電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

283件中、8ページ目 141〜160件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

森林総合研究所は、国立環境研究所や独マックスプランク研究所と共同で、有機物の分解などに伴い土壌から大気へ放出される二酸化炭素(CO2)の量を示した地球全体の地図を構築した。

国立環境研究所地球環境研究センターの塩竈秀夫主任研究員らの研究グループは将来の気温上昇の予測精度向上について、観測データの蓄積による効果を推定する手法を構築した。

日本技術士会茨城県支部、23日に新年講演会・交流会 (2016/1/20 中小企業・地域経済1)

日立製作所インフラシステム社電機システム本部技術士の筒井和雄氏、国立環境研究所の徐開欽環境修復再生技術研究室室長がそれぞれ講演する。

環境省や国立環境研究所、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、地球の大気全体における月別の二酸化炭素(CO2)の平均濃度について公開を始めた。

国立環境研究所は、交通安全環境研究所と共同でガソリン自動車の長期駐車時に燃料が蒸発して排出されるガスが、燃料そのものに比べて大気汚染につながりやすい成分であることを発見した。... 研究グループは、交...

環境研究機関連絡会は11月10日12時から東京都千代田区の一橋大学一橋講堂で、環境研究シンポジウム「2050年の地球と暮らし―環境技術と地球規模課題―」を開く。気象研究所や産業技術総合研究所、国立環境...

環境文明21は“気候変動時代をどう乗り越えていくか”をテーマにしたシンポジウムを、27日13時半から中央大学駿河台記念館で開く。国立環境研究所社会環境システム研究センター統合評価モデリング研究室の増井...

思えば大学以来、男女の比率がかなり偏っている環境で過ごして来た。... 兄と弟に挟まれて育った私は、幸いそんな環境でも特に違和感なくやってきた。... 企画協力・日本女性技術者フォーラム(JW...

国立環境研究所によると、カタログ燃費と実燃費との乖離の要因の内訳は空調が27%を占め、冷間始動18%、ライト9%、速度パターン45%となっている。

国立環境研究所は、災害などで発生した廃棄物中のアスベスト(石綿)の有無を光学顕微鏡で迅速に判定する手法について、廃棄物処理現場で使うためのマニュアルを2015年度内に整備する。... ...

中間貯蔵・環境安全事業(JESCO、旧日本環境安全事業)は11日、東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う汚染土壌の中間貯蔵施設の本格稼働に向け、国立環境研究所と研究開発の連携・協力協定...

国立環境研究所 6月19日に東京都港区のメルパルクホールで、同26日に大阪市中央区の松下IMPホールで公開シンポジウム2015「最新技術で迫る環境問題―テクノロジーで環境を読み解く」を開く。....

国立環境研究所は東日本大震災が起こった2011年3月から12年2月の1年間、オゾン層破壊物質であるハロカーボン類(フロン、代替フロン含む)の排出量が平年値に比べ特定フロン(CF...

宇宙航空研究開発機構(JAXA)、環境省、国立環境研究所、米航空宇宙局(NASA)は、温室効果ガスの濃度分布などを観測する日米の地球観測衛星ミッションに関して覚書...

環境省と国立環境研究所(NIES)、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、米航空宇宙局(NASA)と両国の温室効果ガス測定衛星を活用した協力について覚書を...

内閣府や経済産業省、環境省や国立環境研究所などは、2月6日に東京・永田町の中央合同庁舎第8号館で「化学物質の安全管理に関するシンポジウム」を開く。... 国環研の青木康展環境リスク研究センター長が「環...

地球環境戦略研究機関(IGES)は学生対象に、2050年までのエネルギーの需給構造と温室効果ガスの排出量をウェブ上で簡単に計算できるツール「2050低炭素ナビ」の普及、啓発に取り組む。...

環境省、国立環境研究所、宇宙航空研究開発機構は4日、共同開発した温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」により、化石燃料の使用など人為起源の二酸化炭素(CO2)濃度上昇を検出できたと発表した...

京都大学大学院人間・環境学研究科の西川完途助教と国立環境研究所の五箇公一主席研究員らの研究グループは、カエルツボカビ菌と同属の菌が原因となる両生類感染症「イモリツボカビ」の感染状況などを調査した。

東京大学大気海洋研究所、国立環境研究所、国立極地研究所らの研究グループは、地球温暖化の原因とされる北極海の海氷の減少によってユーラシア大陸中緯度域に、平均気温が平年よりも低い冬となる寒冬をもたらしてい...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン