電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

6,778件中、93ページ目 1,841〜1,860件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

東京電機大、来月17日にサイバー対策講演 (2020/1/29 科学技術・大学)

佐久間一郎東京大学大学院教授による招待講演「ICT AI応用医療機器に関する国内外での規格・ガイドラインの動向」に続き、東京電機大から岩井将行准教授による「医療機器情報・ユーザ情報に対応する新...

「元々、同大未来材料・システム研究所超高圧電子顕微鏡施設の荒井重勇特任准教授に、時々材料の観察を依頼していた。... 名大の荒井特任准教授は「秀でた利用成果」に、小規模事業者の研究が選ばれたことについ...

横浜市立大学学術院医学群生理学の高橋琢哉教授、宮崎智之准教授らは、脳機能を担う分子「AMPA受容体」を生きているヒトの脳で可視化することに成功した。... 高橋教授は「発作が起きていないてんかん患者の...

大阪大学の近藤雅哉大学院生と植村隆文特任准教授、関谷毅教授らは、独ライプニッツ固体・材料研究所と連携し、従来の約10倍の感度を持つ、柔軟な薄膜シート型の磁気センサーシステムを開発した。

3者が活用したのは東大先端研の熊谷晋一郎准教授が取り組む「当事者研究」だ。

核融合科学研究所の居田克巳教授や仲田資季准教授らは、次世代エネルギー源として期待されている「核融合発電」の実現に向け、水素同位体の混合状態を制御する手法の開発につながる現象を観測した。

東京大学大学院工学研究科の横田知之准教授、染谷隆夫教授らは、ジャパンディスプレイ(JDI)と共同で、シート型のイメージセンサーを開発した。

第61次観測隊の青木茂隊長(北海道大学准教授)は「トッテン氷河は観測することが厳しい海氷条件だが、これまでの経験から、しらせなら観測が可能」と語る。

旭化成と滋賀大、教育環境向上へ実証 教室のCO2など測定 (2020/1/20 素材・医療・ヘルスケア)

バイオマーカーを用いて環境の変化が人体へ与える影響を研究する大平雅子同大学准教授と連携する。

東京工業大学地球生命研究所の玄田英典准教授らは、火星の衛星「フォボス」に従来考えられていた10倍以上の火星表層物質が混入していることを計算シミュレーションで明らかにした。

慶応義塾大学の山口真吾准教授が、フェイスブックやLINEといった会員制交流サイト(SNS)で被災者から災害情報を集め、人工知能(AI)で情報分析し、防災・減災の課題解決...

富士通、社員に健康教育 eラーニングで7万人対象 (2020/1/16 電機・電子部品・情報・通信1)

第1弾として、東京大学医学部付属病院放射線科の中川恵一准教授(写真)の協力を得て「がん予防と、治療と仕事の両立支援」をテーマとした講義とeラーニングを組み合わせた教育を1―3月に実施す...

東京歯科大学の松永智准教授、阿部伸一教授、山口朗教授らは、顎骨が他の骨にはない構造的特徴を有し、2種類の微細構造の複合体でつくられていることを解明した。... 大阪大学の中野貴由教授らとの共同研究。

金沢工業大学の出村公成教授は「ロボットにできる仕事が広がった」と振り返る。 ... 出村教授は「本当に知的な情報処理が求められている」と説明する。... 中央大の新妻実保子准教授は「...

立命館大学の玄相昊(げん・そうこう)准教授は安価な水圧駆動アクチュエーターを開発した。

ナス成分で血圧改善 ADEKAなど、機能性食品開発へ (2020/1/10 素材・医療・ヘルスケア)

信州大の中村浩蔵准教授が2016年に、ナスにはコリンエステルが他の野菜の1000倍以上含まれていることを発見した。

田中周平京都大学准教授が「私たちの暮らしとマイクロプラスチックとの関係」と題した特別講演を行う。

【長野】長野工業高等専門学校の秋山正弘准教授は、光学機器にかえて過渡応答出力波形を分光に使うイメージセンサーの開発手法を見いだした。

名古屋大学大学院医学系研究科の須賀英隆准教授と笠井貴敏客員研究員らは、ヒトiPS細胞(人工多能性幹細胞)から、ホルモンを分泌する脳の組織「視床下部―下垂体ユニット」の作製に成功した。

神戸市立工業高等専門学校の清水俊彦准教授らは、変形吸引式の万能グリッパーに疑似的な触覚をもたせることに成功した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン