- トップ
- 検索結果
記事検索結果
1,407件中、66ページ目 1,301〜1,320件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)
TDKは1―3月期に比べて売上高が30%増、営業赤字を約600億円圧縮した。... 営業損益は全体で1300億円以上もの赤字圧縮となった。... 10年3月期の通期連結業績予想は、京セラが減収...
固定通信を担うNTT東日本、NTT西日本が営業増益となったものの、全体の業績を押し上げるほどのパワーはない。... 一方、光回線やNGNを展開するNTT東西は減収ながら営業増益を確保。コールセンターや...
NTTが5日発表した2009年4―6月期連結決算は、営業利益が前年同期比12・4%減の3257億円となった。固定通信事業を手がけるNTT東日本、NTT西日本が営業増益を確保したものの、稼ぎ頭の...
製紙大手5社の2009年4―6月期連結決算が4日までに出そろい、三菱製紙を除く4社が営業増益となった。... 4日発表した日本製紙グループ本社の09年4―6月期連結決算では営業利益で原燃料価格の下落に...
リコーは欧州などで需要回復が想定より遅れているため、2010年3月期の営業利益を4月発表時の650億円から400億円(前年度745億円)に下方修正した。追加の構造改革で約300億円の営...
売上高は期初予想から400億円増の8000億円、営業損益は50億円の赤字(期初予想は200億円の赤字)、当期純損益は350億円の赤字(同440億円の赤字)に修正した。&...
ドコモは音声収入も落ち込み営業減益となったが、KDDIは販売手数料の大幅減で営業増益を確保した。... なお、ソフトバンクが同日発表した4―6月期連結決算は、移動体通信事業がけん引し増収、2ケタ増益。...
増収・営業増益は2社のみ。あとは3社が減収・営業増益、9社が減収・営業減益、16社が営業黒字化を目指す。一方、9社が営業赤字幅縮小、2社は営業赤字幅拡大と明暗が分かれている。
原燃料価格の低下による増益要因と販売価格や為替の影響による減益要因がほぼ同等と見る会社もあり、販売数量の減少をコスト削減で補えるかが増益と減益の分かれ目となりそうだ。 ... クラレは「当面、...
海外食品は今年度2ケタの営業増益を見込んでおり積極投資で収益拡大につなげる。 ... 海外事業の拡大で4年連続の増収増益が続くユニ・チャームはインドに本格的に進出する。
日清食品ホールディングスは営業減益予想だが、退職給付費用の影響81億円を除くと、実質営業増益となる。 ... 東洋水産は堅調に事業を拡大し、増収増益だった。
住宅メーカー主要8社の2010年3月期連結業績(積水ハウスは2010年1月期)は、積水化学工業と住友林業を除く6社が営業減益になる見通し。... 積水化と住友林は展示場などの固定費削減...
各社は受注減に対応した生産体制の再構築やコスト削減を進め、2社が営業黒字への転換、1社が営業増益を予想する。 ... 住友鉱も半導体材料の08年度の売上高が前年度比約23%減り、営業赤...
セメント大手2社の2010年3月期連結業績は減収だが、セメント販売数量の減少を値上げや合理化でカバーし、利益を確保する見通し。セメント業界は2010年3月期のセメント国内需要が41年ぶりに5000万ト...
同じ鉄スクラップが主原料にもかかわらず、09年3月期は普通鋼15社中12社が増益。減益のトピー工業も鉄鋼部門だけなら約4割の営業増益。大和工業も営業益は6割台の増益だ。
イー・アクセスの09年3月期連結決算は売上高944億円(前年度比39・8%増)、営業利益167億円(同2・4倍)の大幅増収・営業増益。... 営業増益効果で、経...
IIJは08年3月期までネット接続サービスとSI事業の好調を背景に4期連続で増収・営業増益を確保してきた。... 2010年3月期はSI事業の利益率改善などで増収増益を目指す。
営業増益を続けてきたNTTコミュニケーションズ(NTTコム)も厳しい状態。... 固定通信を担うNTT東日本、NTT西日本は音声収入が大きく落ち込み、減収・営業減益となった。また、08...
稼ぎ頭のNTTドコモ、NTTデータが営業増益を確保したが、08年3月期に計上した厚生年金の代行返上益がなくなったことや主力の通信事業の低迷が響いた。... 2010年3月期は減収ながら、営業利益は前年...