- トップ
- 検索結果
記事検索結果
7件中、1ページ目 1〜7件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)
ランタン、チタン、酸素からなる化合物である絶縁体に圧力を加えて金属状態に変化させることで、熱電変換出力因子を元の結晶より2ケタ高められた。... 研究グループは「モット絶縁体」という電荷の移動を担う電...
日本学術振興会のチャンチャル・ソウ外国人特別研究員と京都大学大学院の米沢進吾助教、前野悦輝教授らは、互いの反発で伝導電子が動かない「モット絶縁体」に電流を流すと、巨大反磁性が現れることを発見した。.....
理化学研究所の川椙義高研究員らのチームは、自然科学研究機構分子科学研究所の山本浩史教授らと共同で、有機物のモット絶縁体(伝導電子を持つが絶縁体状態にある物質)を使って、p型とn型のどち...
物質・材料研究機構は電子相関によって生じる絶縁体への金属絶縁体転移(モット転移)の本質を理論的に明らかにし、高温超電導体で観測されているさまざまな異常な振る舞いをモット転移近傍の性質と...
【巨大な外場応答】 「モット絶縁体」と呼ばれる物質群は、しばしば、従来の電子材料に用いられる絶縁体と比べると外からの刺激(外場)に対してはるかに大きな応答を示す。例え...
大阪大学の安藤陽一教授、瀬川耕司准教授らと東北大学などのグループは、銅酸化物で高温超電導が起こる舞台となる「モット絶縁体」の新たな性質を見つけた。モット絶縁体に正か負の電荷をわずかに加えるだけで、全体...
【仙台】東北大学金属材料研究所の佐々木孝彦准教授、高輝度光科学研究センター(兵庫県佐用町)の池本夕佳副主幹研究員らのグループは、有機モット絶縁体がX線の照射により伝導体に変わる現象のメ...