史准教授らは、ぼうこうがんの腫瘍だけが光って認識できる経口体内診...

たいら あさひこ 76年(昭51)米テキサス大学博士課程修了。78年高知大学助教授、85年東京大学海洋研究所教授。06年海洋研究開発機構理事、東京大学名誉教授。

東京工業大学の大倉一郎理事・副学長、小倉俊一郎特任准教授とSBIアラプロモ(東京都港区、河田聡史社長、03・6229・0095)は、初期がん組織に蓄積されて尿や血液に混じる蛍光物質を使...

福山大学の平伸二教授と共同で脳波や心拍などを測定・分析し、自社製品が心を落ち着かせ、犯罪防止につながる効果を生理反応の変化から裏付ける。調査結果は5月に高知大学で開かれる日本生理心理学会などで発表する...

九州大学などの産学連携で取り組んでいるのが「日本発の独創的な技術に基づいた情報型先進医療システム開発(革新的な医療機器の開発)」だ。砂川賢二九州大学大学院医学研究院循環器内科分野教授を...

東京大学生産技術研究所は、沖縄・北西沖合の水深500―600メートルで海底熱水鉱床を発見した。... 搭載された化学センサーのうち、マンガンを測定するマンガンセンサーを東大生産研が、硫化水素センサーを...

【高松】産業技術総合研究所四国センター(高松市、三木啓司センター所長、087・869・3530)と四国の6大学が共同で実施する「四国まるごと『食と健康』イノベーション2010」が25日...

高知大学の佐藤隆幸教授らは外科手術中にリアルタイムで切除する部分を可視化できる近赤外蛍光カラーカメラを開発した。

日刊工業新聞社は大学生・専門学校生のビジネスプランコンテスト「第6回キャンパスベンチャーグランプリ(CVG)全国大会」を都内で開き、文部科学大臣賞(テクノロジー部門大賞)...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン