電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

3,769件中、1ページ目 1〜20件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.021秒)

新社長登場/日本航空・鳥取三津子氏 構造改革「非航空」伸ばす (2024/5/30 生活インフラ・医療・くらし)

2025年度にEBIT(利払い・税引き前利益)2000億円を目指す》 「まず中計達成に注力する。

新社長登場/UACJ・田中信二氏 環境素材アルミに付加価値 (2024/5/30 素材・建設・環境・エネルギー2)

中計の柱に素材プラスアルファとサーキュラーエコノミー(循環経済)を掲げる》 「付加価値を生み出し適正な利益を得られるようにする。... 改善を繰り返し対応した中で5ゲ...

三菱重工が新中計、エネ・防衛に6500億円投資 (2024/5/29 機械・ロボット・航空機1)

3事業を中心に前中計比2倍弱の6500億円を投資。... 前中計で築いた財務基盤を生かし、強みを伸ばすポートフォリオ経営を推進。

共和レザー、印に合弁 内装品向け合成皮革販売 (2024/5/29 自動車・モビリティー)

2024年中に現地のクリシュナグループと、合成皮革を販売する合弁会社を設立する。... 同中計では日本国内の既存工場の生産性向上にも注力。... 中計最終年度までにリサイクル材を活用した自動車向け製品...

《茅本隆司現会長とともに2026年度までの新中期経営計画をつくり上げた》 「新中計の骨子は『人を大切にする』ことだ。... 半導体プロセス部品は宮田工場(...

経営ひと言/サンケン電気・高橋広社長「復活から成長へ」 (2024/5/24 電機・電子部品・情報・通信)

2027年度を最終年度とする中計を発表した。 ... また「稼ぐ力の不足や、変化に対応するレジリエンス(復元力)の弱さ」を反省点とし、新中計に反映する。

エステー、27年3月期の売上高565億円 消臭芳香剤など集中投資 (2024/5/24 生活インフラ・医療・くらし1)

中計「SMILE 2027」は33年3月期までを3ステージに分けた第1段階。

―中計は「変革」がキーワードです。 「新世代につなぐための中計に位置付けている。... 中計では事業ポートフォリオをあまり膨らませず、収益性を高めることを目指している。

戦略投資は3年間で前中計期間(21―23年度)比2・8倍の1500億円を計画し、長期的な成長を見据えた既存事業の拡大やM&A(合併・買収)などに充てる。 ...

経営ひと言/デクセリアルズ・新家由久社長「景色変わった」 (2024/5/23 電機・電子部品・情報・通信2)

前中計を発表した19年に社長就任。「外部環境の変化が大きい中、突っ走ってきた5年だった。

トーソー、27年3月期売上高240億円 非住宅・海外など重点 (2024/5/23 生活インフラ・医療・くらし)

新型コロナウイルス感染症の影響やウクライナ・中東情勢などを受けて、24年3月期までの前中計の売上高目標が未達になったため。

カーリットHD、営業益目標引き上げ (2024/5/22 素材・建設・環境・エネルギー2)

PBRは中計最終年度の24年度に1倍、将来は1・2倍以上を目指す。

現中計で当初掲げていた営業利益などの目標は未達に終わる見通しだが、「次の成長のための手を打つことはできた」(工藤社長)。 ... (24年度の)上期中...

神鋼が新中計、ROIC最大8% アルミ事業立て直し (2024/5/21 素材・建設・環境・エネルギー1)

カーボンニュートラル(CN、温室効果ガス〈GHG〉排出量実質ゼロ)対応を含め、同中計期間中に9500億円程度の投資決定をする。... 中計ではROICで6%程度を安定的に確保で...

今後も人材が足りなければ積極的に入れていく」 ―新中計では七つの施策に取り組みます。 ... 「前中計は企業体質改善のための3年間だった。

24年中に導入を目指す次世代バンキングシステムを活用し、業務のデジタル変革(DX)化を推進。

「グループ全社員が非常に頑張り、中計1年目の施策を推進した。

同日中計を発表した島田太郎社長は「状況が解消されずに今まで続いてきた。... 中計で最大の目標に掲げているのがROS10%の達成だ。... 中計の説明会で、東芝の池谷光司副社長は「ロームとは株...

経営ひと言/三菱重工業・泉沢清次社長「変革に挑む」 (2024/5/17 機械・ロボット・航空機)

コロナ禍やエネルギー価格の高騰など事業環境が不透明な中で「足元の事業基盤をしっかり固めること」を狙いにした中計で、「収益力の回復・強化は成果が出てきた」と捉える。 積み重ねてきた成果...

中計最終年度の26年3月期目標を上回る見通し。「有価証券のポートフォリオは金利上昇の長期見通しの中で健全化を進めてきた」とする。 ... 関西・中四国/地域特性見据え対応&...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン