電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

778件中、9ページ目 161〜180件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

三菱電機の「ロボットパートナー」に選定されている。以前からロボットメーカーと交流があり、中途入社した社員には「前の会社でロボットを使った製造に携わっていた経験者が多い」(AKシステムの佐藤正和...

オカムラ、ピッキングロボ×遠隔操作技術 物流施設、省人化一段と (2022/1/24 建設・生活・環境・エネルギー)

オカムラは自動ピッキングロボットと遠隔でロボットアームを操作するハイブリッド技術の開発にめどをつけた。... 開発した技術は人工知能(AI)を搭載した自動...

ユニバーサルロボットのパートナー認定 iCOM技研(兵庫県小野市、山口知彦社長)はデンマークのユニバーサルロボット(UR)の協働ロボットを扱...

早大VC、4月設立 100億円ファンド年内創設 (2022/1/12 科学技術・大学)

VC「早稲田大学ベンチャーズ」は東大エッジキャピタル取締役パートナーの経験もある山本哲也氏と、技術に強くドローンVBの会長を務める太田裕朗氏が共同代表で、両名がジェネラルパートナーとなる。 &...

「人中心」「実証実験」「未完成」をコンセプトに企画開発を進めており、自動運転やMaaS(乗り物のサービス化)、ロボット物流など「未来のモビリティー用のテストコース」(豊田章男社...

1台のロボットアームを2人が操縦する。... この操縦過程をロボットを通してデジタル化する。... 操縦者には操縦パートナーの動きを触覚などで伝えることも可能。

愛知県で9月に開かれた国際ロボット競技会「ワールド・ロボット・サミット(WRS)2020」のサービス部門・パートナーロボット競技で優勝した、九州工業大学と北九州市立大学の学生プロジェク...

ほしい人材×育てる人材(38) (2021/12/21 マネジメント)

企業は成績だけでなく人間力も見てほしい」 ―ロボットや人工衛星など、ビジネスにつながる取り組みで実績を重ねています。 ... 9月の『ワールド・ロボット・...

アシストモーション(長野県上田市、橋本稔社長)は、高齢者の自立支援用の歩行トレーニングロボット「curara(クララ)=写真」のレンタル販売...

自律移動ロボット(AMR)と組み合わせた提案も行い、協働ロボの普及に取り組む。 ... ロボット事業には15年に参入した。 同社の特徴は複数メーカー...

通信各社、ドローン事業加速 レベル4の来年解禁に対応 (2021/12/7 電機・電子部品・情報・通信2)

2022年にも有人地帯における飛行ロボット(ドローン)の目視外飛行(レベル4)が解禁されるのを前に、通信各社が取り組みを活発化している。... ドコモは、機体メーカー6...

丸文は医療用機械器具卸のシバタインテック(仙台市若林区)、共立医科器械(盛岡市)、ケア・テック(同)と、セールスパートナー...

エアロセンス、LTE通信機能搭載のドローン2機種 (2021/11/25 機械・ロボット・航空機1)

エアロセンス(東京都文京区、佐部浩太郎社長)は24日、LTE通信機能を搭載した飛行ロボット(ドローン)2機種を開発したと発表した。... NTTドコモの、LT...

ドコモ、ドローン6社と連携 関連ビジネス開発加速 (2021/11/19 電機・電子部品・情報・通信)

NTTドコモは18日、携帯通信網を用いた飛行ロボット(ドローン)によるサービス提供を目指す機体メーカーと連携する「ドコモスカイ・セルラードローンパートナー...

作業のRPA(ソフトウエアロボットによる業務自動化)活用や、電子契約・電子帳票サービスを提供するクラウドサービスの導入などは、社内業務の抜本的な省力化と働き方改革を促進する「デジタイゼ...

勃興5Gサービス(62)KDDI総研、ロボ技術の開発加速 (2021/10/27 電機・電子部品・情報・通信2)

KDDI総合研究所(埼玉県ふじみ野市、中村元所長)は、ロボット技術の実験・評価拠点「ロボット工房」を9月に開設した。... 今後は「より多くのパートナーと...

ドローン(飛行ロボット)による散布に適した製品開発を進めるため、ドローンメーカーとの連携に加え、社内にもドローンを運転できる人材を増やしている。 ... 開発パートナ...

大阪大学・NEC、産学連携加速 ビヨンド5Gで協働研究所 (2021/10/26 電機・電子部品・情報・通信1)

実世界にフィードバックすることで、人とロボットの共存や未来予測などにつなげる。 また、実験ネットワークの運用による研究インフラの確保とビジョンの積極的な発信によって、産学の...

ニューノーマルで輝く(37)OKI 移動体、俯瞰で遠隔監視 (2021/10/26 電機・電子部品・情報・通信2)

「ロボットを使って遠隔で接客サービスを行いたい」「建設機器や船舶を遠隔地からリモートで操作したい」―。... 2018年から共創パートナーとの実証実験を開始。パートナー数はNTTド...

新常態と共に歩むシーテック2021(中)5G使い働き方改革支援 (2021/10/20 電機・電子部品・情報・通信1)

日本ユニシスは小売業向けAIロボットサービス「ラスフォー」を出展する。店舗が閉店後、ロボットが店内を自律走行しながら棚の画像を撮影。... 新常態で加速した業務の高度化を実現するサービスの開発・提供に...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン